北海道な日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4/20(月)-24(金)迄 食べた物♪

2015-04-28 15:04:00 | 一週間食べてきた物 (H27)

では予告通り先週4/20(月)~24(金)迄食べた物のご紹介ですkirakira2


4/20(月)の昼食はdown



デパ地下で買うのすっかり忘れてて、西友のお惣菜で



ふきと山菜の和え物・白身魚の野菜甘酢あんかけ


この日の晩御飯で、デパ地下で買ったデニッシュ系がそそるパン屋down



ブーランジェリー ポーム



まずZくんのでdown



照焼きチキンマヨネーズ

照焼きチキンとマヨネーズの最強タッグに白ごまをトッピング
しました。


お次はdown



ポム

じゃがいもを練りこんだパン生地のもちもち食感です。


そして、冷蔵庫保管したらめっちゃ固くなったdown



幸福あんぱん(つぶあん)

小麦本来の味を生かしたしっかりした噛みごたえのある
あんぱんです。


あっしはこのお店のデニッシュ系が物凄くそそるので勿論買ったdown



パリッパリのクロワッサン

体にやさしいと言われる道産の石臼全粒粉、発酵バターを
使用。パリパリサクサクの食感をお楽しみください。

あっしの晩御飯でdown



ト~ストしてパリッパリに戻して食べました~~heart



もう一つ食べちゃってdown



サツマイモのデニッシュ



これもデニッシュなのでト~ストしてパリッパリに戻して食べましたheart



素朴なサツマイモの甘味で美味しかったですheart



このお店では絶対買わないとならなくなるdown



パン・オ・ショコラ

クロワッサン生地の中に、フランス産のチョコを贅沢に3本巻き
入れました。3時のおやつにぜひ♪


これは食べるの我慢して、次の日に食べましたkirakira2


4/21(火)の昼食はdown



太り気味なので低カロリー高タンパク質物を作ろうと思い、高野

豆腐を使用してdown

高野豆腐のすき焼き風煮
高野豆腐のすき焼き風煮

作者:もぐもぐばばち

■材料(2人分)
高野豆腐 / 2枚
牛肩切り落とし / 160g
白菜 / 300g
えのき / 50g
菜の花 / 50g
醤油 / 大さじ2
酒 / 大さじ2
みりん / 大さじ1
砂糖 / 大さじ0.5

■レシピを考えた人のコメント
高野豆腐に牛肉の旨みが浸みておいしいですよ。

詳細を楽天レシピで見る

このレシピを参考にして作りましたkirakira2



いろんなきのこにネギ・高野豆腐・豚肉少々&麩・白菜・玉ねぎを

入れ、残ったタレで炒り卵を作り、上に乗せました。



何枚撮りゃ~いいんだexclamation2ってくらいありましたね(笑



この日の晩御飯はdown



いよいよ楽しみにしてたパン・オ・ショコラに、Zくんは照焼きチキン

マヨネーズ

この日は定時退社し、旅行会社へ行ってたので一緒に食べました。



Zくんのテリチキマヨ、美味しいに決まってるトリプルですよねぇ~



Zくん、ポムも食べdown



ト~ストしましたkirakira2  これ、ポムベ~コンでしたね。




4/22(水)の昼食はdown



例のイタリア展で購入したトマトソ~スを和えただけのパスタ



美味しかったおぉ~~  にんにくたっぷりですkirakira2


この日ネット買いして届いた物down



黒千石に紫もち麦    中身でdown



こう入ってました



まず右からdown



紫もち麦




超レア食材!超希少な紫もち麦(福岡県産)
紫が濃い状態で収穫したもち麦です。もち麦に比べてポリフェ
ノールの1種、アントシアニジンを多く含み、もち麦自体の水分量が
多く、より一層もちもちぷちぷちの食感が楽しめます


