goo blog サービス終了のお知らせ 

香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

法事のお花

2022-09-25 18:01:54 | Weblog
法事にお花を頼まれたので生けてきました
床の間の菊一種生け


書院窓にたて花

<尾花、コスモス、桔梗、ヤブラン、数珠さんご、丁子草>

2022年9月21日自宅教室

2022-09-25 17:39:44 | Weblog
生花一種生け <紫苑>
季節の大葉物。和の内の生け方で花2本に葉9枚


生花三種生け
<オクラ、大谷渡、オンシジューム>


生花新風体

<カクレミノ、オクロレウカ、コスモス>


<カクレミノ、オクロレウカ、デルフィニウム>

立花正風体試作

<松、菊、伊吹、柘植、檜、征木、こばのつくばねうつぎ>

9月14日自宅教室

2022-09-14 17:08:36 | Weblog
香光作品
久しぶりに「たてはな」を生けました
<糸ススキ、ヤブラン、トルコキキョウ、ナデシコ、下野草、丁子草>


生徒さん作品
生花新風体
<カクレミノ、オクロレウカ、トルコキキョウ>

カクレミノの瑞々しい葉を主にあっさりと涼し気な作品ができました

生花正風体
シンプルな花材で撓めの技術の練習です
<柳、小菊>



生花入門カリキュラム教科書を見ながら、頑張って生けられました