goo blog サービス終了のお知らせ 

白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

謝赫-Golaxy戦

2018年05月09日 23時59分59秒 | AI囲碁全般
皆様こんばんは。
本日は幽玄の間で中継された、謝赫九段とAI「Golaxy」の対局をご紹介しましょう。
謝赫九段は農心杯で中国を優勝に導いた功績により、九段に飛び昇段した棋士ですね。



1図(テーマ図)
謝赫九段の黒番です。
白1の動き出しは誰しも打ちたくなるところです。
対する黒2も当然の石の形ですが、そこで白3とは面白い位置に打ちました。
黒Aなら白Bと開き、白×は捨てても構わないということでしょう。





2図(実戦)
実戦は黒1と打ちましたが、そこで改めて白2と当て、白3子を動き出しました。
白4となってみるとなるほど、白石全体の連携が良いですね。
右上黒を包み込む格好になっています。





3図(実戦)
その後、白△まで中央に勢力を作り・・・。





4図(実戦)
さらに手順が進み、白△となった場面では明らかに白が中央を制した格好です。
白は3隅を取っているにも関わらず・・・。
1図からここまでは一連の流れであり、美しさすら感じます。

三々入りなどの具体的な手法を真似したいとは思いませんが、こういった全局を見た打ち回しはとても魅力的に感じます。