お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

コープさんの青果類と今宵の月

2018-10-25 | おいしいもの

10月24日、水曜日。

朝から晴れました。 

気温が26度近くまで上がり、外が明るくていい陽気になりました。

 

青空でいいお天気でした。 

日中は暑い位でした。

そんな夕方、

おうちコープさんがお取り寄せを配達に来てくれました。

おうちコープさんが届けてくれた青果類です。 

今週も重い物やかさばる物を丁寧に届けてくれて助かりました。

早生ミカンが色づいて、りんごや巨峰ぶどうも晩秋らしく甘みが増し、

奈良や和歌山の渋抜き平たねなし柿もおいしくてよく頂いていたのですが、

地元静岡産の甘柿、次郎柿がいよいよ出始めました。

サクサクと食感がよく甘くておいしい次郎柿が出回り始めて、

うれしいです。

 

夕方ちょっとお出掛けしました~ 

夜空が晴れていてオレンジ色の月がキレイでした。 

倍率をあげて何とか 撮れた今宵の月です。 月齢 15.3

浜松標準 月齢 15.0   2018-10-24   6:30 Pm 撮影。

オレンジ色のまんまるな月が輝いていてキレイでした。

 

あしたも天気になぁれ~~ 


色づいてきた木の実

2018-10-24 | お出かけ

10月23日、火曜日。

曇りのち晴れ、のち曇り~~、すっきりとカラリとは晴れませんでしたが、

暑くもなくまだ寒くもない気温で日中は過ごしやすかったです

それでも10月もはや下旬、朝晩気温が下がり肌寒く感じるようになり、

日が沈むのが速くなって晩秋を迎えています。

気温差がありますので体調に気を付けてお元気でお過ごしくださいね!

 

今日は出先で見かけた色づいてきた木の実の写真になります。

真っ赤な実が生っていたピラカンサです。 

昨年のように鈴生りではありませんが、赤い実が生っていました。

冬に野鳥さんたちが喜びますね~~~ 

道端の柿の木にも色づいてきた柿の実が生っていました。

9月30日に台風24号が吹き荒れて風当たりが強い所では、

葉っぱが吹き飛ばされて枯れ木のようになりましたが、  

実はしっかり持ちこたえて残り、そして晩秋を迎えて色づきました

夏は涼しげに葉が茂り青い実でしたセンダンです。

こちらも台風の風当たりが強くて葉が傷んで散りましたが、

実はしっかり持ちこたえて残り、晩秋を迎えて色づいてきました。

今日はカラリと晴れた青空ではありませんでしたので曇天ですと

何となく冬のように写っていて寂しい景色にみえますね~ 

あした天気になぁれ~~~ 


秋晴れの今宵の月

2018-10-23 | お出かけ

10月22日、月曜日。

今日も朝から晴れてさわやかな秋晴れの1日になりました。

気温は22度、暑くもなく まだ寒くもなく過ごしやすくてうれしいです。

 

さわやかな空気でいい秋日和~~~ 

どこかへお出掛けしたいくらいですが、家で洗濯を山盛りして・・・

家事・雑用に追われていると、自分の自由な時間が作れなくなって、

日が暮れかかる頃近くへちょっと出かけた位になりました~ 

夕方前の4時半頃の明るい今宵の月です。

出先で撮った夕方5時半頃の今宵の月です。 

帯のような雲が数本 月に架かっているように見えました。

やっとピントが合って今宵の月が撮れました。 夕方6時頃の今宵の月、

2018-10-22  月齢 13.5 オレンジ色に輝くキレイな月です

夜7時頃、帰宅した庭で撮影、 

もうすぐ満月ですね~~、

夜空が晴れてキレイな満月が眺められますように~~


十三夜今宵の月と清閑院の羊羹

2018-10-22 | おいしいもの

10月21日、日曜日。

雲一つない青空でさわやかに晴れ渡る秋空でした。

いいお天気でうれしいです。

 

今日は今宵の月と清閑院の羊羹の写真になります。

こちらは先月9月24日、仲秋の名月に用意したお菓子です。

可愛いウサギの黄身あんのおまんじゅうは、

お月見においしく頂いたのですが、

観月うさぎ羊羹は賞味期限が十分ありまして日持ちがしましたので、

今日の後(のち)の月 十三夜に頂く事に~~ 

先月の仲秋の名月を思わせる、

京都の菓匠・清閑院さんの観月うさぎ羊羹です。 

今日のお三時に庖丁を濡らして切り分けて頂きました。

日が入る明るい南の窓側に置きまして反対の北側から撮りました。

すると、満月に見立てて練り込んだ錦玉羊羹が見事に満月に

白いうさぎをかたどった東雲(しののめ)羊羹が白いうさぎのシルエットに

浮かび上がり、何とも風情がある情景をあらわしています。

粋な計らいのオシャレな羊羹に拍手です。

お三時を頂いて4時位からいつもの日帰り温泉へ~

袋井市の愛野大橋を渡る頃は浜松方面へ沈みゆく夕日がキレイでした。

5時前頃に撮った明るい月です。 

5時過ぎに撮った今宵の月、 2018年の後(のち)の月、十三夜。

2018-10-21  月齢 12.3

栗名月とも豆名月とも呼ばれ、十三夜に曇りなしとも言われるようで、

誠にその通りで昼は青空、日が暮れても夜空が晴れて

キレイな月が眺められてうれしいです。

清閑院さんの観月うさぎ羊羹の写真をもう一枚、

家を出る前に撮った写真ですがお三時よりも日が西に傾いて、

黒糖風味の羊羹が色濃く写り観月羊羹が輝いて見えてキレイでした。

こちらはインターネットからお借りした今日の十三夜です。

月も手前の紅葉も素晴らしく撮れていましたのでお借りしました。

日帰り温泉の湯にのんびりと浸かり軽食を済ませ、

夜9時位に温泉館を出て駐車場で撮った今宵の月です。 

2018-10-21 日曜日、いい十三夜でした。

満月は10月の25日、木曜日になります。

満月の日も今日のように晴れるといいですね~~~ 


アザレアとシーマニアの鉢花

2018-10-19 | お出かけ

10月19日、金曜日。

昨日晴れて喜んでいましたら今日は小雨が降りまた曇り空の1日でした。

どんよりとした曇天で気温は20度に届かない程でした。

明日からの休日は晴れる予報ですので秋晴れに期待したいです

 

今日は店先に並べられていた鉢花の写真になります。

店先で小雨に濡れていた鉢花のシーマニアです。

赤いオレンジ色のベル形の花が横向きに咲き始めていました。

真上から撮ったシーマニアの鉢花の写真です。 

シーマニアはイワタバコ科のグロキシニア属で赤いベル形の花が

次から次へと咲くようです。

  

店先の鉢花はまだつぼみの状態でしたので、

  咲いている画像をインターネットからお借りしました。

ベル形なのですがホタルブクロのように筒が長くて中は黄色、

ハッと目を引くような鮮やかな赤い花色ですね~ 

 

こちらも店先で小雨に濡れていたアザレアの鉢花です。

西洋ツツジとも呼ばれるアザレアの花は花が大きいですね~ 

アザレアの花は花色が多くて見応えがありキレイでした