goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

練習船海王丸、高松港寄港

2015-11-29 | 町並(高松市)






サンポート高松へ行ってみたら、練習船海王丸(Ⅱ世)が高松港に。
海王丸の雄姿は、まさしく「威風堂々」の言葉が相応しい。




平成27年11月29日撮影。









情を直くして径ちに行うある者は、戎狄の道なり(『礼記』)
藤川球児、阪神復帰




お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

藤川球児、阪神復帰

2015-11-25 | 人生訓・その他
藤川球児が、阪神に復帰する。
背番号は18。

今年、大リーグを自由契約となったあと、四国アイランドリーグの高知ファイティングドッグスでプレーした。
そして、来年再び、阪神に復帰した藤川球児を観れると思うだけでワクワクする。

「人生で最も輝きをもたらしてくれたのはタイガース。自分の力を信じて努力するだけ」

是非活躍して欲しい。








練習船海王丸、高松港寄港
祝 高松商業 明治神宮大会優勝
藤川球児、四国IL高知ファイティングドッグスに入団決定




お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

祝 高松商業 明治神宮大会優勝

2015-11-19 | ニュース(香川県)
平成27年11月17日行われた第46回明治神宮野球大会決勝で香川県立高松商業高校(高商)が初優勝した。

それも大坂桐蔭を破りそして、今年選抜覇者の敦賀気比を終盤にひっくり返すという離れ業を演じての優勝。


こんなに嬉しいニュースは久しぶりだ。



参照:産経ニュース 明治神宮大会 甲子園4度制覇の古豪・高松商が復活V







藤川球児、阪神復帰
第88回センバツ高松商と小豆島に出場決定
根来寺の紅葉(第82番札所)【高松市中山町】






お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

根来寺の紅葉(第82番札所)【高松市中山町】

2015-11-15 | 町並(高松市)







高松市中山町にある四国霊場第八十二番札所根来寺は、今紅葉(こうよう)の見頃だ。
お遍路さんだけでなく、紅葉を見に来た一般の人も多く見られた。

すっかり秋だなぁ。




平成27年11月撮影。








祝 高松商業 明治神宮大会優勝
市民行政プラザIKŌDE瓦町(瓦町FLAG)






お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

市民行政プラザIKŌDE瓦町(瓦町FLAG)

2015-11-07 | 町並(高松市)







瓦町FLAG8階に市民行政プラザIKŌDE瓦町がある。

戸籍、住民票の写し等の証明書を発行する「市民サービスセンター」
フィットネスルーム、健康相談などができる「健康ステーション」
多目的スタジオや画廊などの「アートステーション」
市民活動団体の活動拠点として利用できる「市民活動センター」
図書館別館として「中央図書館サテライト」

の5つの区画がある。


瓦町FLAGは、どの階にも楽しみがあり、本当ゆっくりまわってみたい。




平成27年11月撮影。







根来寺の紅葉(第82番札所)【高松市中山町】
高松市常磐街商店街 ときこす






お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

高松市常磐街商店街 ときこす

2015-11-01 | 町並(高松市)




瓦町FLAGがオープンして、その周辺の商店街も盛り上がります。
今日は、トキワ街商店街で、「ときこす」というコスプレ大会が催されていた。

みんな思い思いのコスプレに扮しながら商店街を闊歩していた。


まだまだ続くイベントに、心が躍ります。



参照:高松常磐町商店街(トキワ街)イベント情報





平成27年11月撮影。







市民行政プラザIKŌDE瓦町(瓦町FLAG)
こども未来館まつり(香川大学工学部)






お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