goo blog サービス終了のお知らせ 

白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

一力遼-AQ

2020年05月26日 23時44分15秒 | 幽玄の間

<本日の一言>
一力遼八段が、プロ棋士・一力遼の巣ごもり生活という記事を書きました。
棋士八段、河北新報東京支社編集部記者という見たことの無い肩書きが付いています。
当面は棋士としての活躍が期待されますが、将来はより大きな存在になっていくのでしょう。



皆様こんばんは。
本日は日本棋院ネット対局幽玄の間を起動したタイミングで一力八段がAQと打っていたので、ご紹介したいと思います。
幽玄の間上でのAIとの対局は、ファンサービスと理解しています。

1図(投了図)
いきなりですが投了図です。
序盤で失敗した一力八段が左下白の殲滅を試みて、それが頓挫したということですね。
AIとの対局は勝負ではなく研究なので、これ以上打ってミスを期待する意味がありません。
しかし、なぜこれで決まっているのでしょうか?



2図(変化図)
例えば、このように抵抗したらどうなるでしょうか?
左下白が危なく見える方が多いでしょう。
しかし、よく見ると黒に弱点が・・・。




3図(変化図)
その1つがここの穴です。
白1、3と切りを入れて・・・。



4図(変化図)
さらに、白2ともう1つの弱点を衝きます。
白6まで、ダメ詰まりの黒はAともBとも打てません。
黒×を取って、凌ぎ成功です。



☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は5月20日(水)、6月12日(金)、6月30日(火)に指導碁を行います。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。

白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。

New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。

☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!