goo blog サービス終了のお知らせ 

HOW さんの 電子化 スキャン 撮影 記

電子化、デジタルファイリング始めてみようよ。
日常や過去を画像・映像で記録してファイリングしよう。

ハンターキラー 4DX

2020年06月06日 | マイブーム
6/1 再開初日 映画館へ行った。
って書き出して、前回映画興行の話をしてしまった。
「映画は装置設備産業ではない」とまで書いてしまった。 なので分けざるを得ない。

夕方仕事を切り上げ、栃木県佐野の109シネマへ。
渡良瀬遊水地をまわって30~40分ほどで到着。 渋滞ない分、埼玉菖蒲より早く行ける。
ファーストデイなのでほかのお客さんいるだろうと思ったが、ロビーに人はなく・・・
新作がないから?



「ハンターキラー」4DXを観に来た。
通常版はつくばで観てるし、配信でも観ている。 でも、今回は4DX
装置設備を駆使したアトラクションだ。
告知っぽいのがあったのでシアタス調布で観ようと思っていたんだけど調布の4DXがまだ始まらないようなので近場の109で。



潜水艦ものなので、水の演出が効果的。 浸水シーンはけっこう降る。
3D映像ではないので映像に酔うこともなく遊園地気分が味わえる。
長く屋内で自粛生活していた人にはお勧め。 リバイバルなので2200円均一。



貸切、俺様上映だった。
何年か前の大雪の日以来の貸切状態。 少し申し訳なく思った。 上映だけならまだしも全席全装置フル稼働してもらって。
ここのスクリーンがこの日の最終映回だったので、スタッフ一同で、一人の観客のためにおもてなしをしてくれたわけだ。

また劇場がにぎわうことを願って。 GO TO 映画館。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。