HOW さんの 電子化 スキャン 撮影 記

電子化、デジタルファイリング始めてみようよ。
日常や過去を画像・映像で記録してファイリングしよう。

川崎ZOUND 立川極音も

2018年08月16日 | マイブーム
引越しと仕事といっぱいいっぱいだったが、イベント・映画は別腹。

シネマート新宿「ストリート・オブ・ファイヤー」応援上映参戦に続き、
チネチッタ川崎 LIVE ZOUND上映 と 立川シネマシティ極上音響上映にも参戦する。
上映期間があまり長くないので過密スケジュール。 過去作品は系列館でリレーしながらロングラン上映できる仕組みが欲しいものだ。
まだまだ観たい。

8月2日 チネチッタ川崎LIVE ZOUND




クラブチッタでライブをやっているので音楽モノの聴かせ方はさすが。爆発シーンも多いのでZOUNDの威力を堪能できる。
ライブスピーカー足しのMOVIX昭島の一夜限りの爆音祭りと違って、すでに完備された音響設備。安定感が違う。
音楽モノ、爆音モノはこの川崎ZOUNDで観ないとダメでしょう。

ペア席と最後列の「トム・コーディ席」



8月7日 立川シネマシティ極上爆音・極上音響


「ストリート・オブ・ファイヤー」をast回で観たかったのだがスケジュールが開けられなかった。
でも、このHOWさんにとっては、至福のカップリング上映。


久々の立川極爆センシャラウンド


久々のast「ガルパン劇場版」


ガルパンの爆音を浴びまくって、まだ感動の余韻が残るまま、4Fへ移動。


cstは初めて


良かった! ast、bstのようにはいかないだろうなって思っていたがどうして、予想を大きく良い方に裏切る極上音響。
cstもやるじゃないか。
音だけじゃなく、立川はスクリーンが綺麗。白のヌケ、輝き(スクリーンは投影されるものでモニターのように発光するものではないがそれでも)目からうろこというか、一皮むけたというか、一枚何かを剥がしたような同じ映画も違う作品のように観えてしまう。
4Kデジタルリマスターでありながら、フィルム独特の粒子の粗さ、質感までスクリーンに再現してしまう。
またまた何回もここで観たくなるではないか。
「ガルパン」、「マッドマックス」のようにずっとやってくれないかな。

引越して、立川が遠くなってしまったが、映画の倍以上の交通費と映画の倍以上の時間をかけても、それでも観に行きたくなる映画館。
またいきたくなるような映画館。何度も観たい過去の秀作・傑作をやってくれる映画館。
立川のような映画館が増えるといいな。


【オマケ】 シネマート新宿の別階でやっていた展示。誰もいなかった。興味があれば面白いのだが、細田作品にあまり思い入れがない。









今夜は青春 応援上映 参戦

2018年08月15日 | マイブーム
引越しと仕事といっぱいいっぱいだったが、イベント・映画は別腹。

7月29日 シネマート新宿「ストリート・オブ・ファイヤー」応援上映に参戦する。








広くはないロビーなので人の入れ替えが大変。
こだわりの作品を上映する映画館なので客層が濃い。しかも今回は 1984年の作品なので年齢高め。


歳がバレる夫婦50割


記念の、今で言う「入プレ」


コスプレOKなのでレンタルも用意されている


なりきりで撮影できるスタンドマイクと背景も完備


さあ、ライブの始まりだ。






(^O^)/ ダーリン♪ ダーリン♪

埼玉 熊谷 41.1度の日

2018年08月14日 | 電子化ファイリング


この日は仕事で東京多摩方面へ出かけていた。
午後、帰宅。車を停めて、ちょうど駐車場から家の中へ入るころ最高気温を記録した。
痛い暑さ。
フェーン現象による気温上昇なので空気は乾燥している。
いつもの湿度の高い高温ではないので不快感はあまり感じない。でもキツい。
やはり痛いというのが近い感覚。
引越しの支度はしないで終日エアコンの中で過ごす。

