HOW さんの 電子化 スキャン 撮影 記

電子化、デジタルファイリング始めてみようよ。
日常や過去を画像・映像で記録してファイリングしよう。

Windows 8 に翻弄された数ヶ月

2014年05月29日 | 機材
MS-DOSのときにコマンド集なるものをみたくらいで、3.1 95 98 98SE Me
仕事上 NT 2000( 懐かしー )
XP Vista 7、 と歴代のOSはマニュアル本なしで触りながら使い方を覚えていくことができた。

しかし今回の 8 は、デスクトップユーザーにはあまりにも使いにくい。
歴代存在したスタートボタンが無い。ストアアプリを立ち上げるも閉じ方がわからない。最初はシャットダウンすら見つけられず。

書店へ直行。はじめてマニュアル本のお世話になる。
分厚い。 マニュアル本ほど苦痛な読み物はない。



普段使いは、仕事用の 7 でやって、数ヶ月かけてマニュアル本をひと通りみた。
これでやっと使える・・・
ところが浦島太郎。

市場から Windows 8 は消えていた。 8.1 さらに 8.1 update 搭載が標準に。
閉じるボタン、電源ボタンまで復活している。マニュアル本に費やした時間はどうなる。

「さらに便利で使いやすくなった」
ということは、8 は、不便で使いにくかったということですね。



ビジネスでのドキュメントスキャンはモノクロ2値が主流です。
たとえモノクロでもモニターを擦ってページ送りをすることはまずありません。キーの方が早く確実です。
高画質高精細表示のデスクトップ環境でタッチ操作は必要でしょうか。タッチ操作を優先する必要があったでしょうか。
HDTVや4KTVで画面を指でなぞってチャンネル変えたりいろいろ操作したりしたいですか? 指紋だらけの画面でTV観賞するという人はあまりいないと思います。
マイクロソフトの人くらいかな。

次期OSは、デスクトップ用とスマホタブレット用のエディションに分けてください。

8.1 を使うよい子は、けしてマネをしないでください的な
閉じボタンのないころのストアアプリの閉じ方って、次期OSに残る?残らない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の散歩にもとりあえずデジカメは持っていく

2014年05月26日 | 写真
写真が趣味という訳でもありませんが、毎日の散歩にコンパクトデジカメ持参です。
特に、カメラ好きという訳でもないのですが、スマホで写真を撮ることはありません。

常に被写体を探して、という感じではないので毎日カメラを持ち歩いていても、カメラ使ったの何ヶ月ぶりだねということもしばしば。

ブランクがあまり長くならないように。
散歩先の近くの河川敷で、動作確認もかねて撮っとこー。

ミニュチュア


パートカラー


トイカメラ


特殊効果を多用しすぎると飽きられます。ほどほどに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ソニー”のVAIO

2014年05月15日 | 機材
デジカメを動画優先で使うことが多いので、AVCHD形式で撮影できるソニーのαとサイバーショットを選択。
相性を考え個人ユースのパソコンはソニーの VAIOにした。



消費税増税とWinXPの終了時期が重なるので3月の購入は品薄、また春夏モデルのでる時期で安くは買えないとよんで、年末商戦の終了のタイミングで購入した。
i7 12GB SSD 限定色ピンク HD動画もサクサク取り込める。はず・・・
店頭モデルi5 8GBとほぼ同価格帯でソニーストアアウトレットで購入できた。



ところが、XPからいきなり Win8 への乗り換えだったのでマイクロソフトアカウントすらわからず、ウィンドウの閉じ方、シャットダウンボタンも見つからず。
いまだにメールをおとすだけしかできてません。

さらに残念なのが、ソニーがパソコン事業から撤退するとのこと。一世を風靡したVAIOが。
SONY のロゴがなくなってしまうのですね。

フツーのWindowsパソコンでは他社との違いが出しにくいということですか。
画像・映像、コンテンツはもはやデジタルなしでは創れません。パソコンはその要なのですが、SONYはいらない、儲からないという判断なのですか。

企業が巨大化すると株主様・投資家様の直近の利益ばかりを追求して儲かる儲からないが事業継続の物差しになる。
アップルの創業者のような尖った人物や技術は出にくくなっています。

SONYのロゴをとる前に迷走Windowsの搭載をやめ、PS(プレステ)の画像処理エンジンを搭載した画像・映像、コンテンツ専用機、クリエイター向けのSONY独自のパソコンでVAIOを創ってはどうか。オフィスソフトなんか無くて構わない。SONYでしか創れないVAIOを。

Appleをこえてくれるのは、SONYだけ と思っていたが、もはや神話?
リスクをとらない、赤字を出さないフツーの電機メーカーが居心地いいのかな。

知らない人も増えてきましたが、かつてSONYにはAIBOという商品がありました。
発展途中のまま打ち切られたものです。
続けていたなら、医療介護見守り、通信ホームネットワーク、コミュニケーションなどなど、ペットロボットを超え家庭には無くてはならないまさにアイボーになる可能性のある製品でした。(コンセプトによると製品ではなく、いきもの)

SONYが大企業病に陥ることが無いように願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントチラシスキャン

