goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつんちの日記帳

Tow legs,Tow wheels

まさか?

2009-10-22 23:16:31 | そーくん&だいくん

今、大流行の兆しを見せる新型インフルエンザ。
学級閉鎖や休校、イベントの中止などが相次いでいる。
昨日、我が家のそー君が38℃超の熱を出した。
「まさか?」と思ったが、頭を冷やしてあげると、落ち着いたので
安心したが、念のため今日、病院に連れて行った。
医者が言うには「99%インフルエンザではない」らしい。
インフルエンザだったら、どんな薬でも熱が下がらないらしいからな。
よかった。

こんな流行は追わんでよろし。


3連休

2009-10-13 01:30:52 | そーくん&だいくん

一週間の疲れを癒す週末。
しかし今週の3連休は忙しかったな。
10日(土曜日)は、そーくんの通う幼稚園の運動会。
今年は年中での運動会。
年少児を見て、「去年はこんなだったんだぁ」と
思いつつ、わが子の成長を感じた。
いつも思うが、親の言うことはなかなか聞かないのに、
先生の言うことはちゃん聞く。
そーくんの組の先生は、今春、短大を卒業したばかりの若い先生で、
俺らから見たら「大丈夫かな?」と思うのがだが、そーくんにしてみりゃ
立派な先生なのだろう。

徒競走はブービー賞。来年がんばれ!


11日(日曜日)、俺は仕事。
電話の掛かってこない休日は、仕事が捗る。
嫁とそーくんは「トラックの日」のイベントを見に行ったようだ。
そこでのメインはシンケンジャーのショー。
去年、ゴーオンジャーを見たので想像がつく。
後からデジカメの写真を見せてもらったが、
長身で細身のブルー、背の低いイエローが目を引く。
体形もTVシリーズを反映して欲しいのだが…。

この写真を撮るのには、まず、グッズ販売の列に
並ばなければならないらしい。
ショーを見た子どもが、その気になってグッズを求めるのだろう。
心理を突いている。
ちなみにもっとも安かったのが、うちわの500円。(高っ)
もちろん、そーくんには買わせなかったらしい。

12日(月曜日)体育の日。
各地で体育の日にまつわるイベントが開催されたらしいが、
そーくんはやっぱりクルマ。
佐賀市内で開催された「クルマのお祭りin佐賀市歴史民俗館」に行ってきた。
11日~12日に開催されたこのイベントは、佐賀自動車倶楽部が主催で、
11日が懐かしい国産車、12日がスーパーカー、と大人も子どもも楽しめるよう
企画してあるのだ。
歴史民俗館の駐車場に並べられたスーパーカー。
子どもの頃に憧れたフェラーリやランボルギーニなど、
全部で30台ほどあっただろう。中にはド派手なAW11も。
(俺もずっと乗っときゃよかった)
ナンバーは九州各地はおろか、関東のナンバーまで存在した。
自動車倶楽部で各地のイベントに参加しているとの事だった。
そーくんのお気に入りは、チラシに載っていたポルシェカレラと
ランボルギーニカウンタック。

展示してあったのは25thアニバサリーモデル。
フェラーリもいいが、カウンタックは別格だ。

そういや1970年代のスーパーカーブームに、
展示会場まで連れて行ってもらったな。
入場料を払い、福引を引いたら、当たったので、カウンタックの横に立って
写真を撮ってもらえることになったのだが、その写真代が500円掛かったと思う。
今思えば、当たったのに金払うなんてボッタクリに近いな。
今回は入場料はなし。なめる様に見ても車両に触れなければよい。
いい時代になった。


一張羅

2009-10-04 16:22:56 | そーくん&だいくん

アンパンマンショーを見に行った。
そーくんは、昨日行った遊園地に行きたかったようだが…。
今年は会場が変わって会場が小さくなったせいか、
いつもより人が多く感じたな。
ショーが始まる時間になると、小さな子どもを連れた家族が
続々と会場に入ってきた。
日頃はアンパンマンのビデオを見なくなったそーくんだが、
ショーはじーっと見てくれた。
ショーが終わったら、アンパンマンとの写真撮影会。
いつもなら「帰ろう」と言い出すそーくんだが、
今日は「一緒に写真撮る」と言って帰ろうとしない。
30分ほど並んで、写真撮るのは3秒ほど。
並ぶのは嫌な俺には、もっと長く感じた。
その後、帰ろうと外に出ると、車の展示会。
トヨタ車とダイハツ車からそれぞれ2台展示してあった。
帰ろうとすると、そーくんが「並ぶ」と言い出した。
何に並ぶのかと思ったら、『子どもの免許証』。
もうすでに2枚持っているやつだ。
仕方なく嫁に並んでもらっていがた、「立っているのが辛い」と
途中で交代。また並ぶはめに。
今度は20分くらい並んでいただろうか。
出来上がった免許証を家に持ち帰り、
3枚並べて見比べてみると、顔が少し成長しているように見えた。
日頃は気づかないが、写真を見ると成長が分かるな。
しかし着ているシャツは全部同じTシャツ。
お気に入りなのか。

ショーに夢中のそーくん。この間一言も喋らず。


遊園地

2009-10-03 21:45:36 | そーくん&だいくん

今日、天気が良かったので、
そーくんを遊園地に連れ出した。
というか、散歩の延長って感じ。

神野公園の一角にある佐賀市内唯一の遊園地で、入場無料。
のんびりした感じが良い。
昼過ぎに行ったが、意外に人が多かった。
ジェットコースターやメリーゴーランドなどがあったが
人の割には稼動してなかったようだった。
やはり市民の財布の紐は堅い。
そーくんも「あれに乗りたい」とか言い出さないので
このまま帰るのもかわいそうなので、
ソフトクリームを食べさせてあげた。
1時間足らずの滞在時間ではあったが、
そーくんは満足したようだった。(ソフトクリームに?)

宣伝しときます。
http://www.haut.jp/kouno.html


夏の終わり

2009-08-29 21:29:01 | そーくん&だいくん

そーくんを海に連れて行った。
とは言っても、もう朝晩は涼しく秋の気配。
泳げなくてもいいか。
向った先は唐津の虹の松原。
俺的には25年ぶりくらいかな。

波打ち際を走るそーくん。海での他の遊び方を知らないのだ。

1時間ほど海で過ごし、昼食を済ませ、次に向かうは鏡山。
昔のツーリングコースみたいやな。
九十九折の山道を登ると、
先ほど遊んだ海岸線を一望できる展望台。
昔と変わってない。

下に見える車を「ミニカーみたい」と見下げるそーくん。
風が強く意外に寒かった。

もうすぐ幼稚園も始まる。
夏の思い出になればいいけど。