goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

天体写真を中心に、普段の中での紹介したいものをアップしたいと思います

木星

2012-10-09 03:01:00 | 天体写真
sunさんにお願いして、木星撮影に行ってきました。
一昨日よりはずいぶんとシーイングが良くなっていますが、私の処理の拙さでしょうか、ここまでです。
mono

color

LRGB

μ250 テレビュー5×
mono DMK21AU618.AS / color DBK21AU618.AS+IRCut-filetr
monoとcolorの撮影時間は9分空いています。ちょっと時間が空きすぎですね。

momoは学生の頃によくやっていたスケッチ風ですね。懐かしいです。当時はアスコ21cmで見ていましたが、ここまではなかなか見えなかったですね。

今日撮影後に眼視でも観望しましたが、モニター上で視るほうが模様はわかり易いです。

期待感

2012-10-02 03:33:00 | 天体写真
こんなニュースが飛び出してきました。

『ロシアの天体観測チームが、新たな彗星「アイソン(ISON、C/2012 S1)」を発見した。2013年末には、史上最も明るい大彗星になる可能性があるという。』

まだ1年も先ですが、予定では月より明るくなるらしいとのことで、ワクワクさせられます。
撮影計画をしっかり立てて、充実した毎日を送りたいです。
・・・でも、来年の今頃は新月期の暗さがなくなるということだろうか。冬の対象物は今年せっせと撮影しよう。


写真は2007年10月25日頃に突然増光し、注目されたホームズ彗星。
このときは、連日撮影で1ケ月以上楽しめました。
この写真の撮影日は11月17日で、増光し始めてから約3週間たった時のものです。