左はdown



どちらかと言えば北海道産が欲しかったのに、岩手産が来た

黒千石




幻の食材をサクサクぽりぽり☆栄養も美味しさもそのまま楽しめ
るロースト黒千石大豆 
大豆の栄養と注目のポリフェノールしあわせ黒千石豆


いつも買ってるお豆屋さんの黒千石の方が黒光りで粒揃いなので、

こちらは質が悪い・・・って思った・・・


玄米を買おうか迷ってたところに情報が入り、もち麦にしてみたく

買ってみて、しかもレアな紫もち麦なんて売ってたのでそちらにして

みましたkirakira2



あっしらの弁当合数は1.75合で、内0.25合はZくんの夕方item6分で

して、0.5合カップ半分(0.25)だけを紫もち麦にしてみました。


計量カップにもち麦を入れて、約倍の水を入れ30分浸しておき、

他のお米と一緒にして普通の1.75合分のお水を入れて普通に

炊いてますdown



プチプチしてとっても美味しいですkirakira2

玄米だと倍のお水で一旦、別のミニ土鍋で炊いてから、普通の炊き

あがったご飯と一緒に混ぜてたから、もち麦の方が簡単でしたkirakira2


しかももち麦の方がもっと栄養価高いしsymbol7  お気に召しましたkirakira2

欠点はこちらには売ってないみたい・・・  未だ店頭では見ませんhorori


この日から始まったそのご飯と一緒に4/23(木)の昼食はdown



牛肉しぐれ煮のレシピを参考に作ったすき焼き風



緑は水菜。玉ねぎ・牛肉・麩・きのこ類で、残った汁に溶いた卵を

入れて炒り卵を作りました



牛肉を買い置きするのは初めてに近い行為で、このレシピは

めっちゃ絶賛でしたkirakira2   ご飯はこの様になりdown



おかずのズ~ムdown




そして4/24(金)の昼食はdown



ヘルシー❤魚肉ソ&きのこ2種で焼肉味チャーハン♪
ヘルシー❤魚肉ソ&きのこ2種で焼肉味チャーハン♪

料理名:ヘルシー❤魚肉ソ&きのこ2種で焼肉味チャーハン♪
作者:ジョン・リーバス

■材料(1人分)
温かいご飯 / 1膳
魚肉ソーセージ / 1本
ぶなぴー(しめじ等) / 親指と人差し指の輪位
エリンギ / 中1本
いんげん / 3本
ネギ(緑色が見えると綺麗♪) / 5cm位
炒め用油 / 大匙1
*焼肉のタレ / 大匙1
*ウスターソース / 大匙半
キムチ(合います♪) / 大匙1位

■レシピを考えた人のコメント
サンプルは雑穀ご飯ですが、白いご飯でも美味しいです❤・・❤扱いが楽な具材で作るので、7分程度で出来ます♪男の方にも!

詳細を楽天レシピで見る

このレシピで作りましたkirakira2



いんげんの代わりに水菜。  物凄くZくんに絶賛されましたkirakira2


この日、またもやかっぱえびせん梅味から6個目の花びらがdown



こんな事ってありませんでしたexclamation2  凄い出で驚きですbikkuri


この日の晩御飯的おつまみはdown



右は、冷蔵庫整理で残ってるきのこ類全部とアスパラをオリ~ブ

オイルで香りづけしたガ~リックと共に炒め、ちょっとだけバルサミコ

酢とバタ~を入れた物。



左はポンデケ~ジョの様にもっちもちのdown



こうゆうのはレンチンのみsymbol7    お供のワインはdown



ヴィーニャ・サン・エステバン リオ・アルト 
メルロー(赤)





[チリ産/アコンカグア・ヴァレー ・赤ワイン・中重口]
チリの高評価ワイナリー『ヴィーニャ・サン・エステバン』から“安旨”
ワインが新入荷です。1974年設立の世界中の評論家から非常に
高い評価を受けるワイナリーです。ベルギーの『コンクール・モン
ディアル・ブリュッセル』では、世界3000種類のワインから1%の
ワインしか選ばれない最高金賞を受賞しています。リオ・アルトは
『ヴィーニャ・サン・エステバン』が造る、「低価格で高品質」をこだ
わりぬいた銘柄。赤、白とも透明感のあるフレッシュな果実味が
特徴です。
紫がかったガーネット色。フランボワーズや赤系ベリー、プラムを
想わせる香りがあります。メルロー種らしい、豊富な果実味、丸みの
あるタンニンとなめらかな口当たりが魅力的です。サラミ、ミート系
パスタ、焼鳥(タレ)、とんかつ、カマンベールチーズなど白カビ系
チーズとご一緒に。カルディ一押しの美味しいチリワイン、ぜひ
お楽しみ下さい。



美味しかったですkirakira2



次回はスナック菓子に他にネット買いした物のご紹介ですkirakira2



にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリックgoodいいねexclamation2
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいですmeromero2 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



