goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

2025-04-10

2025-04-11 | お出かけ

2025-04-10

雨の予報でしたが1日降りそうで降らなくて、

日中陽が差したりもして不思議な春の天気でしたが、

夜から予報通り小雨になりました。

今日綺麗なコラージュをグループラインで頂戴しました。

2025/04/09

昨日午後から夕方の時間帯に、

ウォーキングされて作成されたコラージュになります。

コラージュ作品no353のタイトルは、

夕刻の日に輝く新芽 暖かな日に喜ぶ花々

昨日は晴れて暖かく青空で足取り軽く楽しく

ウォーキングされたようです。

綺麗な青空のもと一面に広がるピンク色のレンゲ畑が綺麗です。

立派なお寺さんの階段にはピークを過ぎて舞い散り落ちた桜の花びらで、

階段がピンク色、レンゲ畑もピンク色で春らしいです。

おんつつじは、暖かい地方で咲く、花や葉が大型のツツジで、

    この時季に朱色の花を咲かせます。

珍しいオンツツジや気品高い春蘭、早くもドウダンツツジが咲き出して、

更に、芽吹いた若草色の青モミジの葉が輝いて、

実に美しいです。

綺麗なコラージュを届けてくださりありがとうございました。

 

ここからは私が今日出先で撮った写真になります。

枚数が多いのでコラージュ風にまとめてみました。

2025/04/10

咲いているのを教えてもらったシャガの花や芽吹いてきた柿やモミジの葉を

通り道で見掛けて嬉しかったです。

 

私にしては珍しく鳥さんが綺麗に撮れていました。

ナツグミの花を美味しそうについばんで食べていたヒヨドリさんでした。

花が咲き、新芽が芽吹いて、鳥さんたちも賑やかになり、

季節は少しずつ春から初夏へと向かっているようですね!


2025-04-09

2025-04-10 | お出かけ

今日は2025-04-09日ですが、

写真は7日と8日に撮ったものになります。

枚数が多いのでコラージュ風に2枚にまとめてみました。

桜以外にも色々咲いていて先日から見掛けた春の花です。

昼の月や日の入り前の夕日も眺めながら撮ってみました。

当地の桜は開花して満開になり気温が低いので花が長持ちしています。

今週は三日間晴れて少し散り始めてきましたが今日もまだ綺麗に咲いています。

4月入学式は桜が満開で晴れてよかったですね!


2025-04-06

2025-04-07 | お出かけ

2025-04-06

朝方まで小雨で花冷えでしたが、

雨は午前中で上がり花曇りの1日でした。

気温が低いので見頃の桜が長持ちしていて行く先々で満開で綺麗です。

午後に綺麗なコラージュをグループラインで頂戴しました。

2025/04/06

日曜日早朝に健康散策ウォーキングに出られた、

綺麗なコラージュを頂きました。

コラージュ作品no352のタイトルは、

桜雨の早朝 桜のさまざまな表情を楽しむ 傘には花びら

小雨が上がり霧雨程度の時間帯に夜明けてきて、

朝焼けに照らし出された満開の桜木が美しいです。

枝垂れ源平花桃も豪華に満開、

深紅の椿や竹林の若い葉と桜の花のコラボ、綺麗な景色です。

若葉が芽吹いてきた庭木の若草色と鮮やかな花桃の色合いも綺麗です。

満開で今見頃な桜の花ですが一番先に咲き出した花は散り始めていて、

小雨で濡れたスミレの葉やお寺さんの階段に、差しかけていた傘にも、

早くもひらひらと舞い落ちる花びらがあり、

本当に様々な桜の表情を楽しまれたようです。

しっとりと風情がある散策になりましたね~~~、

綺麗なコラージュを頂いてありがとうございました。

 

少し日が経ちましたがここからは先週浜松へ参りました時の写真になります。

2025/04/01

2025/04/01

この日は肌寒く気温12度でした。

浜松は小雨でしたが午後から雨が上がりました。

浜松駅前は小さな花苗の寄せ植えが笑顔で迎えてくれました。

この日は入社式が各社で催されたようで新卒のピカピカの新入社員さん大勢が、

ランチタイム時の駅前やデパートなどで見掛けられ初々しかったです。

新しい番組名あんぱんのポスターを見掛けて!

折り紙の桜と菜の花の春らしい手作りの作品が丁寧で綺麗でした。

この日は新年度スタートのお稽古でしたが温かい雰囲気で迎えて下さり、

皆さまと楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

休憩時間にはおやつまで頂いてありがとうございました。

春先の気候は不安定ですので体調に気を付けて、

お元気でお過ごしくださいね!


2025-03-30③

2025-04-06 | お出かけ

今日は、2025-04-05日ですが、

2025-03-30日に3作品頂戴していましたコラージュの、

今日は3作品目のアップになります。

3月月末頃まで忙しくしていて投稿が大変遅くなりました。

2025/03/30

3/30日に頂戴していました3作品のコラージュの3作品目です。

コラージュ作品no351のタイトルは、

寒の戻りで寒い朝 歩くルートは 花盛り

この頃は春雨が続き花冷えで朝晩は寒の戻りのようにまだ寒かったです。

冷え込む早朝に朝日を浴びながら健康散策ウォーキングに出られ、

4月春に向かって咲き出してきた花木や草花を色々と見掛けられ、

一斉に咲き出してきた花々の数々に驚かれて、

感動されたようです。

3作品頂戴しましたが沢山の一番花に私も驚きました。

それぞれに見事に美しいです。

本当に春爛漫・百花繚乱、そして教えてもらった言葉、

千紫万紅(せんしばんこう)の美しさですね!

花が咲き揃って春らしい、いい季節を迎えました。

綺麗なコラージュで春の到来を教えてくださり、

ありがとうございました。

 

ここからは私が撮った写真になります。

2025/04/04

こちらは昨日桜並木の桜を観に出掛けた途中で見掛けた花になります。

頂いたコラージュの溢れんばかりの数々の花の中から、

私は少しですが、、、それでも春らしい同じような花の、

梨の花やハナズオウ・枝垂れ桃などを見掛けて嬉しかったです。


2025-03-30②

2025-04-05 | お出かけ

今日は 2025-04-04日ですが、

2025-03-30日にコラージュを3作品頂戴していまして、

昨日に引き続きその作品の中から②作品目になります。

彼岸から1週間程忙しくしていて投稿が大変遅くなりました。

2025/03/30

日曜日早朝に健康散策ウォーキングに出られて、

咲き始めた染井吉野桜や枝垂桜、

立派なお寺さんに花があふれる春爛漫のコラージュになります。

コラージュ作品no350のタイトルは、

春爛漫 花あふれる 龍潭寺 ひとり歩き

見事に美しいです。

特に春は桜が咲きますといつもよりも春うららかな気分になりますね、

お寺さんの佇まいに花があふれて華やかさが加わり、

青空に映えてさぞかし綺麗だったと思います。

綺麗なコラージュを頂いてありがとうございました。

 

今日 2025/04/04日は、

当地が桜満開のニュースでした。

風穏やかで花曇りながら空が晴れていましたので、

街へ出る前に里山近くへ遠回りをして桜並木を観て参りました。

池や湖ではなくて里山の田んぼで代掻き後田植え用に水がはってあります。

家から程近い農村部の染井吉野桜並木ですが、

2025年・今年も春を迎えて桜が咲き揃い綺麗でした。