

兵庫県朝来市和田山町竹田にある山城、但馬竹田城。
本丸より二ノ丸を望む。
羽柴秀吉が織田信長の命を受けて、天正5年、播磨に侵入した後、そのまま但馬にも入ってきた。
羽柴秀吉が但馬に侵入した時には、生野の城兵は、既に退却していた。北方の岩洲城を攻略し、竹田城にも迫ってきた。太田垣朝延は、勝ち目なきを知り、羽柴秀吉の軍門に降った。羽柴秀吉は、弟の羽柴秀長を城代に置き、朝来郡・養父郡を監視させた。
羽柴秀吉は、こののち、山名氏の本拠を突き、但馬に於ける山名氏の勢力を覆した。
(『歴史と旅 日本城郭事典 下』、平成6年、秋田書店)参考。
平成28年4月撮影。
→天空の城 竹田城7~虎臥城
←天空の城 竹田城5~二ノ丸より本丸
お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます