goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

今後の治療費が政府負担に?!

 今日は薬をもらいにいきました。前に「次回はハンコを持ってきてください」と言われていましたので、しっかり持っていきました。

 受付の人が私のハンコを一時預かって、なにやら書類を作成している模様。その間に私は先生のところに行って診察をしてもらいました。

「その後調子はどうですか?」
「やっとこの間仕事に就けたのです。時給720円のアルバイトですが・・・」
「そうですか。一歩前進ですね」
「でも・・・かなり細かい作業なので非常に神経を使います。今の私にはリタリンが無いとかなり厳しい感じです。訴訟の事は全然上手くいっておらず、逆に悪化しています」
「そうですか、大変ですねぇ・・・。いつものお薬と一緒に今回もリタリンを出しておきましょう」
「よろしくお願いします」

いつもの事なのに診察直後の別れ際、急に先生に

「私、私は・・・要らない人間なのでしょうか?」となぜか言ってしまいました。
「そんな事は無いと思います」
「そうですか、ありがとうございます」

----------

 再び待合室に戻り薬をもらう順番を待っている最中、何故私はあんな事を言ってしまったのか分からず、とても寂しい気分になりました。涙で目がかすみ周りがぼやけて見えました。

寂しさ・・・

 どうして自分は寂しさをいつも感じるのだろう、と思いました。今まで色々な事があったのも事実ですが、私以上に大変な事になっている方は幾らでもいます。でも私のように弱った心ではなく、強くたくましい心の人もたくさんいます。その差は何なんだろうかと。

----------

 受付ではいつものように薬をもらい、ハンコを返してもらい、今回は説明を受けました。

「ナカナカ治らない・・・ということで、次回から治療費が政府負担になる手続きをとりました。当病院のみ有効ですので気をつけてください。また、今の世の中厳しい現状ですので法改正がなされるかも知れません。そうなってしまった場合は予めご了承ください。診断書を提出いたしますので・・・今回は全部で5,000円になります」
「5,000円?!」

 いつもは診察と治療費を合わせて2,000円くらい。今の私の持ち合わせは3,000円しかありませんでした。その旨を伝えると、

「あ、では次回5,000円をお願いします」
「すみません・・・ありがとうございます」

そう言って病院を後にしました。

----------

 「精神保健福祉法32条制度」という法律があって、私はそれに該当するようです。自己負担額が減るのは嬉しいのですが、逆を返せば「全然回復していない」って事で、複雑な心境・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事