goo blog サービス終了のお知らせ 

香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

2021年4月28日 お稽古

2021-04-28 16:01:31 | Weblog
香光作品 立花正風体

<コデマリ、ジャーマンアイリス、シラン、つつじ、センダイハギ、天文草、ベニシタン、玉シダ、都忘れ、オクロレウカ>
コデマリが過の真なので左流枝としました。

自由花

<カラー、クワテマリ、ばら、美女なでしこ>

生花一種生け<ストレリチア>





同じ大きさの葉が5枚入ってきたので扱いに苦労しました

2021年4月21日 お稽古

2021-04-21 20:55:31 | Weblog
初心者2回目のお稽古は夏椿の盛花です
<夏椿、ユリ、バラ、ガーベラ、ナルコユリ>


生花一種生け<花菖蒲>
長葉物の葉組で皆さん苦労されました








香光作品
生花二種生け<オクロレウカ、カワラナデシコ>


生花一種生け<シラン>


ペルシャの水差しに投げ入れ<コデマリ、チューリップ>



2021年4月17日 五先賢の館 伝統文化教室

2021-04-17 16:50:00 | Weblog
あいにくの雨の中でしたが、伝統文化教室に応募してくれた親子さん等8人がお茶とお花を楽しみました


<オクロレウカ、ガーベラ、レースフラワー、レザーファーン>
小学5年生Yちゃん

小学2年生A君

あざい子ども園Kちゃん

あざい子ども園Aくん


親子参加のお父さんOさん

Tくん


米原市から参加のYさん


高畑のYさん

<卯の花、アイリス、ガーベラ、センダイハギ、ギボウシ>