goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

創業100年を超える香川県内企業~トップは波多野塗料(株)

2010-09-27 | ニュース(香川県)
平成22年9月16日、帝国データバンク高松支店


平成22年8月時点で創業100年を超える香川県内企業は297社に上ることが16日、帝国データバンク高松支店の調べで分かった。

最古の企業は波多野塗料(株)(高松市朝日新町)で、「本能寺の変」が起きた天正10年(1582年)の創業。
 漆の植林・精製・卸を京都で始め、昭和20年10月に高松市に移転。一時はホ-ムセンターも展開していたが、現在は機械製造や建築材料向けに塗料の卸を行っている。

2位は寛永10年(1633年)創業の(株)和泉商会(高松市牟礼町)
墓碑・墓石などの石材加工を手掛ける。

3位は万治元年(1658年)創業の西野金陵(株)(琴平町)。
阿波藍(染料)の取扱いからスタートし、酒造業を始めたのは安永8年(1779年)。

 業種別にみると、しょうゆ、めん類、石材などの製造業が89社で最多。小売業80社、酒類などの卸売業73社と続いている。市町別では高松市の112社を筆頭に、観音寺市38社、丸亀市32社の順となっている。

調査は敬老の日に因んで初めて実施。同社のデータベースに登録している県内企業から抽出した。創業100年超の企業は297社で全体の2.3%を占め、全国の1.7%を上回った。創業時期が300年より以前の企業は11社、江戸時代は27社あった。


与島から眺める瀬戸大橋2【坂出市与島町】
与島から眺める瀬戸大橋1【坂出市与島町】


お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kadai-gakusei)
2010-10-27 15:59:39
1582年、創業はすごいですね。
社史などがあるなら是非、見てみたいものです。
返信する
波多野塗料(株) (讃州菴)
2010-10-27 21:27:58
kadai-gakusei様、当ブログをご覧下さり有り難うございます。
波多野塗料(株)の沿革については、当該会社のHP(http://www6.ocn.ne.jp/~suntech/hatano/)の「会社概要・沿革」を見て下さい。
「ホームセンターニューハタノ」にはよく行ったなあ。
返信する

コメントを投稿