2014年05月12日 | 電子化ファイリング
熊谷市の市報に入っていたイベントの案内を、SV600でスキャンします。
見開きA3を300dpiでスキャンしましたが、ブログの表示幅に縮小するとさすがに細かい文字は読めません。




スキャン画像はきちんと読めていますが、データが大きくなりますので掲載しません。
約5cm×3cm の切り出し画像をモニター原寸表示にした画像です。

ご覧のモニターで幅 5cm位に縮小すると原紙と同じ大きさです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告撮りの場所

2014年05月10日 | 写真
フリードの広告撮りをしていました。

この界隈では、車にかきらず、いろいろなモノ、人(モデル)の撮影が行われています。商業施設ばかりではなくあちこち歩いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折込みチラシテストスキャン

2014年05月09日 | 電子化ファイリング
週末のローカルイベントのチラシが新聞の折込みに入ったのでご案内をかねて、SV600でスキャンします。


B4サイズ200dpi 約 5.9M ピクセルでスキャンしたものをブログ表示用に 約 0.47M(47万)ピクセルに縮小しました。
それでも小さい文字までほぼ判読可能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SF的な動きに一目惚れ

2014年05月07日 | 機材
オーバーヘッドスキャナー、PFU ScanSnap SV600
民生用のスキャナーといえば、A4のフラットベッドかA4のペーパーフィードタイプが主流の中、オーバーヘッドタイプ。書画カメラの様であるが、カメラではなくラインセンサー。
A3サイズまでスキャンできて、本も断裁せずに見開きでスキャンできる。

機能よりも何よりも、SF的な動きに一目惚れ。
まるでオブリビオンの飛行体。

去年7月、発売前に注文したにもかかわらず、予約殺到だったのか生産が間に合わなかったのか、9月中旬入荷予定とのこと。実際は7月下旬突然到着。
すぐにでもオブリビオンしようと思いましたが、私的スケジュールに空きがなく、開梱したのが9月。
動作確認のみ。
今回やっと使い始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 8 になじめなくて

2014年05月06日 | 機材
電子化機器は入力待ちなのですが、操作・データ処理をつかさどるパソコン、Windows 8 がなじめません。電源を定期的にONにはするのですが、スタート画面のタイルなるものをみて、タメ息をついて、アップデートだけしてシャットダウンの日々です。

使わないストアアプリのタイルを消したり、小さくしたり・・・
小ワザではダメ。
8.1にして、スタート画面をスキップして、とことん以前のWinの使い勝手に戻さないと。

サポート切れ間際までXPを使っていました。vista、7 をビジネスの場面でもほとんど触れることがなく 8 に。
仕事用のPCはつまづいていられないので、7PRO 32bit にしました。ブログアップはこれを使っています。ただ 7 も5年ほどでサポート切れになることを考えると 8 を触っておかねば、と思い個人用は、8 64bit にしました。

タッチ操作との親和性を高めたOSと言いますが、
タッチ操作する端末のほとんどが、iOSかアンドロイド、Winのタッチ操作を切望していたユーザーがどれほどいたのでしょうか。
アプリの数は少ないし、デスクトップアプリと共存はできても別の物。
vistaのAeroなるものでニーズのない機能をつけて失敗しているのにまたしてもニーズの少ないところを優先してしまって、これまでのWinユーザーの声をきいての刷新だったのでしょうか。
Windowsは、まだまだデスクトップユーザーのほうが多いと思います。
タッチ操作の否定はしませんが、8.1とか細かい改良ではなく、7 までの操作性を踏襲したデスクトップ画面から始まるWidows8のエディションがあってもよかったのではないでしょうか。

IE の脆弱性への対応とか、マイクロソフト苦戦していますね。組織が巨大になりすぎて機能不全になっている気がします。i とか G を相手にするのではなく、ユーザー目線で開発してほしいです。MS自らユーザーを切り捨てている気がします。

テレビとか報道とかのビジネス現場の場面で映るパソコン、一昔前は一部業種を除いてすべてWinだったのに、最近はリンゴのマークの方が多くありませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子化・スキャン・撮影機材は準備完了ですが・・・

2014年05月03日 | 機材
業務用の機材を使って、電子化“どや?”と言ってもあまり参考にはならないと思うので、個人のファイリングには、家電量販店で購入できる民生機を使って電子化をします。
現在スキャニングに使うのは、

ドキュメントスキャナーはオーバーヘッドスキャン機、PFU ScanSnap SV600
フィルムスキャンは10年以上前の機械ですが、Canon FS4000US

カメラはSONYのデジイチとコンデジ

一眼α65は複写撮影用で普段の撮影には持ち歩きません。大きすぎて機動力に欠けます。
普段撮りはもっぱら cyber-shot HX10V です。

個人的に、元々動画を撮ることが多く、近年までは街歩きにビデオカメラを持って歩いてました。最近はデジカメでもハイビジョン撮影がきれいに撮れるようになったので、コンデジを使うようになりました。

動画派なので、ビデオと同じ AVCHD 形式を使っている SONY のカメラになりました。
フィルムカメラは歴代ずっと Canon でしたが、今回から SONY に乗り換えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする