ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【だいすぎブログ:サバイバルギター/日々雑感・常にぴりぴりさせる】

2017-04-01 08:10:22 | Weblog

【古典のコーナーから】
東洋思想家・今回は、老子の流れを汲む荘子の言葉です-
人が死をひどく恐れるのは
道に迷って帰る家を見失った子どもと同じようなものではないのか?

以上だいすぎ訳文です。
「迷う」というキーワードは東洋思想には
仏教も含めてよく出てくる言葉です。

だいすぎは今やらなければいけないことに
ただ一所懸命に取り組むのが
最も効果的名メンタル維持装置であり
安全なやり方ではないのかと思っているわけですが?
ただし、それは人のためになることとか
正しいことに限られますが
自分の都合だけで物事を考えるとか
人様や世間に迷惑をかけることは論外です。


【だいすぎ携帯】:090-8237-0985へ
イベントなどどんなことでもお気軽にどうぞ。

上記東洋思想を研究しながら
狭い世間を生きやすくする方法を
常に自らを実験しながら生きている
そしてセラピストであり
イベント企画者であり
自らもギター弾きでもある
結婚は1度はしておけと諸君には言いたい
だが出来のほうは月が替わろうが、けっして良くない
相変わらずマエストロ・だいすぎ学園です(^^).

しっかし昨日はよく降りましたね。
西宮市へ出かけておりましたが
「西宮というといつも雨」(涙)。
覚せい剤でぱくられた例のオッサンやないですが(汗)
本当によく雨に遭いますなあ。


さてこの「日々雑感」。
だいすぎの人生に対する基本的考え方や
音楽以外の趣味の話も、ここではしたいと思っています。



       〈プロとアマの違い〉


     『だいすぎの実験・その12』

これもシリーズでお送りしております。


   {飽き性って悪いことなのかな?}

=だいすぎも基本的には飽き性。
飽き性は何も悪いことだとは思いませんね。
逆にいつまでもずるずると引っ張るほうがむしろよくないのではと思いますが。
これは何事にもいえるのではと思います。


   {区切りはつけないとね}

ただしいえることは、ある程度の区切りはつけないといけないと思いますよ。
区切りをつけないと結局結論を出さないまま
次から次へと
あれも、これも、ちょい食いというのがいけないだけのこと。

ある程度やり終えたという区切り。
そして次へ動かなければ
そこからは何も得るものがないからです。
それは成長できないということを意味します。


   {潮時}
久しぶりに使う言葉です(笑)。
どんなものでも必ず盛衰はあります。

上昇する物があればその逆に終焉に向かう物もあります。
要するにそれを見極めさえできれば問題ないわけですが?


   {何となく分かるものだと}

自分の気持ちよりもその趨勢が大事ということでしょうか。
上がろうとする物は常に上がろうとする||
これ当たり前の話ですが
逆に下ろうとする物はどうあがいても下がります。

人の心も同じですが
自分が取り組んでいる物事が上がっているときに降りること。
その逆のことはしないほうがよさそうですね。


   {疲れるということ}

これも区切りを終えると必ずやってくるものです。
私の場合去年のビッグフェイス結成30周年記念のライブがそれでした。

ですが人間なんて動物はそれほど忍耐強くはできていませんので
しんどくなったら少し休むとか
そこから距離をおくというのもよろしいと思います。

「休止」という言葉もあります。
かつてのサザンしかり。
最近のいきものがかりしかり。
別に解散しなくてもいいんです。
あるいは形を変えてみるというのも大切かも?


   {中心者の気持ちで動く法則}

どんなことでもそうですが中心者は大事です。
中心者が飽きたら組織は弱体化します。

ビッグフェイスの場合は補強でした。
ぼちぼちだいすぎも飽きかけてきたところだったわけですはい。

ですがボンビーを入れることで当然誰かにしわ寄せが行きます。
バージョンは増えれば別のバージョンの出番が少なくなるのは事実です。
だからこそみんな必死になる。
だからこのやり方を踏襲することにもなります。
そこで生まれるやる気と活性化を狙うことになります。
カンフル剤です。

要するにだいすぎはメンバーを絶対安全な場所には置かないということです。
絶えず危険地帯に身を置く気持ちにさせるという作戦は大事だなと思います。
いえ、これは私自身にももちろん当てはめていることです。
こうやって世の中のリーダーたちはいろんなことを考えているわけですが
こんなやつらは相当パワーを持っていることも確かです。


だいすぎ

【イベント特集カフェブログ:4.23(日)第2回/浪速ともあれ、福耳ライブ
「2017-音楽と朗読の午後」】
今後だいすぎの自主ライブが
ごっそりと来年から減ることになりますので
ポンカンが腐らないうちに皆さん聴きに来てちょうだいね。
必ずご予約をお願いします。

歌あり、音楽アリ、そして朗読劇あり!
笑いあり、涙あり||
思い出たっぷり。
演劇とギターデュオのステージは
これまでのライブイベントとは大きく変わります。
ぜひお越しください。
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/534ae9170c33441943b0a8ebac52af7e

よかったらお友達申請してちょうだい。
「杉本 茂」のプロフィール | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/public/%E6%9D%89%E6%9C%AC-%E8%8C%82
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする