制御屋の雑記

気になる出来事や感じたことなどを、すこしばかり言ってみようかとw

反撃?中国が米国肉を輸入禁止

2007-07-18 | 中国関連

 あらららら。

 中国の反撃ですか。中国での「米モトローラ社製の携帯電話が爆発して1人が死亡」と言うのも、爆発時に携帯電話に装着されていた電池は同携帯電話付属の Motorola 製の電池ではなかったそうです。

 どうみても中国の方が分が悪いと思うのですが。

 Σ( ̄□ ̄;)



 反撃?中国が米国肉を輸入禁止 貿易摩擦の様相 

 【ワシントン=渡辺浩生】養殖魚介類や練り歯磨きなど有害な中国製品が相次いで米国で輸入禁止になる中、中国は米国製の冷凍肉の輸入禁止を発表、米国内では中国による報復措置だとする反応も出ている。中国は「他国の製品にも問題がある」と、米国製品の瑕疵(かし)を取り上げ反撃に出ると同時に、米議会対策の特別ロビーチームも結成するなど、米中貿易摩擦の様相を呈してきた。 

 今回の中国の輸入禁止措置について、米紙ニューヨーク・タイムズは、「汚染中国製品に高まる米国内の批判への応答」と指摘した。中国が禁輸対象としたのは、タイソン・フーズやカーギル・ミート・ソリューションズなど米食品7社が製造した冷凍の鶏や豚肉。サルモネラ菌や使用禁止の成長促進剤が検出されたという。 

 先月、米食品医薬品局(FDA)が中国製の有毒練り歯磨きに続き、抗菌剤が検出された魚介類の輸入禁止を発表して以降、中国側は「米国製も危ない」として“反撃”姿勢を強めている。国内では「米モトローラ社製の携帯電話が爆発して1人が死亡」と国営メディアが報じるなど、米製品たたきも目立つ。 その一方で、在米の中国大使館は先月末からホームページで、「中国製品の米国輸出で品質に問題が見つかったのは全体の1%前後で、米国製品の中国輸出における比率と同程度」などと主張し、中国食品の安全性を強調している。 

 中国政府は、対中強硬姿勢が高まる米議会に対するロビー活動の人員も増強。米紙ワシントン・ポストによると、米国最大のロビー会社パットン・ボグスと月2万2000ドルで契約した。 米農務省報道官は、中国が米国産冷凍肉の輸入を禁止したことについて、「一時的な輸入停止はまれなことではない。中国側と情報共有と相互理解に努めており、韓国や日本も含め他の貿易相手国と同じ対応だ」と冷静さを強調する。 

 食品安全をめぐり、米政府は、BSE(牛海綿状脳症)問題で2003年に禁止となった米国産牛肉の輸入の解禁を、中国に働きかけ続けている。今回ターゲットとなったタイソン・フーズは食肉生産最大手で、牛肉の対中輸出が再開されれば、最も恩恵を受ける企業のひとつとされる。 

 ただ、米国が今後も中国に対する批判を強めれば、その報復として中国が牛肉問題での姿勢を硬化させることが懸念されている。 

 輸入品に対する安全基準を上げることは、「関税などに取って代わる貿易障壁」(米紙ウォールストリート・ジャーナル)にもなりかねない。 

 国際貿易紛争に詳しいブランダイス大学国際ビジネススクールのチャド・ボウン教授は「米中関係が非常に神経質な時期には、あらゆる摩擦が大きな関心を集める」としたうえで、「食品安全は中国一国の問題というよりはグローバル化の中で起きる大きな現象として、対処方法を見いだす必要がある」と話す。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/66968/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メディア自主規制進んでいる」

2007-07-09 | 中国関連

 そらそうでしょうね。
 一国二制度というものが、いかに欺瞞に満ちたものかを思い知らされます。

 返還前の香港に旅行に行ったとき、向こうのツアーガイドが、「もうすぐ、香港は中国に返還されます。でも香港人は中国人を全く信用していません。返還されたら、金を持っている多くの香港人は逃げ出すでしょう。」と、言っていた言葉が忘れられません。

