フラワーライフ

癒しの 花たち

切子グラス作りに挑戦した友達

2020-01-17 20:42:35 | 日記
昨日ガラス体験に行って来ましたよ‼️と写メを送って来ました。
数日前、浅草で切子グラスの体験が出来るので行っ来るね❣️
私も行ってみたかったのですが、病院の予約が有り叶わない事でした。


確か見本を見せてもらった時は色ガラスだった様でしたか、難しいとの事で透明にしたそうです。
可愛い模様で上手に出来ていますよね。
本人は線が曲がってしまったと、謙遜していましたが上手、上手‼️
自分の作品で飲む🍷🍹酒やワインは美味しいでしょうね。羨ましい😲

オキザリス パーシーカラー可愛い❣️

2020-01-16 17:16:46 | 日記
16日ボフの7ヶ月目の月命日。御墓参りは行けなく、自分が会いたい時に行ってます。
毎年11月にはマイガーデンに植えるジキタリスなどの苗を買いに青葉農園に行っていたのですが、いきそこない
やっと行って来ました。余り植えたいのも無くお決まりの苗を買い、今、花が咲いているパンジーやビオラを見ていると、1鉢だけ残ったオキザリスがありました。


白に赤い縁取りがねじり飴に似ています。10月頃に花屋さんに沢山売られていたのですが、根も短く欲しいとは思わず見過ごすだけでした。先月も黄色を買っています。このオキザリスは植え替えて有り鉢も大きめで、花も下がり凄く可愛くなっており、可愛さが増して見えました。マイガーデンの駐車場の中に下げて見ました。
朝から日中は咲いていますが夕方には花を閉じてしまいます。開花期ま未だ3月くらいまで有りますので、未だ未だ見る事が出来るので楽しみです。オキザリスは球根で増えて行くので、増やして行けます‼️

端午の節句の押絵の兜

2020-01-15 19:32:45 | 日記
お雛様の押絵を作ろうと思い始めたのですが、約1年も作品を作らなかった為、手順どころかアイロンを使うのも忘れてしまい、イライラ😡 あげくの果て放置。悔しい😠 ならばお雛様はやめて余り手を掛けなくても良いかもと、昨日午後と本日の午後で如何にか仕上げました。


兜は着物の端切れ、和紙やゴールドの厚紙などを使い如何にか仕上げて見ました。
100円ショップで額を購入して、金の厚紙に和紙を張り飾り付けしました❗️
出来上がったのを見て、イライラ感はおさまりました。

開運のお言葉を心して!

2020-01-14 21:21:46 | 日記
ヨガ始めに、今年の抱負を先生が皆さんに聞き始めた時、1人の方が自分の身体全体にありがとうと言う様にしています。すると身体の調子が良いのです。もう1人は、親の仏壇に向かってありがとうと言ってます!と。
ちなみに私は「〜過ぎない‼️」です。食べる事も、行動も!

そんな時に、良い言葉の開運カレンダーを見ました。良い言葉ですね😍

こちらも心して行きたいです。
私は毎朝、東の空に向かって「祝詞」を唱えて、今日も1日頑張ります‼️と、言います。
夜はベッドに入り西の方向を向いて、布団の中で手を合わせて「今日も1日ありがとうございました。出会えた方に感謝します」と、来月で20年間続けています。
そんな時に、今日仕事先のカレンダーを何気無く見ていましたら、一冊のカレンダーに書かれた言葉がヨガの仲間にぴったりだった事と、自分が今までして来た事が間違っていなかったのに安心しました。
このカレンダーは天台宗のお寺さんの開運カレンダーでした。

便利手袋🙌

2020-01-13 20:20:16 | 日記
年末には特別大掃除をしないで、ついで掃除をする様にしていると年末に書いたばかりです。
埃が気になると、両手にはめて気になる所を拭き始めます。


汚れや埃が手袋に付いてくるので便利な手袋です。長い事に使っているのですが、綺麗になります。
水道の蛇口なども特別洗剤を使わなくともピカピカになるのです!蛇口はテイシュペーパーで拭いてもピカピカになりますね。ズボラ主婦のやり方ですね。
便利な手袋に重宝しています🙌