先日コスプレ年賀状の撮影帰りにカメラマンさんとメイクさんと一緒に
焼肉屋へレッツゴー♪
尼崎の武庫川と西宮の鳴尾のちょうど真ん中ぐらいにある
「牛萬」さんっていう焼肉屋をご存知かな?
1Fで精肉を売ってて2Fが焼肉屋。
わりとおシャレでデートで十分通用するお店なの。
駅から歩くと20分ぐらいと少々遠いけど車デートで
途中に寄るのも良いかも。ビールもオールフリーも置いてるしね。
で、こちらのお . . . 本文を読む
先日、天六にある「ろうす亭茂」さんへ行ってきました。
めっちゃひさしぶりやったんですが、以前よりもパワーアップしてた~
たまたま行った日に、A5の半頭買いしたナニワ牛たるものが入ってました。
それもええ感じの肉質のものが入ったってことで完全お任せでナニワ牛をセレクト
してもらいました。
ナニワ牛とは大阪で育った黒毛和牛さん。
大阪の牛って大阪梅ビーフしか聞いたことないし、旨いやろか?って少々疑 . . . 本文を読む
久しぶりに上本町のパゴダ白雲さんに行ってきました。
このあたり来る度に焼肉屋が増えている。
鶴橋から上本町に向かって歩く間に何軒あるねん(笑)
パゴダさんの近隣にも明月館さんに海南亭さんにお隣は一斗さんやし・・・
激戦区なわけです。
そんな中でも、あたり一帯が焼肉で盛り上がるからと歓迎しているのがこちらのオーナーなの。
すげ~人間がでかい!
本当、焼肉を心底愛しているんだと感じるオーナーさ . . . 本文を読む
香里園駅の近くに今年できた小さな焼肉屋がある。
それが「アリラン」
店名と同じく、ア~リラン、ア~リラン♪と思わず歌ってしまいそうなぐらいの
韓国テイストたっぷりのお店。
韓国ドラマを見てると俳優さん達が酔っぱらってカラオケで歌ってる
シーンで出てくるようなド韓国の歌謡曲(いや演歌かな?)がBGMで流れ
光州出身の韓国の良きお父さん的オーナーが
せっせと仕事に励んでいる。
なかなか初めてでは . . . 本文を読む
先週日曜日のことですが
Twitterにも書いたけど、超セレブなホルモンの北新地の「やまがた屋」と姉妹店の東梅田の「ホルモンやまちゃん」
そして天六の「和菜厨房暖」の3店の合同企画のバーベキューが淀川河川敷でありました♪
バーベキューにしたら結構ええお値段の参加費4500円ではあるんですが、払う価値がある程の内容でした。
今回は「堂島精肉店」さんや「電撃ホルモンツギエ」さんの面々もお料理のお手 . . . 本文を読む
先週は東京に仕事で行ってたので、折角の東京STAY、焼肉を味わなければと、食べログで4点以上と評判の良い「鴬谷園」へ
鴬谷とはまたマニアックなとこに(笑)
関西の人にはあまり馴染みがないかもしれないけど、鴬谷は山手線沿線にあって、大阪でいう桜ノ宮のようなところ。
何を言いたいかわかるよね?(笑)
で、そんな鴬谷で長蛇の列をなしている店があった、駅から徒歩5分程度のところにある「鴬谷園」だ。
. . . 本文を読む
ハラミが絶叫的に旨いと聞いて北畠にある
「てんぐ」さんに行ってきました~。
北畠って結構焼肉屋多いんだよね、ちんちん電車の通る風情ある場所
だったりもする
こちらのお店についたのが夕方17時半頃。
すでにいっぱい?!
地元の常連さんがファミリーで片寄せあってる
カウンター6席ほどとテーブルが3つ程の決して広くはないお店だ。
店はとっても元気!お店の方もお客さんも明るく元気で活気いっぱい
接客 . . . 本文を読む
色んな方から噂はかねがね聞いていた有名な焼肉屋の「おか元」さんに行ってきました。
お店はとってもシックな大人な感じのお店。
肉はソトヒラ、芯ロース、クリ、ハネシタ、バラ、マルカワ、マクラ、中落ち、特ハラミ、ヒウチ、上バラなど盛り沢山で登場。
全体を通して感じたのは、赤身の肉中心なのかな?タレ系よりも塩系という感じがした。
塩は3種類入っていて、塩梅は自分で調整しながらつけて食べる。
基本的に . . . 本文を読む
某焼肉店で最近できたCHANって店が旨いらしいよ!という噂を聞きつけ
行ってまいりました。
場所は湊町リバープレイスの近くのあまり人通りのない場所にある。
なんばの駅の場所によっては相当遠いところにある。
店の外観もいかにもオシャレ系で、焼肉屋の定番の看板カラーと言ったら
赤がスタンダードだけど、こちらのお店ではグリーンの看板にローマ字。
スタイリッシュな感じ。デートにはもってこいな雰囲気。
. . . 本文を読む
天満界隈を歩いてて発見した、焼肉屋??
「ホルモン小川商店」
店が閉まってたので実態はわからないんだけど電飾だけが光っていた。
日本橋にあるホルモン系の焼肉屋の小川商店の仲間かな??
なんてことない町の焼肉屋の看板なんだけど、思わず目をこすった(笑)
上部にある文字に目を疑った。
「肉料理・ワイン・ダーツ」
もしこの店焼肉屋であるならば、ダーツ焼肉か??
思わず写メってしまいました(笑) . . . 本文を読む
東京の有名ホルモン店の亀戸ホルモンをご存知かな??
ホルモン日本一を決める越前とんちゃん祭で見事、第三位を勝ちとった亀戸ホルモンプロデュースの焼肉屋が大阪に上陸。
確か今年の春ぐらいにオープンしたって言ってました。うろ覚えですみません。
とんちゃん祭でも大人気だった亀戸ホルモンだけあって、お客さんは結構入ってた。
とはいえ、まだ少ないかな。1人のお客さんの多いこと。
私達は、生レバー、ハラミ、 . . . 本文を読む
あびこの焼肉屋の「伊まりや」のランチをいただきました。
こちらはあびこの商店街突き抜けるあたりにあります。
ランチがめちゃお得なんですよ。850円から1250円の間で構成され、
私がいただいたのは1000円のBセットとテッチャンチゲと特上ハラミを2人でシェアしました。
↓Bセット定食全体像
(塩タン60g、焼肉150g、スープ、豆もやしナムル、キムチ、ご飯(おかわり自由)、
ソフトドリン . . . 本文を読む
旧関西テレビのあった場所(現デジタルエイトビル)の横に2010年7月にオープンした
焼肉屋の明光苑さん
こちらの店は、居酒屋風焼肉というだけあって値段が安い。
お酒のプライスも期間限定といえど
梅田とは思えないぐらいのリーズナブルプライス。9/末までは発泡酒98円
なんでも、北新地の肉料理の千なりさんの関係者がやってるとか・・・詳しくは知らないが。
今回焼肉会を主催してくれたmasayaさん . . . 本文を読む
天満の電撃ホルモン ツギエ
店長さんが独立され、一段と勢いに乗ってる。日々躍進中の立ち食い焼肉のお店。
頻繁にブログにも書いてる店なんです。
いつもはハラミなどを食べるんですが、久しぶりにリードボーをいただきました。
リードボーは一般的には子牛の胸線にあたる部分。焼肉屋においては店によって出している場所が違うケースもある。
まあ、場所がどこであれ、このリードボーはジューシーで甘みがあって美味しい . . . 本文を読む