 (´・ω・`)



 「メディア自主規制進んでいる」香港記者協会が年報で指摘 

 【香港=吉田健一】香港記者協会は8日、「2007年版・香港言論自由年報」を発表し、香港の報道環境について、1997年の香港返還からの10年間で「異論を許容する空間が狭まっている」と結論づけた。  

 同年報では、経済面を中心に中国と香港の一体化が進む中、「中央政府や広告主の意向を気にするメディア側の『自主規制』が進んでいる」とも指摘している。  

 同協会が香港メディアの記者らを対象に行った調査によると、58%が「香港返還後、報道の自由が狭まった」と回答。中国にとって敏感な内容を報道する際、表現を和らげるなど、「自主規制したことがある」との答えも3割に上った。同年報は「報道の可否を決める明文化された指針はないが、記者や編集者は皆、できることとできないことが分かっている」と分析した。  

 こうした傾向について、香港紙の中堅記者(36)は「中国の負の側面の報道は年々難しくなっている」と指摘。中央政府が非合法化している気功集団「法輪功」の主張を扱う際、外国通信社の記事を使うよう上司から指示されたこともあるという。  

 香港記者協会の胡麗雲主席は「香港が国際都市と名乗る以上、報道の自由は必須だ。中央政府に都合が悪い情報も市民に向かって公開されねばならない」と報道機関の自主規制を批判している。

 (2007年7月8日22時17分 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070708i313.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄化槽と化した黄河

2007-06-30 | 中国関連


 浄化槽と化した中国の黄河だそうです。


 【看中国報道】
 http://www.kanzhongguo.com/news/gb/kanshishi/dalu/2007/0617/199885.html


 これが海に流れるのか・・・・・

 さすが言うかなんと言うか、厭すぎです。

 Σ( ̄□ ̄;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デスノート」青少年に悪影響

2007-06-05 | 中国関連

 「デスノート」をはじめとする日本や米国などホラー関連の違法出版物の取り締まりを行った。
 
 ん? てーことは、他の普通に大量に出回っている違法出版物はどーなの?

 そーですか。ありがとうございますた。

 ヽ(o_ _)oポテッ



 「デスノート」青少年に悪影響、中国がDVDなど摘発強化 

 【北京=佐伯聡士】中国の都市部に住む中学生らの間で日本の人気漫画「デスノート」(中国名・死亡筆記)をベースにした海賊版の書籍やノート、映画版DVDなどが流行し、中国当局が「青少年の心身の健康に重大な影響を与える」として、摘発強化や批判キャンペーンに乗り出している。  

 当局では先月28日から6月1日(中国では「こどもの日」)をはさんだ3日まで、全国の学校周辺の書店や文具店を重点的に検査し、「デスノート」をはじめとする日本や米国などホラー関連の違法出版物の取り締まりを行った。  

 「デスノート」は、名前を書かれた人物は死ぬとされるノートを使って、主人公が犯罪者を裁いていくストーリー。中国国内では、海賊版DVDが1枚4元(約64円)で中学生らの間で飛ぶように売れているほか、両親や教師の名前を「デスノート」を模した専用のノートに書く遊びも流行し、教育関係者を中心に問題視する声が上がっていた。  

 今回の大規模な取り締まり以前にも、当局は4月以降、書籍2409冊、DVD366枚を押収。共産党機関紙・人民日報は「不良出版物の源を徹底的に断ち、学生のストレスと負担を減らす必要がある」との専門家の談話を紹介する一方、“外来文化侵入”への警戒を呼びかけている。  

 ただ、その一方で、取り締まりに対する子供らの反発も伝わっている。中国紙「法制日報」によると、先月29日、北西部の甘粛省蘭州市当局が市内全域で取り締まりを実施、海賊版DVD48枚を押収したところ、翌30日、押収に不満を持つ中学生から市当局に脅迫電話が次々にかかってきたという。

