goo blog サービス終了のお知らせ 

香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

12月12日生花  二方面体

2011-12-23 17:16:17 | Weblog
   

花材<ネコヤナギ 小菊>

ネコヤナギは良くタメが効く花材ですので、しっかり曲をつけて理想の形にもっていきました。小菊は花がたくさんついていたので、裏からみても表から見ても作品となるような二方面体になりました。

12月13日自由花

2011-12-23 17:04:39 | Weblog


花材<ミモザ ガーベラ カーネーション>
マッスの横、基本2(挿し口を広げる)花形です。

黄色の大きいガーベラが花器口にかかっているところがいいです。
自由花では花器も作品の一部なので、花器を巻き込む工夫が必要です。

クリスマスツリー

2011-12-12 21:24:28 | Weblog
クリスマスツリーを作りました。

材料は<高砂ゆりの実、ゴールドクレスト、針金、オーナメント、リボン>

 

高砂ゆりは 「咲いて良し、実って良し、枯れて良し」
の使いかってのよい素材で大好きです。シルバーに着色しています。
ゴールドクレストの緑と赤いオーナメントに金のリボンが映えます。