”希望”・・・・・福寿草 (フクジュソウ) キンボウゲ科 フクジュソウ属 1月1日の誕生日花 ♡花言葉:希望 

徳島県日和佐は山,川,海,空~ 自然が美しい街。
四国霊場第23番札所薬王寺,大浜海岸に赤海亀が産卵,保護する町。

みかん

2014年12月04日 08時12分49秒 | 日記

みかん (蜜柑) ミカン科 ミカン属

日本の代表的な果実、素手で容易に果皮をむいて食べることが出来るため、

冬になれば炬燵の上にミカンという光景が一般家庭に多く見られます。

甘い柑橘ということから漢字では蜜柑と表記される。

 

蜜柑類の木に、果実をたわわに~

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (夢見る)
2014-12-04 08:43:03
子供の頃 こたつの中で沢山みかんを手が黄色くなる程食べて、叱られたような記憶。
寒くなると甘くなってきますね。
ミカン (kazunori)
2014-12-04 09:41:53
炬燵との相性抜群..
おはようさん! (torako0770)
2014-12-05 05:50:26
小さな木に鈴なり~!(^^)!
テーブルの上にはいつも鎮座しておりま~す!!
たわわ (デキタン)
2014-12-05 07:02:18
まだ小さな木なのに、たわわになっていますね。
鈴なりの果実を早く収穫してあげなければ・・?
木(気)が持たない・・!
これらの木が成長すれば大収穫できます。
夢見る様 みかん (あわえ)
2014-12-05 08:24:29
冬の、ビタミンたっぷり~
暖かい炬燵で、美味しい蜜柑は最高に美味い~
kazunoriさま 暖 (あわえ)
2014-12-05 08:25:51
みかんと炬燵は欠かせません
torako0770さま 木  (あわえ)
2014-12-05 08:28:21
蜜柑も、なりすぎると木に負担がかかります。
来年の蜜柑が生るか、気になります。
デキタンさま 収穫 (あわえ)
2014-12-05 08:30:22
なりすぎですが、採ると窃盗になります。
写真に撮るだけぇ~ です。

コメントを投稿