  (2007年6月5日12時41分 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070605it04.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり無茶苦茶w

2007-05-29 | 中国関連



 わはははははw

 もう笑うしかないくらいひどいもんです。

 産廃入りの縫いぐるみって。お話にもなんにもなりません。
 
 ( ̄∀ ̄)



 産廃抱える“腹黒”縫いぐるみ 中国の工場が製造販売 

 【北京=平岩勇司】中国河北省の複数の工場が産業廃棄物を詰めた縫いぐるみを製造、販売していることが分かった。二十八日付の日刊紙・新京報が伝えた。北京市当局は玩具市場の検査に乗り出したが、食品や医薬品の安全性が問題になっている中国製品への懸念がさらに広がりそうだ。  

 縫いぐるみには、紡績工場から横流しされた未消毒のカーペットの切れ端や綿毛、紙くず、インスタントめんの袋などが詰められている。接着部分が弱く、内部が出やすいという。  

 広東省深セン市の検査機関は「子どもが縫いぐるみに触ると、かゆくなる恐れがあり、縫いぐるみの中で有害な雑菌が繁殖し、健康に悪影響を与える可能性もある」と指摘した。  

 縫いぐるみの製造期間や数量は明らかにされていないが、北京市をはじめ全国の安売り卸市場で販売されているという。輸出されているかどうかは不明。

 (注)深センのセンは土ヘンに川
 (中日新聞)2007年5月29日 夕刊
 http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2007052902020012.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国からの「危険食品」、米が107件差し押さえ

2007-05-22 | 中国関連


 おや、チョウジツ日報がめずらしい記事をw

 中国産輸入食品の被害がこれほどまでになってくると、記事にしないわけにはいかなくなったのでしょうかね。

 日本でも徹底的にやって貰わなければ困ります。

 これはもう食品テロと言ってもいいくらいではないでしょうか。

 Σ( ̄□ ̄;)



 中国からの「危険食品」、米が107件差し押さえ

 【asahi.com】
 中国産の食品や薬品の原料から毒性物質が検出されている問題で、米食品医薬品局(FDA)が4月の1カ月間で、中国からの輸入食品貨物107件を危険性があるとして水際で差し押さえていたことが分かった。米ワシントン・ポスト紙が20日、報じた。ほかにダイエット用の補助食品や化粧品など1000件余りも差し押さえられているという。  

 同紙がFDAの文書をもとに報じたところによると、差し押さえられた中には、発がん性のある物質によって保存加工された乾燥リンゴ、使用が禁止されている抗生物質が使われた冷凍ナマズ、違法な農薬が使われたキノコ類などがある。  

 一方、FDAによると、先月27日から今月17日までに、中国からの植物性たんぱく質濃縮物の輸入を46件差し押さえた。米国では、中国から輸入された植物性たんぱく質を使ったペットフードを食べた犬や猫が死ぬ例が相次ぎ、樹脂などに使われるメラミンが添加されていたことが原因とされた。差し押さえた貨物は、業者側がメラミンが混入されていないと証明すれば輸入を認める。  

 また、19日付のニューヨーク・タイムズ紙は、パナマ当局が歯磨き粉6000本から毒性のあるジエチレングリコールを検出したと伝えた。中国から輸入された可能性が高い。歯磨き粉は服用されないため健康被害は少ないと見られるが、パナマではジエチレングリコールの混入された風邪薬が原因で100人の死亡が確認されている。

  2007年05月21日13時36分
 http://www.asahi.com/international/update/0521/TKY200705210079.html




 偽食品、中国深刻 キクラゲ・粉ミルク……

 【asahi.com】 
 ●日本の水際、抜け道残る  

 日本は食品輸入で中国に大きく依存している。全輸入量に占める中国産の割合は00年の13%から05年は16%に上がった。  

 日本政府は06年5月、食品の残留農薬の検査を強化する新基準「ポジティブリスト制度」を導入した。02年に中国産の冷凍ホウレンソウから基準値を超す農薬が出たためだ。約800の農薬類をチェックする。06年11月までの半年で、基準値を超える農薬などを検出、食品衛生法違反とされた輸入食品は383件。05年の1年間の3倍に達した。中国産シイタケやキクラゲなどは、抜き取り検査を多くしている。  

