ミツルのブログだよ!

ライブレポなど自分の妄想と覚書。

Cafe MoulinRougeの栗ケーキ

2024-10-30 10:34:24 | 日記


青森からおいしいものが届きました〜
カフェムーランルージュさんの栗ケーキ極み🌰!
今年も楽しみにしていました〜💕
今年は栗🌰が豊作とのことで栗🌰増量ですって!
確かに栗🌰の面積が!大きい!
ホクホクの栗ももちろんおいしいのですが、ケーキ生地もしっとりほんのり甘くて洋酒がほんのり効いてて、とてもおいしい
くるみ入りをいつもチョイスするのですが、くるみの苦味と硬めの食感が味変にもなっててバランスがとてもいいのです

気がつくとすぐに食べ終わっちゃうので、無限に食べていたい〜😋


毎度恒例、ケーキと一緒にクッキー🍪も沢山買いだめ♪
色んな味の色んな食感の色んなカタチのクッキーがたくさんで幸せ💕
ゲームのオトモに楽しみたいと思いまーす😋

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団マカリスター「僕は君にぞくぞくしている」

2024-10-25 14:00:00 | レポート

劇団マカリスターさんの舞台は2回目です!

今回は南さんと奥山さんW主演ということでしたが、もう誰が主演なのかわからないくらいどいつもこいつも面白い!(笑)
一癖も二癖もあるキャラたちの中で、マトモな人物を探すのが大変なくらいでした(笑)

ネタバレしまくりなのでこれから観る人はご注意を



小学校のPTAの人達を中心に繰り広げられる人間模様………では、無かった(笑)
それはやはりテテ作品、
でも序盤はあーこういう嫌な人いるいる〜と思いながら、いじめと親たちを取り巻く人間関係の難しいこんな重苦しいテーマのドラマだと、私苦手だなぁって思ってたんで、序盤はぶっちゃけ助長に感じました(後でまた別の見解を述べてます)。

架空の嫌な人物Xを作ることで、グループが一致団結するという説をもとに、中には自分のやらかしを他人のせいにしたり、都合の悪いことはXのせいにしたりと、ある意味責任逃れのヤバい考え方が進んでいきました。

ところがいないはずのXから、ライングループに入っていてメッセージを送ってきたり、家に押しかけてきたりと。怪現象が起こり始め物語は一気に加速します。

いないはずのXが現実世界に現れ、彼らを恐怖に陥れ、はじめから居たはずのPTAの一人は実は学校の幽霊で混ざっていたと明かし、彼らを殺そうと家に押しかけていたのはPTAの妻の一人だった。

架空の人物X、幽霊、殺人鬼、一堂に会した時に何が起こるか、人は南になるのです(笑)

そして事態を収めたのは、最初に嫌な人だなぁと思ってたテレビ制作プロデューサー
仕事ではいい加減で人の話し聞かなくて散々他人を振り回すタイプですが、彼の超現実主義により、架空の人物?いません!オトナなのに夢想してるヤバい人やめなさい恥ずかしいから、幽霊?いるわけない!そもそも見えてない、殺人鬼?そんな悪い事しちゃダメでしょ!と真っ向から怒られるww
すごい、ナニにも動じてないww

これで平和になったね、万事解決して落ち着いたと思ったものの、ラストには意外なオチもあり……


とこんな感じの内容なのですが、ところどころででてくるテテさん独特の理不尽と、繰り返し芸が面白い面白いww同じことを繰り返すだけでこんなに面白いの?!と思わせられる構成と演出でした。
あと途中までは南を出すなと言われていたのに、あるところからはむしろ南でやってください、だったので、あの、ほら、キューレンジャーの舞台挨拶とかでよく見た、みんなにあらゆるボケをぶん投げられて全部投げ返す忙しなさと喧しさ、いわゆる南劇場、が展開されててめちゃくちゃ面白かったですww
テテさん曰くアレは当て書きだったとかwww
南「台本通りですからね!」と言うのはあながち嘘ではないだろうけど、あのテンションと動きは、どう見ても「南」でしょうww
という、テテさんならではの南の特性を知った上での脚本、楽しかったです🤣🤣


