お天気が良かったので
11月7日(日)に佐賀空港のコスモスを観に行きましたが
近くまで来たので東与賀海岸に群生するシチメンソウも観に行きました
東与賀海岸です
ここに来たのは6~7年ぶりだったかな?とか思っていましたら
11年ぶりだったようで月日の経つのは早いです
展望台が出来ていたり干潟にもきれいな道が出来ていたり
以前とは随分変わっていました
シチメンソウ
11月上旬頃から紅紫色になるため「海の紅葉」と呼ばれているそうです
いつも佐賀のバルーンフェスタの時に咲いているイメージでしたが
バルーンフェスタは前日の土曜までのようでした
シチメンソウは幼植物の頃から部分的に淡紅紫色を呈し、生長の過程で色の変化がみられ
秋期には全株が鮮やかな紅紫色となり、海岸や河口付近を彩り美しい景観をかもしだす。
あたかも七面鳥のように色変わりするのでシチメンソウ(七面草)の名があるそうです
今回は傍まで行きませんでしたのでこちらの写真は
以前の画像から。。
展望台
シオマネキ
こちらの写真も
以前の画像から。。
有明海に面した泥の海岸
以前こちらに来た時に
干潟で初めてトビハゼを見ました
今回も長文になりましたがお付き合いいただいいてありがとうございました。
画像が沢山になりましたので次回に続きます