讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

生産高日本一を誇った香川県の塩田事業

2011-06-19 | 町並(宇多津町)
復元塩田 宇多津町

かつて香川県には、塩田が数多く存在した。つい40年程前迄。

香川県は明治39年~昭和46年迄、国内塩の生産高日本一(シェア30%)を誇り、名実共に国内塩生産の支柱であった。その中心地だったのが坂出・宇多津地区の塩田だった。

香川県での塩田開発の始まりは、播磨赤穂の製塩業者が元和年間(1615-23)に那珂郡塩屋(丸亀市塩屋町・前塩屋町)に移住し、塩田開発を始めた事に由来するという。

元和年間に丸亀を支配していたのは生駒正俊、赤穂を支配していたのは池田政綱、生駒家と池田家、何がしかの関連・関係があったのか…。


平成23年6月撮影。
 
国登録有形文化財 仲桝塩田の水門【宇多津町】
復元塩田とゴ-ルドタワー【宇多津町】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