
(デザイン・カメラ・液晶)
・800MHz帯と2GHz帯に対応したデュアルバンド端末
・スライド式デザイン
・メインディスプレイが約2.4インチ+25ピクセル縦長液晶
・AF付記録画素数400万画素、有効画素数200万画素のスーパーCCDハニカムカメラ
・有効画素数32万画素CMOSカメラ(TVコール向け)
(901iS全機種対応の機能)
・「おサイフケータイ」対応
・「音楽再生機能」「3Dサウンド、3Dグラフィック」搭載
・セキュリティスキャン、Gガイド番組表リモコン機能対応
・「遠隔ロック」機能と「ICカードロック」機能対応
・PDFファイルの閲覧ができる「PDF対応ビューア」搭載
・広範囲で通話できる「FOMAプラスエリア」対応
・外部メモリはminiSDメモリーに対応
(D901iSの注目機能)
・「スライドダイレクト機能」搭載
・「自動時刻補正機能」搭載
(主な仕様)
・連続待受時間は移動時約300時間、静止時約400時間
・大きさ106×50×24mm
・重さが約128g
・ボディカラーはクォーツブラック、ガーネットピンク、ラピスシルバー
スライド式+400万画素
4メガピクセル搭載のD901iS。
その他、気になるのは画面の上のほうに25ラインがあること。
ここは情報表示行となっており、バックライトが消えた状態でも確認することができるという。
サブディスプレイの代わりですね。
スケジュールも表示可能と。
ただし連続待受時間はこの行を表示する場合、移動時約300時間、情報表示行を使用しない場合、移動時約430時間ということで表示するかは悩む選択。
スペックの評価
8点(10点満点中)。
4メガピクセル+スライドは折りたたみ式に比べると撮影には適してそうですね。
関連URL
・NTTドコモ、「FOMA 901iS」シリーズ5機種を発表。~narinari.com
・ドコモ、新FOMA「901iS」シリーズ開発
・901iSシリーズ発表され。
・あの容量のminiSDメモリーカードが使えた!
・800MHz帯と2GHz帯に対応したデュアルバンド端末
・スライド式デザイン
・メインディスプレイが約2.4インチ+25ピクセル縦長液晶
・AF付記録画素数400万画素、有効画素数200万画素のスーパーCCDハニカムカメラ
・有効画素数32万画素CMOSカメラ(TVコール向け)
(901iS全機種対応の機能)
・「おサイフケータイ」対応
・「音楽再生機能」「3Dサウンド、3Dグラフィック」搭載
・セキュリティスキャン、Gガイド番組表リモコン機能対応
・「遠隔ロック」機能と「ICカードロック」機能対応
・PDFファイルの閲覧ができる「PDF対応ビューア」搭載
・広範囲で通話できる「FOMAプラスエリア」対応
・外部メモリはminiSDメモリーに対応
(D901iSの注目機能)
・「スライドダイレクト機能」搭載
・「自動時刻補正機能」搭載
(主な仕様)
・連続待受時間は移動時約300時間、静止時約400時間
・大きさ106×50×24mm
・重さが約128g
・ボディカラーはクォーツブラック、ガーネットピンク、ラピスシルバー
スライド式+400万画素
4メガピクセル搭載のD901iS。
その他、気になるのは画面の上のほうに25ラインがあること。
ここは情報表示行となっており、バックライトが消えた状態でも確認することができるという。
サブディスプレイの代わりですね。
スケジュールも表示可能と。
ただし連続待受時間はこの行を表示する場合、移動時約300時間、情報表示行を使用しない場合、移動時約430時間ということで表示するかは悩む選択。
スペックの評価
8点(10点満点中)。
4メガピクセル+スライドは折りたたみ式に比べると撮影には適してそうですね。
関連URL
・NTTドコモ、「FOMA 901iS」シリーズ5機種を発表。~narinari.com
・ドコモ、新FOMA「901iS」シリーズ開発
・901iSシリーズ発表され。
・あの容量のminiSDメモリーカードが使えた!
関係ないですが、ちょっと面白いカウンタ番号踏みました。
僕がサイトにアクセスしたら、カウンタの番号が「444444」になってました。なんか不吉だけどうれしい・・・・。
これからも応援してます