フラワーライフ

癒しの 花たち

猫ちゃん高見の見物🐈

2015-09-30 19:24:48 | 日記
朝のウオーキングの途中、鶴見川の白鷺の集団に見とれていると、左手上の方が「ガサツ」と動いたのです。ふと、一軒家の2階の出窓を見ると何とも可愛い^_^猫ちゃんが2匹、私と同じ様に川の鷺をじーと見つめて居たのです。その様子が、可愛く面白いのです!
「おはよう!写真撮らせてね」とカメラを向けても表情が変わらない🐱猫ちゃんの種類はよく分からないのですが、「スコッティッシュフオールド」でしょうか?ちゃんとカメラ目線でしょう!この仔は「アメリカンショートヘア」でしょうか?目をキョロキョロさせて居るのに、体は動こうとしません!
「写真撮らせてくれてありがとう!」と声を掛けても動きに変化はないのです。帰りは川の反対側から窓を見ると、2匹共お家の中に入ってしまいました。

写真選び

2015-09-29 20:59:29 | 日記
ワン友カレンダー締め切りがいよいよ明日になって仕舞いました(⌒-⌒; )
一年経つのが早いと感じる時期です。皆、今月初めより公園に来ては写真撮影。
其れでも、中々タイミング良く撮影するには難しい。
我が家のボブ君も何枚か候補をあげて見ました。
メインをどれにしたら良いのか迷ってしまいます。ボブ君らしく、バックも白いので写りも良いかな?
愛くるしいボブ君!顔だけ!
ボブ蹴りをしている様に見えますが、私の足の指にアゴを乗せて居るのです。これも有り^ - ^?
一番ふさわしい写真を選んであげないといけないですね。
可愛いボブ君カレンダー!楽しみです!

大きな大きな お・み・や・げ

2015-09-28 17:52:20 | 日記
「かあちゃん!お土産」と二男が手渡してくれたのが、なんと麩菓子!

昨日の事、小江戸 川越に行って来たとの事です。
日本一長い黒糖と書いて有る通り、測ってみると93cmも有りました。昔ながらの駄菓子として今でもよくお店にも置いてあり10cm位と思いますが…?
さあ、主人と二人で食べきれれるか定かでありません^^;取り敢えず、小さく切って保存袋に入れ少しづつ頂いて行きます~~! ユニークな二男は、さぞかし親の反応を楽しんでいるのでしょう(⌒-⌒; )

ダンギク

2015-09-27 19:24:05 | 日記

花言葉……忘れえぬ想い(決して忘れない忘れぬ事が出来ない)
ダンギクの花は青紫の小花が集団になり段を作りながら咲いていますが、花言葉の意味をどの様に取るかによって、悲しい色となり、嬉しい思い出には豪華に咲いた花がピッタリともとれます。私は色に惹かれてしまいます。庭には花が咲いている植物が少ない中、ダンギクは色も花も豪華さを強調しています。
宿根草なので、毎年新芽が出て花を咲かせます。小振りの、八苗を買って育てるのも楽しいと思います!

沢山の保冷剤

2015-09-26 19:17:27 | 日記
ケーキや生物を購入すると当たり前の様に、保冷剤が必ず付いています。少しでも、鮮度を保つ為についていますが、日本ぐらいでしょうね? 「食の安全」を第一と考える日本独特のやり方ですね。
しかし、何処の家庭の冷凍室にも、必ずと言って良いほど保冷剤が数個入っているのではと…?我が家も沢山入っていました。お店の名前入りも有りと様々です!保冷剤も夏には暑さ対策に使え重宝しますが、それ程沢山は必要は無いですね。涼しくなって来ると半分は破棄して、後は綺麗に洗って夏まで保管しておきます。皆さんは、保冷剤どうしてますか?