まっつんちの日記帳

Tow legs,Tow wheels

X2010

2012-01-29 03:04:28 | クルマ
「福岡モーターショー2012」に行ってきた。
そーくんが、絵日記に書くネタがないというので、
人ごみ覚悟で行ってきたのだ。

まず、輸入車ゾーンの福岡国際センター。
いわゆる一般車に興味のないそーくんがまず見つけたのは
アウディR8スパイダー。

最近、このアウディをまねしてライト周りにアイラインを
付けている国産車を見かけるが、
なんかビンボーくさいと思うのは俺だけか?
本家にはかないませんよ。カッコイイ~。
そうそう、今年のスーパーGTに参戦しますよ、このR8。注目です。

次はこれ。メルセデス・ベンツSLS AMG。

ロングノーズにガルウイング。
往年の名車300SLをモチーフにしているそうですが、
エンジンはV8-6.2リッター、570馬力…怖いです。

スーパーカーの代名詞、フェラーリ。

458スパイダー。ライト周りが特徴的。
さすがにフェラーリの周りは人が多い。

次はマセラティ・グラントゥーリズモMCストラダーレ。

こちらもV8ですが、4.7リッター、450馬力と少々控えめ(?)

ストリートフォーミュラのケーターハム・スーパーセブン。

着座位置が低い。カートみたいなんだろな。
これなら手が届くかもよ。

続いて国産車ゾーンのマリンメッセ福岡へ。

今のトヨタ注目の車といえば86(ハチロク)。

なんでわざわざ昔の車の名前…しかも型式名を?との感があるが、
エコ車ばっかりじゃ、車好きも車離れしてしまうからな。
(とりあえず、俺が乗ってる車のディーラー担当者に
試乗予約しといたので、試乗ができたらUPします。)

86の兄弟車、スバルBRZ。

こちらは、見学者をシートに座らせていたな。
スバルは86との差をつけるため、ターボ仕様が出そうな気がするが。
買えないのでどうでもよし。

日産とホンダにはそーくんは興味がなかったみたいだな。
日産のコンセプトカー。

俺も興味なし。

ホンダのコンセプトカー。

ビートみたい。俺は次期NSXを見たかった。

で、ようやく本日のメイン登場(あくまでもそーくん目線で)。
日本のゲーム制作会社とF1コンストラクターのコラボモデル、
レッドブル・X2010。



ゲームに登場する仮想の車。説明はやめときます。
ゲームの中じゃ、490km/hくらい出たような。

会場に入って2時間弱。
X2010を見て満足したそーくんからいつもの一言。
「帰って早くゲームしたい。」だと。
はいはい、わかりました。
せっかく博多まで来たのに、
ラーメンも食わせてもらえませんでした。

2012年

2012-01-16 22:46:49 | 身の回りのこと
遅ればせながら、先週ようやく初詣に行った。
年末年始、体調不良でどこへも行けず状態だったので、
やっと正月が来たって感じかな。
さすがに神社に人はまばらで、年明け後、2週間経って「初詣」する人は
俺たち一家だけかな。(笑)
そのあとは神社横にある饅頭屋で肉まん買って帰るのが恒例。
今年もがんばりましょう。