goo blog サービス終了のお知らせ 

香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

2019年11月17日 湯田伝統文化教室 秋祭り

2019-11-19 14:41:28 | Weblog
湯田まちづくりセンターで区民祭りがあり、生徒さんがお花を生けました
会場は大和室でこんな感じ


ひとり一人紹介します
小学3年生


お母さんの作品


浅井認定子ども園
年長さん
木賊を短く切って立てました


ヤツデの葉を工夫して切りました


年少さん




浅井中学1年生
さすが中学生の切り方は凝っています


トクサを三角に折ってみました








2019年11月6日お稽古

2019-11-06 21:34:18 | Weblog
支部展には立花・生花共に新風体が多く出瓶されていました
当教室ではまだあまりやっていないので、今日は皆さん生花新風体に挑戦です
これからしばらくの間一緒に新風体研究をしてみたいと思います

生花新風体

<ヘリコニア、大谷渡、蔓梅擬き>

<ヘリコニア、大谷渡、ネコヤナギ>

<ヘリコニア、大谷渡、蔓梅擬き>

<風船唐綿、ヘリコニア、ニューサイラン>

生花正風体

<ネコヤナギ、大谷渡、ヘリコニア>


2019年11月3日4日  滋賀北支部花展

2019-11-06 21:08:39 | Weblog
今年も支部花展が長浜市役所多目的ホールで開催されました

香光作品   松の高請け

<松、梅擬き、菊、栂、柘植、オクロレウカ、伊吹、征木、山茶花、ホトトギス、シャレ木>

生徒さん作品
立花正風体
花付きの良い木瓜を3か所遣いして、きっちりとした正風体を生けました

<木瓜、栂、菊、伊吹、オクロレウカ、柘植、山茶花、小菊、若松>

立花正風体
石化柳の面白い枝ぶりを活かしました
副えは真の付枝を利用しました

<石化柳、菊、伊吹、びわ、紅みずき、リンドウ、小菊、柘植、ヒペリカム、若松>

たて花

<バラ、ニューサイラン、シクラメン、シンフォリカルポス、リンドウ、ライムポトス、天文草、ヒューケラ>


<シぺラス、バラ、ニューサイラン、シクラメン、ポトス、リンドウ、せきしょう、ドウダンツツジ、

生花新風体

<石化柳、バラ、ウーリーブッシュ>

他の先生方の作品
自由花 タペストリー


生花 吊り (月)


生花新風体


立花正風体


来場者体験コーナー 作品