 日本の輸入企業も取引前に品質を点検している。「市場に出た後に問題が起これば、信頼を失い大きな痛手になる。真剣にチェックしているはず」と食品関係者。  

 とはいえ、検疫所での点検は、ほとんどが書類検査のみ。市民団体・農民運動全国連合会の石黒昌孝さんは「日本で数十年前に使用禁止になった農薬が中国産野菜から出た例もある。抜き取り検査対象を増やすべきだ」と指摘する。  

 ペットフードでも不安が残る。国内出荷量の55%が輸入品で、中国産はそのうち5%。生肉製品は伝染病予防のための検査があるが、毒性物質を想定した検査はない。  

 医薬品はどうか。  

 正規輸入なら、日本側の販売企業が品質に責任を負う。だが、個人輸入が抜け道となっている。中国から健康食品として個人輸入された製品が実は日本未承認の医薬品で、健康被害を起こしたという事例は、昨年7月までの5年間で約800件。4人が死亡した。  

 厚生労働省監視指導・麻薬対策課の光岡俊成課長補佐は「事実上のざる状態と言わざるを得ない」とこぼす。

 2007年05月21日03時00分
 http://www.asahi.com/international/update/0520/TKY200705200175.html?ref=toolbar2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにが注目だ

2007-05-16 | 中国関連

 なにが注目だ? あーん。
 迎撃システムだけじゃないの。

 よその国の国民投票にまでケチを付けてくるし、何様のつもりなのかね、まったく。

 d( ̄ω ̄)b


 パトリオットよりも高性能 日本のミサイル防衛システム開発研究計画に中国が注目―中国

 【レコード・チャイナ】
 2007年5月13日、中国国内のメディアは、日本の防衛省が高出力レーザー迎撃ミサイルの研究開発を計画していることを日本のメディアが発表した、と一斉に報じた。このミサイルはアメリカのパトリオット・ミサイルよりも高性能であるとされている。

 毎日新聞の報道によると、防衛庁は来年度予算の概算要求にミサイル迎撃のための高出力レーザー兵器の研究、開発を盛り込む方針を決めたという。報道では、この計画では飛行機から迎撃ミサイルを発射することが可能な航空機搭載システムが研究されているとする防衛省の閣僚の話も伝えられた。

 また報道によると、これまで迎撃ミサイルは敵方のミサイル発射後、大気圏を通過中に迎撃するのが目的だったのに対し、今回開発される迎撃ミサイルは、敵方ミサイルが発射された直後に撃ち落すことを想定していることから、パトリオット・ミサイルよりもかなり性能が高い。

 この種のミサイルの開発は、アメリカがすでに着手している。また、このミサイル開発計画の報道について、日本政府は現在のところ公式の発表は何も行っていない。(翻訳/編集・BA)    

 http://www.recordchina.co.jp/group/g7990.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手足口病っていったい

2007-05-15 | 中国関連

 もう隠しきれないところまで来てるのかな。

 まー、色んな病気のオンパレードですねー…

 手足口病なんて聞いたことも無かったですよ。

 Σ( ̄□ ̄;)



 手足口病で情報隠しか=感染者約300人?-中国山東省 

 【北京15日時事】15日の新華社電によると、中国山東省衛生当局は、同省臨沂市で乳幼児がかかる感染症「手足口病」が今年に入って流行し、11日までに293人の病例報告があったと明らかにした。14日付の中国紙・新聞晨報や北京晩報によれば、同市当局は具体的な発病数の提供を拒み、同市衛生当局者は「数字を公表しないのは民衆にパニックを引き起こすのが怖いからだ」と説明。患者数に関する情報隠しが行われた可能性も指摘されている。 

