まっつんちの日記帳

Tow legs,Tow wheels

どげんかせんと…

2009-06-23 22:35:01 | 身の回りのこと
自民党の古賀誠が、東国原宮﨑県知事に
次期衆院選の出馬を要請したな。
古賀の単独行動なのだろうが、
自民党も人気知事にすがる思いかも?
それに対し知事は「総裁候補」を要求したような返答。
おそらく自民党の不甲斐なさを皮肉った発言だろう。
麻生総理は、「おちょくったような気持ちで言っているとは思わない。」
などと発言しているが、
麻生本人が国民をおちょくっているんじゃないのか?
と言いたいのは俺だけ?

二匹目のドジョウ

2009-06-13 23:40:33 | インポート
ブラウンGPのバトンが7戦中6勝。
ホンダが去年のシリーズ半ばで見切りをつけ
今年のために時間をかけて造り上げたマシンがココまで速いとはね。
同じメルセデスエンジンを積むマクラーレンが超不調。
KERSの効果に疑問もあるが、ここまで差が付くんじゃ、
去年のチャンピオンもやる気無くすな。
そんなマクラーレンが今年のマシン開発を早々に断念。
同じように今年のマシンの開発を縮小するチームも現れ始めている。
来年、二匹目のドジョウを狙っているのだろう。
ただその来年がまたよく分からん。
バジェットキャップ制度問題で撤退をほのめかすフェラーリやトヨタ。
新シリーズ立ち上げのニュースも聞こえてくる。
まぁ、最終的にはFIA側、FOTA側とも歩み寄るとは思うが、
トヨタの本音としては、これを機に今季限りで
撤退したいと思ってるよ。たぶん。

佐賀三昧

2009-06-06 08:42:08 | 食べ物
昨日、仕事帰りに佐賀のブランド牛「佐賀牛」を食べてきた。
会社のメンバーで向った先は、JA佐賀直営「佐賀牛レストラン季楽」本店。
店名に「佐賀牛」とあるからには、佐賀に住む者として
一度食べておかなければならない。
そしてあらかじめ注文していたのはメニューの中で
最も高い「佐賀牛ステーキスペシャル」。お値段なんと12,600円!!
個人では絶対注文できない値段。何日分の食費なんだろ?
しなびた温泉なら一泊二食できるぞ。
これまでスーパーの安い肉に慣れている庶民の口に合うかどうか。
まず出てきたのは「佐賀牛のたたき」。
細切りの肉をドレッシングで和えた、いわばユッケ。脂身が多く味がよく分からない。
次に「佐賀牛の刺身」。

"さし"がまんべんなく入りこれぞ霜降りという一品だが、これも脂身が多く
柔らかいのだが、少し鉄板で焼いて食べたほうが美味しかった。
そして本日のメイン、「ヒレステーキ」が登場。
ヒレと言えどもほどよくさしが入っており、
表面がカリカリになるまで焼いても中は柔らかく、
噛むほどに肉汁がじわーっと出てくる。

噛まないでいい…というのは大袈裟だが、柔らかすぎ。
金持ちは、しょっちゅうこんなの食べてんだろうな。
お腹がほどよく満たされた時に、佐賀産米を使った白いご飯と味噌汁。
やっぱ、日本人はこれが落ち着く。
最後にデザートとコーヒー。
デザートはイカでも有名な呼子特産の甘夏ジュレ。
甘夏の皮が器になっており、涼しげな一品。
甘みと酸味が上品で、さっぱりした味だった。

コースの品は全て食べたが、普段の食べ物で満腹になるのと
美味しいもので満腹になるのじゃ、満足感が違うな。
でも世の中には、こんないいものばかり食べている奴がいるかと思うと
ちょっと腹立ってきた。

俺の人生

2009-06-02 00:26:06 | 音楽

最近の日曜、朝のテレビと言えば、
ヤッターマンと侍戦隊シンケンジャー。
もちろんそーくんが見ているのであるが、なかなか面白い。

ヤッターマンは言わずと知れた昔のアニメのリメイク版だが
基本のキャラクターは一緒で、ドクロベエの孫らしきキャラが増えている。
探し物がドクロストーンからドクロリングに変わっているが、
昔のように、3人乗り自転車で帰るドロンボー達へのお仕置きは変わらない。
しかし、驚いたこともある。
今のオープニングの曲がエレキチューンな曲調になっている。
歌詞は変わらないが、歌っているのがアルフィーの高見沢。
上手ではないがインパクトはある。
以前は世良正則のアコギバージョンだったこともあるらしく、
大人も楽しめるよう、考えてあるのかも知れない。
それとエンディング曲も気に入った。
腐男塾(ふだんじゅく)なるグループが歌う「勝つんだ!」がそれだ。
軽快なテンポに載せられた、
「この歳になって、涙があふれてきやがった」とか
「勝つんだ、俺の人生はこんなもんじゃなかった」など
子供用アニメの歌には到底不釣合いな歌詞。
はなわがプロデュースしているらしいが、思わずうなってしまった。

シンケンジャーのほうは、ゴレンジャーに始まるスーパー戦隊シリーズ。
特徴は変身するときにショドウフォンなる携帯電話で漢字を書くところだろう。
子供達が書道に興味を持つことができるかな。
前作のゴーオンジャーもそうだったが、最近のヒーロー物は
番組冒頭ですぐ変身し、一度やられて、再び変身して倒す…
てな構成になっているように思う。
なんか変身することが、軽くあしらわれているような気がする。
俺的には水戸黄門の印籠みたいに、
最後の最後で登場ってのが理想なのだが。
考え方が古いのかな。いや古いな。