本日は昨日より気温下がり、20℃予報だそうな。

なのでPM2.5もやっぱりまだ酷く・・・


昨夜、名古屋の本買って今回はリピ状態だから行ったとこ省いて

他探してたら、結構行ってしまってて、その本が役に立たず、

岐阜の本も買ってきたらめっちゃそそるとこ多々で驚いたbikkuri


愛知の大名達の今でいうホテル的なお城がわんさか

京都へ上洛時のお泊りお城に、下呂温泉や城下町、それが岐阜

って感じがしました。


愛知からは岐阜城がどんだけ遠いのか定かじゃない中、清州・

再度犬山城は行きたいところですniko


愛知の地図を舐めるようにず~~~っと調べながら見てて、結構

位置関係覚えてしまいました(笑


前回行ったおさらいもしながら、見てたからkirakira2


前回はミツカン酢の博物館を見学したり、陶器のノリタケ、トイレの

INAX 世界のタイル博物館行って大昔の便器から今までの便器だら

けを観たり、岡崎城と隣にある八丁味噌のカクキューを見学したり、

結構面白かったんですkirakira2


大体観ちゃったので、行くとこ無くなり・・・hi


動物園やら美術館行ってもこちらにもあるし、前回お休みで行け

なかったとこはトヨタ工場だったので、今回行けるかなぁ~と思いsymbol7


今夜も行くところの行程決めは続きます・・・


因みに、2010.5/1に行った時の国宝犬山城ですdown





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2015-04-28 16:58:03
やっぱり「ポンスパ」は美味しそうだねー!
Zくんに早くホンコン焼きそば食べなさいって言っておいて(笑)
返信する
Unknown (モリオリママ)
2015-04-28 18:00:07
アロハ~!
今回のお弁当、手作りが多かったんですね~。
みんな美味しそうです!
炒飯、絶品だったんですね。
パンもいつもながら、美味しそうですし。。
紫もち麦って、初めて見ました~。
本当にお体に良さそう~。
雑穀米、我が家も大好きです。
実は、私は育ちは、名古屋&岐阜なんですね~。
実家は犬山城にも近くて、良くいきました。
日本唯一のオリジナルのまま残ってるお城ですから、小さなお城ですが、一見の価値ありですよ。
天守閣への階段が、凄いですが。。
岐阜城も、眺めが最高です。
返信する
Unknown (モリオリママ)
2015-04-28 18:02:45
追加。。
犬山城、行かれたことあるんですね。
返信する
Unknown (ちか)
2015-04-29 04:14:24
わ~美味しそうなパン。じゃがいもが入ってるんじゃなく
練りこんであるんですね。モチモチしてそう。
クロワッサンは見た感じもパリパリしてそうですよね。
チョコが練りこんであるのかなり美味しかったんですね。

わ~こうや豆腐を使ってのすき煮美味しそうですね。
これだと野菜もいっぱい取れますもんね。
卵乗せたらまた美味しそうでいいですね。

またまたPM2・5が多いみたいよね~ほんと嫌だな。
犬山城あたり、高校を卒業した頃お友達と行ったけど結構良かったな~
返信する
Unknown (きゃんでぃー)
2015-04-29 09:43:48
ぽんさま、こんにちは♪

おぉ。。牛肉しぐれ煮を試されたのですね〜♪
お気に召していただけたようで、うれしいですぞー!
濃いめの味付けだから、それをすき焼き風にするとは。。
さすがナイスなアイディア!!!!
うちもこんどやってみよ〜。。

それと、クロワッサンがすっごくオイシそう〜♪
パリパリ感が写真からも伝わってくるー。。
こっちのクロワッサンって、パック詰めになって
売られていて、パリパリ感とはほど遠い…しなしなな
クロワッサンしか売ってないんだよー
オーブンで温め直しても、いまいちパリッとしないし。。
日本のクロワッサンと なにが違うんだろ??

旅行は、計画を立ててるときってメッチャ楽しいよね!
ぽんさんの旅行記、、また楽しみだ〜〜〜〜
返信する
Unknown (mame☆kibi)
2015-04-30 03:14:32
紫もち麦すごく気になります。
私もいつもごはんには麦を入れてますが、最近マンネリだったので、そうか、これか!と思いました。
まあ紫もち麦を見つけられるかどうかは置いといて、いつもと違う感じの麦を見つけよう!と思います。
返信する
Unknown (ぽん)
2015-04-30 15:38:52
yukiさん☆