 中国各紙によると、ネット上では5月に入り、臨沂市で20人以上の児童が「謎の怪病」で死亡したとのうわさが流れ、多くの市民がパニックとなった。同市衛生局は12日になってホームページ上でこれを否定し、児童1人が4月29日に手足口病で死亡したと発表。「(手足口病は)散発しているが、ほかに死亡者はいない」と強調した。 手足口病は手や足、口の中に水疱(すいほう)ができるのが特徴。同市内で同様の症状が出る児童が続出したため、うわさが広まった。 

 5月15日17時0分配信 時事通信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000120-jij-int
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪の「大失敗」警告

2007-05-10 | 中国関連


 いよいよ公式にこういう警告を出してきましたか。

 中国にとって都合の悪い話が続々と出てきてますが、さあどうするのでしょうか。

 北京オリンピックねー。

 そんなことにかまけてるヒマは無いと思うのですが。

 ( ̄ω ̄)



 北京五輪の「大失敗」警告=ダルフール問題で中国非難の書簡-米下院委員長  

 【ワシントン9日時事】米下院外交委員会のラントス委員長(民主)ら下院議員108人は9日、大量虐殺が起きているスーダン西部ダルフール紛争について、同国に大きな影響力を持つ中国政府が紛争に歯止めを掛けるための十分な行動を取っていないと非難する連名の書簡を胡錦濤国家主席あてに送付した。書簡は、スーダン政府にとって中国は最大の投資国となっており、「ジェノサイド(集団虐殺)の資金提供者」として歴史に残ると指摘。来年の北京五輪開催中に抗議行動が頻発すれば、それは中国政府の「大失敗」を意味することになるとも警告している。 

 スーダン政府は、ダルフール紛争終結に向けた国連・アフリカ連合(AU)合同の平和維持部隊の受け入れを渋っているが、中国はスーダン政府への制裁発動に消極的な姿勢を取っている。今回の強い表現を用いた書簡送付は、米議会内でも中国に対する不満が高まっていることを示した。

 時事通信社 2007/05/10-09:48
 http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2007051000186


 ダルフール紛争 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B4%9B%E4%BA%89

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナマ患者死亡 薬に物質混入

2007-05-09 | 中国関連

 ええええええーーーーっ、なにするんじゃーーーーーっ!!

 とんでもない話ですね。中国からの輸入は全面禁止くらいの勢いでないと危なそうです。

 まったく、とんでもない国だわい。。

 Σ( ̄□ ̄;)



 パナマ患者死亡 薬に物質混入

 【NHKニュース】
 パナマでは、去年9月、40人以上が内臓の機能低下など体の不調を訴えたあと、原因不明のまま死亡し、パナマ政府の依頼を受けたアメリカ政府による調査の結果、患者が服用したせき止めの薬に、毒物を含んだグリセリンが含まれていることがわかりました。中国外務省は、8日、記者会見し、この問題で去年10月に、アメリカ政府から、中国の企業が問題のグリセリンの製造にかかわっていたと指摘されたことを明らかにしました。そして、その後の調査の結果、江蘇省にある中国企業が、薬品に使う純粋なグリセリンに別の物質を混ぜた原料を輸出し、この原料がパナマで、せき止めの薬の製造に使われていたことがわかったということです。会見で中国外務省は、混入した物質について、「グリセリンの代用品として混ぜられたもので薬に入ってはいけないものだった」と述べて、輸出された原料が死亡の原因だという見方を示しましたが、この物質が毒物だったのかなど詳しいことは明らかにしませんでした。10年ほど前には、中国からカリブ海のハイチに輸出されたグリセリンを含んだ解熱剤を服用した子ども80人以上が死亡しており、国際社会からは、中国政府に対し、薬品などの原料の輸出を厳しく管理するよう求める声があらためて強まりそうです。

 http://www.nhk.or.jp/news/2007/05/09/d20070509000031.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする