goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバーのマンション暮らし

傘寿も過ぎました

野草園 (1)

2013-05-09 | Weblog

TVで旭川突哨山のカタクリと蝦夷エンゴサクを見て

どうしてもカタクリを見たくもう遅いとは思いつつ野草園へ出かけた。

例年だともうカタクリは終わってしまう頃なのだけれど今年は

低温続きなので嬉しいことにカタクリに会えた。

少々疲れ気味?人間でいえば後記高齢者


残雪

2013-05-08 | Weblog

6日の雪が翌日になっても屋根の上に消え残っています

日中も冷たい北からの強風が吹き荒れました

まだ春は足踏み状態です遠くの山は真っ白寒いはずですね


開けてビックリ 冬が来た

2013-05-06 | Weblog

昨日は遅ればせながら春が来たと喜んだのもつかの間

今朝はカーテンを開けてビックリ大きなぼたん雪がひっきりなしに

降り続き冬に逆戻りしてしまいました

 

 

すっかり忘れていましたが5月の雪は8年ぶりだそうです時々あるのですね

 


春の花

2013-05-05 | Weblog

     たった一本バスターミナルで花を咲かせる こぶし

上を向いてて花が咲く年は日照り・下を向いて咲く年は雨が多い

横を向いて咲く年は風が強いとか聞いたことがあります、今年は横のようですが

      遅れ咲き?のフクジュソウ 街路樹の下で咲いていました

今年は見ることが出来ないと思っていたのですが探すと近所でもあるものですね


春の日差し

2013-05-05 | Weblog

久しぶりの暖かな日差しに誘われカメラを持ち近所を散策してきました

鉄道高架下の日陰でフキノトウを見つけました。

ゴミと枯葉のなかにひっそりと咲いていました。

つくし誰の子スギナの子「春風こ風に誘われてそっと出ました丘の上」

子供の頃歌ったあれは唱歌だったのでしょうか

歩道脇に沢山出ていました ホッコリ子供に帰ったひとときです。

そうでした今日は端午の節句です。でもいくら見渡しても

鯉のぼりを見る事は出来ません寂しいですね。


五月

2013-05-01 | Weblog

4月末強風が吹き荒れ吹き飛ばされそうな日が続きました

今日から五月風薫る五月のはずが今にも雪が降り出しそうな

空模様でひょっとすると冬に逆戻りするのではと思わせる寒さ

それもその筈道内では雪が降っているところもあるようです

如何なってしまったのでしょう。四月には心機一転頑張ろうと

思いながら体調不良であえ無く  ダウン 思うようにならない

日々です、まだまだ不調ですがこのまましょぼくれてはいられません

菜の花さま に笑われます頑張る~~ とはいうものの

菜の花さまのおっしゃる通り生きていくって大変なことですね。

窓辺で咲く君子ランと花キリンです