アイデアリズム idealism daydream

体の調子が悪くCOVID-19(新型コロナウイルス肺炎)の抗原検査をしたのです

2022年11月11日

・1週間くらい前から咳や鼻水が出る…
・今日は鼻水がドバっと出た!!
・なんか体の調子がイマイチ…
・2、3日前にポケモンGOのフレンドさんと10分くらい話して、その人が目下COVID-19(新型コロナウイルス肺炎)にかかってしまった!!

 ので状況証拠から、

・もしかしたら私もCOVID-19にかかっちゃったカモ?!

 けれど、


・とびぬけて熱があるわけでもない…
・2022年08月05日にCOVID-19ワクチン(4回目)受けてるし、2022年10月19日にインフルエンザワクチン受けてるしなぁ…

 ただ、「検査をしないと何も分からない」ので、お仕事はお休みにして、家族に頼んで「ウワサの抗原検査キット(1,320円)」を買ってきてもらいました。


Panbio COVID-19 Antigen ラピッドテスト(鼻腔ぬぐい液用・S)
・病院で使われているものらしく「かなり購入の手続きが面倒くさかった」らしい
この抗原検査キットは「1回分」で「手順を間違ったり、検査があいまいだと判定不能(エラー)が出て正しい結果が出ない」「エラーが出ると買い直し」になってしまうので「間違えられない!!」

 QRコードから手順のビデオをみたり、何回も「ご使用の手引き」を読んだりして、いざ検査!!


・中身の確認


・抽出液を検体抽出容器に入れる


・減菌綿棒の先をさわらずに袋から取り出し、左右の鼻に入れて5回ずつ回す(鼻の中に「抵抗を感じるくらいの約2cm入れる」と書いてあるが実際はどれだけ入れれば良いのか判断が難しい)


・抽出液に綿棒の先を入れて管壁に押し付けながら少なくとも5回転させる


・検体抽出容器を外側から綿棒の先を押して検体をしぼり出す


・綿棒を途中で折ってキャップを閉める


・テストデバイスを袋から取り出して平らな場所に置き、検体抽出容器の下の部分のキャップを外して、テストデバイスに5滴たらして15分待つ

 15分後の結果は…


・陽性の場合は「CとTの両方に線があらわれる」
・判定不能(エラー)の場合は「Tのみに線があらわれる」もしくは「線が両方あらわれない」

 Cのみに線があらわれているので「今のところ結果は陰性」でした!!

なんか疲れちゃったよ、パトラッシュ

 そんな今日この頃。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事