goo blog サービス終了のお知らせ 

Rー50人生100年時代の私のライフデザイン。定年後の定年のない人生。終身フリーランス。

Rー50、50歳未満入場禁止。年金に頼らずに楽しく仕事を続けていくためのライフデザインとビル管理業界の話。

R-70 死を意識したライフデザイン(6)- 一人になってしまった場合

2025年08月31日 22時22分44秒 | R-70 死を意識したライフデザイン
***************************************************************************************************
goo blogのサービスが11月で終了。
文字を読まない世代が増えるとアクセスが減りビジネスとして成り立たないのか。
BLOGよりVLOGだね。残念。
毎週やるべきことの一つが消える!
**************************************************************************************************

先週からの続き。万一、「あと5年」の中でカミさんが先に亡くなったらどうするか。

「どうなるか」ではなく「どうするか」。

・仕事は続ける
 メンタルも含め健康のために仕事は続ける。

・仕事のない日の街歩き
 土日のどちらかの最低半日は家事に割き、残りで街歩きを行う。

・長男夫婦や次男との定期的な食事
 息子たちに心配させないためにも定期的に会食。

さて、旅行はどうするかだが・・・・・・

一人旅も好きで出張の続きで旅行をしたことは旅旅あった。度々です。

・カリフォルニア州サンノゼからラスベガスを抜けてブライスキャニオン国立公園

・アリゾナ州ツーソンに行く前にセドナに立ち寄り

・大阪出張帰りの京都や彦根

・広島から船で松山に渡り愛媛への出張

などなど・・・・・・

しかし、旅行中の妙な忙しなさ(急ぐ必要はないのに)と孤独感を覚えている。

米国50州制覇まで残り12州、マザーロードと呼ばれるルート66完走、竜巻ツアー参加・・・・・

危険なので行けなかったギアナ高地やアフリカ諸国、アイスランドの地球の割れ目・・・・・

郡上八幡や国東半島、直島の豊島美術館・・・・・・

2026年ワールドカップ

行きたいところはたくさんあるが、孤独感との戦いだね。

旅行に行かなくても孤独か。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R-70 死を意識したライフデザ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

R-70 死を意識したライフデザイン」カテゴリの最新記事