goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

天体写真を中心に、普段の中での紹介したいものをアップしたいと思います

今年のクリスマスケーキ

2011-12-25 10:51:00 | 天体写真
我が家のクリスマスケーキ、毎年職場からいただくのですが今年はちょっと違うらしいのです。

わざわざ大阪まで買出しに行ってくれたものです。家族に尋ねるととても有名なケーキだそうです。


だからケーキに乗っかったサンタさんもとても幸せそうなのでしょうか。
私もおいしくいただきました。やっぱり一味違いました。


宇宙花火再び

2011-12-25 10:26:00 | 天体写真
27日早朝に宇宙花火が見られます。5時47分打ち上げだそうです。

前回に続き、今回も撮影したいと考えています。前回と同じ高度・方位と考えて、星座の中に予想を立ててみました。からす座しかめぼしいものはありません。画角と露出時間が問題ですね。

今回は微速度動画も狙っていますが、どうなることやら。

場所はあくまで、高知から見た私個人の予想図なのでお間違いなきように願います。

皆既月食4

2011-12-15 01:36:00 | 天体写真
今回の月食、十分に目で見ていないことを思い知らされました。実際に明るくのこった方が上下のどちらかが思い出されません。結局、撮影中下ばかり見ていたことになります。過去の日食のときにも同様の経験があります。・・・
第一に心にそして目に残すことが肝要といつも思っているのですが、どうしても機材に集中してしまいがちになります。

データを整理して、ほぼ前後に同一のものがあり比較明合成しました。地球の影がほぼ円形になりホットしています。

皆既月食3

2011-12-12 09:47:00 | 天体写真
時間が取れたので少し画像を触ってみました。
今回tokina116はニコン用レンズをcanonに変換したので周辺部分の劣化が目立ちました。そこでトリミングしてみると少しはよく感じられましたので、再処理分をupしました。


次にこれは今回作成したかったイメージに近いのものです。星1・星2を基準にしたのでコンポジットにずれはないはずですが、地球の影がなぜか少し縦長の楕円のような気がします。


皆既月食

2011-12-11 18:58:00 | 天体写真
直焦点での1コマです。ポッカリと浮かんだ雰囲気を残すためトリミングをやめました。とりあえず何も手を加えていない画像をUPしました。
複数枚合成で地球の大きさも出せそうです。今夜できる処理を楽しみにしています。


FSQ106ED + 0.73レデューサ Nikon D50 ISO 200 3秒 2011/12/10 23h54m
皆既が終わったころのものでしょうか。