以下、細々としたところをピックアップ

ゾイド!ゾイド!ゾイド好きとしてはなんのゾイドだったのか教えて欲しい!暗くて遠くてよく見えなかった!演技そっちのけで見てたのに!!!←

ジャンプ黄金期世代→竜丸→ドラゴンボール
こんなん言われなきゃ気づくかいwww文字ででてればワンチャン気付く人も居たかもだけど、舞台で音で聴いてるだけだとわかんないよ(笑)
ホテル帰ってからパンフ見たから名前と漢字と読み仮名は後から知った。

「YES!コーンポタージュ!」でコーンポタージュって呼ばれるのいいんだwwって思ったらブフォッwwて、吹き出してしまったww

ウザいなって思った人達が、実はマトモだった説
トンデモ設定信じちゃうサークルの人々より、その人たちに爪弾きにされてる人達が、一番普通でよくいるわー、って、結論に(笑)

テテさんのボヤキ芸というか、すっとぼけ芸、今回も健在で、こんな先生いたわー具合。

風船棒で叩かれるシーンがあるんだけど、彼女の最後の「今日は痛かった……」とボソリと言うのがツボで、本人もずっと笑ってたww今日は当たり所が悪かったらしく、痛かったそうですww

2回目は、1回目あんなに気重だった序盤も、2回目はネタを知って細かいところを観察していると、あら不思議初見より遥かにあっという間に過ぎ去っていました!
あともう少し南になるを観察してました(笑)
自分どうしても喋ってる人に注視しちゃうので、推しを観ていない、ということが多いので、意識して観るようにしないと観てないんですねぇ……😂
や、それだけお話が面白ってことなんですけどね!

かずさちゃんが、ポルターガイスト現象起きた時にちゃんと止める仕草をしてるのも見れた😁
細かいけど、そうだったのね〜〜👏と。

アフトで、営業が忙しい尾身さんが稽古来るたびに演出変わってたとか言ってて、日々進化してるんだな〜と思った。
稽古終わりの打ち上げは、金沢から帰ってきて間に合わないから、普通に家で子ども寝かしつけたりしてたら、田中さんにグループラインで「来ないの?」って言われて、篠崎さんにも「来ないの?」って言われて、あ、これ行かなきゃいけないんかな〜って、終電で顔出したら持つ5人くらいしか残ってなくて
田中「今来ちゃうの〜?(終わり時間的に)」
的なことを言われてしまった的な事がww
この文字だけだとキツイ感じに見えちゃうけど、お互い笑い話で出してらしたのでね、そこは笑って読んでね。

アフトを見ていてみなさん「南とは何か」、の定義が素晴らしく的確だったwwあの状況になると南になる、南する、謎の動詞になってましたww

パンフレットのアンケートが日替わりなんだけど、田中さんが「稽古中、来れないメンバーは代役でやるんだけど、あるシーンで全員代役って時があった、これなんの練習?」的な事を書かれてて、私「確かに(舞台中のかずさちゃん風に)」となってましたww

何より南のツッコミもふんだんに観れて良かった。
マジでおもろかったww

DVD作って欲しいなぁ〜!
また見返したい!
編集とかいらなくて、ただ全体図を映してるだけでいいのでお願いします!
次の公演でプレゼントでもいいし(行くから!)、普通に販売してくれても……いいのよ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南圭介と旅する世界遺産と世界の暮らし 第三回

2024-10-20 08:09:27 | レポート






朝早い時間だったので、ほぼ始発ののぞみで東京着。
眠い💦
でも眠くならず楽しく二時間あっという間でした〜!
詳しい講義内容は書けないのですが、わかりやすい南先生の説明ですんなり理解できましたし、全然知らなかったウズベキスタンに興味が出てきました。

今回も迷言が生まれておりまして、
地図上で◯◯スタンと言う国が固まってるので、
「スタン系は治安が〜と思っている方、ご安心ください。ウズベキスタンは平和です」
「幼少期にパキスタンにいた、スタン系俳優としては」
スタン系俳優とは???🤔
マイスターポインツもいくつか聞けました👍✨✨

またぜひ次回があれば聞きに来たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

METAPHOR RE FANTAZIO 開封の儀

2024-10-11 10:21:31 | ゲーム
発表された時、ゲーム自体は買うつもりだったんだけど、限定版じゃなくてもいいかなーと思ってたんですが、やっぱりATLUS35周年記念パックだし、メーカーへの合法課金だしと思って、そしてATLUSフェスなど、いろんなところで見て、やっぱり限定版にしようと予約を変更しました。


パッケージ!

プラのクリアケースにセル画風に主人公のイラストがついてる
中の箱は頑丈な箱パッケージにマット金箔で、主人公が持ってる幻想小説の本をイメージしたデザイン。

店舗オリジナル特典のクリアファイル

中身はコレ〜
ソフト、メタファーのサントラCD2枚、ATLUSベストアルバム2枚

ステッカーとアクスタ!デカい!どこに飾るんだwww

ATLUS35周年記念のヒストリーと、各シリーズの簡単な説明と、ゲーム業界だけでなく声優、作家、色んな分野のATLUSファンの皆さんからのお祝いコメントが掲載しててお祭りですね(笑)

それとメタファーのアートワークス。キャラクターと序盤のアーキタイプと世界風景で、体験版程度の部分なのでネタバレなし、先に見ても大丈夫。

前日からプロローグである体験版をはじめて、発売日当日にすぐに続きの製品版ができる様にとおもったんだけども、体験版なのに、プロローグなのに、全然終わらねぇwwww


プレイ日記はいつもどおりゲームブログにて更新していきます!

↓↓↓



PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ日記へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HATTALLICA …&JUSTICE for ALL 全曲ライブ@六本木

2024-10-05 19:00:00 | レポート

着いたのが開演時間5分前、そして入場列ができてたので中に入る頃にはオープニングのトークタイムが始まってしまってた💦
お陰で背の高い人達が前に沢山いたので全然ステージは隙間からたまにしか見えなかったよー😭



こんな感じ……。
なので後ろの方で頭振ってひたすら踊り狂っておりました🤘⚡⚡
いつもの携帯のしょぼいスピーカーではわからん低音爆音を浴びれて楽しかった!
めっちゃ筋肉痛と疲れで体バッキバキだけど楽しかった!
毎週あれば絶対楽しく痩せるのになーww

一応アルバムは通しで20回くらいは聴いてると思うけど、昔からのファンの皆さんみたいにヘビリピしてるわけじゃないので、そこまで詳しく覚えてないし、何より英語の歌詞は音をなんとなく覚えてるだけなので何言ってるかはさっぱりでござる。
わたくしもともと日本語でも歌詞をあまり聞き取れない人間で、人の声も楽器の1つと言う位置づけなので、メロやリズムは割と耳コピできるけど歌詞は音としてしか認識できてないことがほとんどなんすよね。まして英語だと更に。昔からJpopよりは洋楽畑で育ってきてるんで、余計に歌詞拾わない耳になってしまってるんだと思われる。
そんなわけで、アルバムをフルで流してるので曲はわかるけどタイトルはわからんと言う感じなのでセトリ、…つっても今回はアルバム通りだからね、何もいらない(笑)

とりあえず本編前の一曲目に72Seasonsをやってくれたので、わたくしのリクエストが通ったのか、他の方からもリクエストがあったのかわかんないけど、一曲目からクライマックスでした⚡⚡