熊谷の夏もエアコンを使ったり、涼しい場所をシェアして過ごせば乗り切れる。
気の毒なのは、やはり豪雨災害の被災地で家屋に住めなくなった方々。
今回の災害に限らず、避難所生活をできる限り短くして、アパートの空き部屋や宿泊施設がすぐに使える仕組みを考えたい。
避難所生活の映像を見るたび、日本人はなんて辛抱強いんだと思うが、我慢して体調を悪くしたり、命を縮めては元も子もない。

東日本の暑さのピークは終わったようだが、西日本は毎日の気温を聞くだけで耐え難い。
熊谷人だが、岐阜や名古屋の連日の連続した暑さはムリ。35度くらいまでが限界。
早くこの酷暑が終わることを願うしかない。

去年まで群馬館林は熊谷より暑いと随分グンマーに言われていたが、
アメダスの観測場所を正規の場所に戻してからは、すっかり館林の地名を聞かなくなった。
シード権のある熊谷、多治見はやはり記録を残していく。
東の横綱 埼玉熊谷、西の横綱 岐阜多治見、あまりうれしくない称号だ。

やっと復帰

2018年08月12日 | その他
やっと復帰できた。
1年以上前から引越しの構想はあったものの秋冬の間に希望するような物件に出会えず春になった。
何軒か下見や見学にも行ってみたがピンとくる物件ではない。
北関東熊谷の夏は暑さが厳しいので夏の引越しは絶対しない。そう決めていた。
5月になって、それまでの習慣で物件をなんとなく流し見していると「ん?」という物件。
間取りは2LDKとなっているが、間取り図をみると1階が24畳ワンフロア、2階が8畳16畳の二部屋。1階2階それぞれにキッチン・バス・トイレがある。元々2世帯の賃貸で建てた物件のようだ。ただ互いの生活音とかが結構聞こえたりするので2世帯同居住宅のような物件として借り手を探していたそうだ。
2世帯住宅を建てる人は多いだろうが、それを賃貸で借りるニーズはどうだろうか。
その分、普通の戸建て賃貸より家賃が安め、それでいて2世帯分の駐車スペース付き。
埼玉県ではなくなるが隣接した希望していたエリア。
物件との出会いは恋愛と同じかも。 ピンとくるものがある。
SOHOビジネスなので1階をオフィス・仕事場にして、2階に居住。ここだ。
もう一つ決め手としては、大洗が小一時間ほど近くなる。「そこか?」「大事なことじゃない!」
7月から借りることに決めた。
一番避けていた真夏の引越しが現実となった。
こういう時に限って大口の仕事が入る。
そして異常な猛暑・酷暑が追い打ちをかける。 埼玉熊谷、国内最高気温をぬりかえる「41.1度」
仕事と猛暑の中なので、7月いっぱい熊谷に居て荷物だけ少しづつ移動していく作戦だった。
想定外の仕事と想定外の酷暑。 結局、残り数日になってからの追い込みとなってしまう。
大物はクロネコヤマトに頼んだが、ほかの荷物は自分たちで。
最終日エアコンを取り外してからの作業がキツかった。
暑くて寝られないし、作業も捗らない。 ギリギリ間に合って・・・いない。
外まわりを片付けていて、ハチに刺されるというオマケ付き。
真夏の引越しはするものではないとあらためて強く思った。

でもね、豪雨災害で被災されて、酷暑続く中、処分するしかない荷物の片付けを連日やっている方々をみると気の毒で、グチなんか言ってる場合じゃないなって。
とにかく無理しないで、少しずつ、躰だけは気をつけてと願う。

荷物の移動は終わったが、片付けはこれから。
中断していた仕事の追い込みもあるので、しばらくは必要なものをダンボールから探し出す生活が続く。
年内に終わるかな・・・
仕事柄、ネットの引越しが重要なので最優先で手配していたが、部屋にあった光コンセントはリホームの時に引き込み線を外したようであらためて工事をするはめになり開通までに10日間ほどかかってしまった。
結構不自由した。 夏休み期間だった顧客もあって大事には至らなかったが事前確認が必要なポイントだ。

まだまだ忙しいが、少しずつブログのペース戻していこう。