「ポンスパ」が美味しそうって言ってもらえてうれしいのら~~☆
ホンコン焼きそばねぇ~・・・食べる機会にゃくってさ~・・・
一緒に半分子して食べます☆




モリオリママさん☆

こんにちわ~~☆  手作りお弁当、頑張りました~~☆  美味しそうって言って頂けるだけで凄く嬉しいでしゅ~☆
炒飯、意外にも魚肉ソ~セ~ジだし、お肉使わないお料理で、焼肉のタレで絶品になりました☆  体にもいいのでまたリピしましゅ☆
ここのパンはデニッシュ系が見ててもめっちゃそそるので買いたくなりましゅ☆  美味しかった~~☆
紫もち麦、あっしも初めて知って玄米よりも栄養素あって玄米より楽チンだからこちらにしました☆  しかし売ってるお店がにゃく・・・
お育ち、名古屋&岐阜なんでしゅかぁ~~☆
まさしくも今回の旅行先なんでしゅねぇ~☆
懐かしく観て頂けると嬉しいでしゅ☆  頑張ってレポしてきます☆
犬山城は一度行ってて、こじんまりしてるけどなんだか親しみ沸くお城でしゅよねぇ~☆
確かに天守閣への階段が非常に90℃近く狭いのを覚えております・・・  駐車場から行ったから、城下町が温泉街みたいにいろいろお店あるの知らなかったので、今回はそちら方面を歩きたいと思ってます☆
岐阜城は意外と遠い気がして・・・  行けたら行く予定でしゅ☆
眺めが最高かぁ~~☆  写真にしっかり納めて記録してきましゅ☆
返信する
Unknown (ぽん)
2015-04-30 15:48:47
ちかさん☆

ここのデニッシュ系パン、見てるだけでどうしても買いたくなるパリッパリ感なんでしゅ~~☆
じゃがいもが練りこんであるのって面白いでしゅよねぇ~☆  米粉的でモチモチしてました☆  ト~ストしちゃったけど・・・
もっちもちものはト~スト禁止でしゅね・・・
クロワッサンはたまらんパリッパリ感でパンオショコラもそそりましゅよぉ~~☆
高野豆腐は上手くいろいろ使用して作りたいものでしゅ☆  低カロリ~高たんぱくはそそりましゅ☆
どうしてもレシピ以外にたらふく野菜入れちゃう癖が(苦笑
卵とじにせず、残った汁の中で炒り卵作って乗せてみました☆  
PM2.5・・・酷過ぎるので常時マスクしてましゅ・・・  大人ぜんそく持ちなので咳き込んじゃうから・・・
犬山城、行かれた事あるんでしゅねぇ~~☆  すぐ行ける範囲で羨ましいでしゅよぉ~~・・・  こちらは必ず飛行機利用なので・・・




きゃんでぃーさん☆

こんにちわ~~☆  お仕事でお忙しくなってる中遊びに来てくださりありがとうございましゅ~~♪
牛肉しぐれ煮、作ったんでしゅよぉ~~☆  きゃんでぃ~さんのお名前出そうと思ったんでしゅが、時間無くなってそのまま・・・すみません・・・
濃いめの味付けでしゅよねぇ~~  なのでどうしてもお野菜たらふく追加で入れちゃいたくなるぽんなのですき焼き風にしました☆
そして残った汁に卵入れて炒り卵を作りました☆  汁も残さず・・・  是非♪
クロワッサンとかデニッシュ系がめっちゃそそるパン屋さんで、買わずには居られなくなります(笑  凄いパリッパリ感なんでしゅよぉ~~
勿論、時間経つとしなってくるのでト~ストして復活させましゅ☆
オーブンで温め直してもダメでしゅかぁ~・・・  バタ~度があまりないのかもしれませんねぇ~・・・
バタ~使えば使う程、パリッパリ感が出ます。
なので必然的に凄いカロリ~になっちゃうわけで・・・
旅行の計画はきっちりしてないと、不安になってダメな夫婦だから、ちょっと切羽詰まってます・・・  大体は頭に構造出来てるので夫婦で話し合っていく感じでしゅ☆
勿論、名古屋旅行記♪記録して行きます☆
楽しみにしてくださりありがとうございましゅ☆
返信する
Unknown (ぽん)
2015-04-30 16:12:30
mame☆kibiさん☆

紫もち麦、玄米と凄く悩んでたんでしゅが、情報が入り、玄米より楽チンだし玄米より栄養価いいしで、こちらにしました☆
ただの麦より、もち麦の方がいいみたいでしゅ☆  しかもレアな紫もち麦にしました☆
こちらのお店もなかなか置いて無く・・・
返信する

コメントを投稿