水戸市植物園のモミジバフウが見頃を迎えていました。
原産地は北アメリカで「アメリカ楓」とも云われます。
メープルシロップは取れません。
近くのゴミ焼却場、廃熱を植物園の温室に利用しています。
ゲートを入ると可愛い番人さんが迎えてくれます。
紅白の寒椿や修景バラ(パンク・バシーノ)が咲いています。
皇帝ダリヤ
メタセコイアも色付いています。
温室に行くと「レンブ」亜熱帯の果実がなっています。
リンゴの味がするそうです。
メタセコイアや落羽松へ移動します。
水戸市植物園のモミジバフウが見頃を迎えていました。
原産地は北アメリカで「アメリカ楓」とも云われます。
メープルシロップは取れません。
近くのゴミ焼却場、廃熱を植物園の温室に利用しています。
ゲートを入ると可愛い番人さんが迎えてくれます。
紅白の寒椿や修景バラ(パンク・バシーノ)が咲いています。
皇帝ダリヤ
メタセコイアも色付いています。
温室に行くと「レンブ」亜熱帯の果実がなっています。
リンゴの味がするそうです。
メタセコイアや落羽松へ移動します。
いろいろな花が楽しめますね、メタセコイアの紅葉
楽しみにしてます。
今日は朝から大荒れの天気です
雪はやんだようですが風の音が・・・
今の時期色々とありますね。
可愛らしい番人さんに迎えられた植物園は、やはり綺麗な花がさいていますね。
レンブという名前も実を見るのも初めてですが、リンゴの味がするのですね。
今が真っ盛りの紅葉ですね。
またいろんな花が咲いて心を
和ましてくれます。
わが家前のものよりはずいぶん立派です。
水戸市も見どころが多かったのですねぇ。
素晴らしいです !!
写真を見て いっ時 ホッと暖かさを感じてます
今日は天気が悪くって撮影に行けず‥‥
野鳥の餌補充を、真面目にやりました (^m^ )イヒッ!
札幌は、今日の嵐から根雪になるようです!
今度来るときにはお会いしたいです。
去年でしたかここに来ましたね。
覚えています。
池に映った落羽松が綺麗でした。
とても良い天気が続いています。
今紅葉・黄葉がとても綺麗です。
そちらは荒れ模様で大変ですね。
暴風に注意して下さい。
水戸は今、紅葉・黄葉が一番綺麗なときでしょう。
時期を逃さぬようにアップしています。
レンブの説明札を丸写しです。
食べてみたいです。