バスハイク@和布刈・関門海峡 2019-10-14 10:36:15 | 日記 今から、関門海峡を渡り、本州に行きます。今日は、秋の恒例行事のバスハイク。乗った途端に盛り上がっています。私もお時間いただき、市政報告をさせていただきました。今日は、たっぷりと秋を堪能致します。山口の皆さん、お世話になります。写真は、和布刈サービスエリアからの関門橋。いま、工事中で、展望台には上がれないようです。
最後の「体育の日」です。来年から変わります。 2019-10-14 06:09:55 | 日記 おはようございます。福岡市まもなく夜明けです。台風19号で被災された方々にあらためてお見舞い申し上げます。 さて、今日は「体育の日」。でも、来年からは「スポーツの日」となります。さらに、来年に限って、その「スポーツの日」は、東京オリンピック開催年という事で、7月24日となります。来年の10月は、祝日がありません。本日は連休最終日、お時間が取れる方は、秋を満喫してください。
ラグビー日本代表、見事に勝ちました。決勝トーナメント進出! 2019-10-13 21:46:29 | 日記 こんなに興奮した試合を観たのは初めて。ラグビー日本代表、決勝トーナメント進出決定!すごい攻め合いが、繰り返し、繰り返し、展開された試合でした。ほとんど反則もなく、正々堂々とたたかった両チーム。このノーサイドの瞬間に、涙が溢れました。凄い!選手の皆さん、勇気と希望をいただきました。ありがとうございます。
日本ベトナム友好協会レセプション 2019-10-13 21:06:12 | 日記 今晩は、日本ベトナム友好協会福岡支部のレセプションに参加しました。ヴービン総領事と記念撮影もしました。両国の経済発展と国民生活向上、そして、公正・公平な社会の実現のためにと、しっかりと握手をしました。 #ベトナム
国民健康保険料引き下げ署名@西鉄大橋駅 2019-10-13 16:18:49 | 日記 国民健康保険料引き下げを求めて、宣伝署名行動を西鉄大橋駅東口で行いました。今日も、沢山の激励や、この際、言わせてほしいと言って、社会保障の事、年金の事、介護保険の事など、様々な声が寄せられました。いずれも、大事な意見だと思います。国民健康保険料は、色々ある保険制度の一つという事ではなく、社会保障制度そのものだと思います。署名運動を盛り上げて、もっと沢山の声をお聞きしながら、福岡市の社会保障制度を良くするために頑張りましょう。 #国民健康保険料 #大橋駅
市政と日本共産党を語る集い@若久 2019-10-13 14:42:17 | 日記 今日は、若久で、集い。市政報告をさせていただきました。そして、参加者の皆さんからは、沢山のご意見やご要望をいただきました。ありがとうございました。
今日は西南学院中学校の同窓会総会。 2019-10-12 22:27:59 | 日記 今日は、中学校の同窓会総会。ほぼ、41年ぶりに会う同級生もいて、とても、盛り上がりました。なお、母校は、3年前に学院創立百周年に当たり、立派な懺悔をした学院です。「西南宣言」にそれが記されています。そこには、西南学院の戦争責任・戦後責任について、キリストの教えに逆らったと告白し、西南学院に学ぶ者たちや教職員が国際社会の真の一員となり、「平和を実現する人々」の祝福の中に生きる者となるようにしようと呼びかけています。私も、もちろん、その立場から、社会活動を続けていく決意です。今日、同窓会総会の最後に賛美歌405番を、そんな思いを込めて、皆んなと歌いました。 写真は、同窓会総会の壇上に立つ恩師の皆さんです。 #西南学院 #賛美歌 #学徒出陣 #キリスト
大雨特別警報が出されました。関東の皆さん、直ちに安全確保を! 2019-10-12 15:40:36 | 日記 【大雨特別警報が、静岡、神奈川、東京、埼玉、群馬、山梨、長野に、出されました】 気象庁はさきほど午後3時半、東京都などに、大雨の特別警報を発表しました。最高レベルの警戒情報で、この地域では、土砂崩れや浸水などによる重大な災害が「すでに発生している」可能性が極めて高い状況です。そして、これから台風本体がやってきます。暴風雨や高潮の心配も今から起きて来ることになります。命が助かる可能性が高い行動をしましょうと呼びかけています。とにかく、レベル5なのです。午後5時から、相模川では、ダムからの緊急放流が行われます。川からも離れてください。NHKや気象庁の情報も活用してください。 #台風19号 #大雨特別警報
早朝宣伝@西鉄井尻駅前 2019-10-07 08:32:21 | 日記 今朝は、西鉄井尻駅は駅前での宣伝活動。 「そんな簡単に5%になんて戻るもんね!」といって行かれた方もおられましたので、「日本共産党は、野党の皆さん、国民の皆さんとご一緒に、安倍政権を倒して消費税に頼らない税政の確立のために全力で頑張ります」などと訴えました。 野党は、先の参議院選挙の共通政策で「消費税10%への引き上げ中止」を公約にして参議院選挙をたたかいました。安倍政権が10%への増税を強行したもとで、野党が減税に向けた共闘をさらに発展させるために、日本共産党は、「5%への減税」が野党の共通政策となるように、力をつくします。