ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2020-65 追悼

2020年06月08日 | 日記
先輩が亡くなった。死亡欄に書かれていたのだ。
まさか、まだ若いのに。同姓同名?。
知人に連絡した。やはり知っている先輩の方だった。

信じられない思いで通夜に参列。
遺影が飾られてあった。元気なときの笑顔の写真があった。

喪主の挨拶で伺ったこと。
朝、いつも通り6時に起きて台所で朝飯の用意をしていたはずだが、
30分後に起きてみたら全く気配がない。
不思議に思って回りをみたらトイレの前で仰向けになって倒れていたと。
慌てて救急車を呼んだが
意識を回復することもなく亡くなったと。
急死であった。特に持病もなく元気であったと。・・
ご主人も今でも信じられない様子で話されていた。

なんともやるせない。病気ならその覚悟ができようが。
いつも通りの朝だったのに。その次の明日が迎えられないとは。

O先輩は小学校の教員として
生活綴り方に力を入れて文集作り、学級通信など発行。
子どもにおり添いながら頑張って実践を積み重ねた方でした。

「生涯を通して真面目に歩んだ妻を心から誇りに思います。」
これが喪主の挨拶の結びだった。

70歳代で亡くなったO先生。ご冥福をお祈りいたします。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020-64 小さな生物 | トップ | 2020-66 今年度初出荷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事