讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

善通寺に於ける本寺・末寺、宗派の変遷

2011-08-19 | 町並(善通寺市)
善通寺(香川県善通寺市)の宗派の変遷をみてみよう。

善通寺は、本寺が

平安前期~ 東寺
建仁3年(1203年)~ 東寺
寛喜元年(1225年)~ 東寺→随心院
元享元年(1321年)~ 大覚寺
暦応4年(1341年)~ 東寺→随心院
明治40年(1907年)~ 真言宗小野派(随心院)
昭和6年(1931年)~ 真言宗小野派を真言宗善通寺派と改称し、善通寺が大本山に昇格。
昭和16年(1941年)~ 真言宗善通寺派総本山に昇格。

真言宗善通寺派は、
総本山…善通寺
大本山…随心院、弥谷寺
別格本山…曼荼羅寺、與田寺等。

善通寺が他の真言宗の宗派と違う点は、やはり真言宗開祖である弘法大師空海の誕生所である事。今でも香川県、県民の心の奥底に生き続けている。


空海と密教美術展(東京国立博物館)
善通寺に於ける本寺・末寺、宗派の変遷2
三帝御廟(善通寺伽藍)

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