わたくしの初めてのMETALLICAアルバムは72Seasonsと言って差し支えないので(ホントは違うんだけど長いので過去のレポ読んでくれww)やっぱりたぶん一番聴きまくってるので、この72とLux AEternaがめっちゃ好きなんよ。イントロのジワジワとジェットコースタ登ってくように高まって、メロに入ったら一気にグアーーーっとトップスピードで駆け抜けて、サビ前でちょっとスローになったり、サビでまたハイテンポと言う、緩急ついた構成と、歌うところとヘドバンする間奏とのコントラストが良くてめっちゃ好き👍✨✨アルバム出るまでYouTubeのこの曲のPVずっと聴いてて、いざ発売したフルバージョンはメッタメタかっけぇし、それ以上にLuxがかっちょよくて全編ハイスピードで疾走する曲と、同じくハイスピードギターリフの間奏に、コールまでできる構成になってて、ライブを見越した曲作りになってて、常に最前線を走る大御所はさすがだなぁって思いました!

話がそれた。
その後の2曲はタイトルわかんない!他の詳しい人のレポ見て〜(笑)
いよいよ本編。

Blackened
…And Justice for All
Eye of the Beholder
One

この辺は今までのHATTALLICAのライブでも聴いてたので、私にもわかる、わかるぞ……!

Blackenedはドラムとかも意外に軽い音で軽快に走ってく感じが好き。ライブでも低音ドスドスよりは疾走感がメインの曲だと思うので、アルバムと同じで最初にコレを持ってきてるので観客もヘドバンしたりノリやすい。でも後半に鬼テンポのヘドバンタイムがあるので、バッチリヘビーでもあるww

特にOneは私が参加した彼らのライブでは毎回と言っていいほど演奏されてるお馴染みの1曲。映像と共に銃声が聞こえてくるのも毎度。スネアドラムかな?のタタタって軽い連続音はまさに銃声のようで、映像とマッチしてる。途中まではミドルテンポのゆったり目の曲調なのに、終盤のこのタタタと同時にテンポアップして激しくなってく🎸ギターとか好き

全然関係ないけど、ビホルダーって聞くと、WizとかD&Dのビホルダーしか思い浮かばないんよね(^_^;)
なので曲前MCでhiroくんが言論の自由の曲と言ってたのを聞いて、つまりは鈴木土下座右衛門の事かwwと、ある意味納得していたのでありました。この曲を聞いてる時、私の脳裏にはビホルダー(鈴木土下座右衛門)でいっぱいなのであるww


The Frayed Ends of Sanity
hiroくん曰く、俺にとって一番ヘビーな曲。とのこと、確かにギターも重めかな?

んで、ラストはアルバムで最も尖った曲
Dyers Eve
うん、尖ってるwwいい得て妙

アンコールは
やるかやらんか気分次第な、日本語版ボーナストラックの
the Prince
初めて聞いたけどめっちゃかっけぇな!(買ったのがリアル円盤ではないので入ってない)(帰りの新幹線でYouTubeですぐに聞いた!)

アーツ氏がお誕生日なので、そのお祝いを。
うん、年下だ!(………💧)
お誕生日🎂👏🎉🎁おめでとうございます!
アンコールもう一曲は、よく聞くアレだよアレ
タイトルわからんけどアレww
これも有識者の方のレポ探して〜😅

残念ですがここでタイムアップ!ダッシュで帰りました。最終の新幹線ギリギリでしたわー💦
そんなわけで、全曲ライブ、めちゃんこ楽しかったでーす!最初から最後までずっとクライマックスでした!

HATTALLICAの魅力って、完全再現と謳ってるだけあって、聞き馴染んだCDと全然変わらない、ってところだと思うんですよね。勿論ライブ用に多少はアレンジはかかってるはずなのに全然違和感がない。他のバンドだと、CDだとこうだけどライブだとまた違うってことがよくある、別にそれが悪いって意味じゃなくてね。
HATTALLICAの場合は、やっぱり本家METALLICAへの愛とリスペクトに溢れていて、それを勝手に変えないってところにこだわりを感じるので、聴いてるこちらも安心して聞いていられる。そこも魅力の一つだと思います。
まだまだMETALLICAは初心者のわたくしでも、そう思うのでありました。


追記
公式でセトリ上がってました!

アンコの曲サンドマンだ!そうそう、タイトルさっぱり思いつかなかった💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする