
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
ゴールデン・グローブ賞 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』らが
最多ノミネート。 MTVジャパン
80代で生まれ、徐々に若返っていく男ベンジャミン・バトンを、
ブラッド・ピットが演じるが・・、
いわゆる、これは、妖精が出てこないファンタジー映画だ。
原作がF・スコット・フィッツフェラルドの短編小説、
村上春樹訳を持っているが、この短編は収録されているのだろうか・・?
監督は「セブン」「ファイトクラブ」のデヴィッド・フィンチャー。
“第1次世界大戦時から21世紀に至るまでのニューオリンズを舞台に、
共演は「バベル」でもブラッドと顔を合わせたケイト・ブランシェット。
誰とも違う人生の旅路を歩む、ベンジャミン・バトンの運命の行方に注目だ。”
ブランジェリーナ、お揃いのグローブ像を獲得なるか?
シネマカフェ
ゴールデングローブ賞のノミネートが12月11日に発表になったので、
遅ればせながら(12/14)、本命予想をしてみました。
◎本命、対抗○、穴馬△、
ゴールデングローブ授賞式は、2009年1月11日(日)に行われます。
受賞結果が出ましたので、受賞作は赤字◎で明記しました。
主要部門のノミネート作品
【映画】
■作品賞(ドラマ)
◎『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
○『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
◎△『スラムドッグ・ミリオネア(原題)』
『フロスト×ニクソン』“Frost/Nixon”
『愛をよみひと』“The Reader”
ベルンハルト・シュリンクのベストセラー小説「朗読者」の映画化。
■作品賞(コメディ・ミュージカル)
△『バーン・アフター・リーディング』
◎『マンマ・ミーア!』
『ハッピー・ゴ-・ラッキー』“Happy-Go-Lucky”
『イン・ブルージュ』“In Bruges”
◎○『それでも恋するバルセロナ』“Vicky Cristina Barcelona”
■監督賞
◎△ダニー・ボイル(『スラムドッグ・ミリオネア(原題)』
スティーヴン・ダルドリー(『愛を読むひと』“The Reader”)
◎デイヴィッド・フィンチャー(『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』)
○ ロン・ハワード(『フロスト×ニクソン』“Frost/Nixon”)
サム・メンデス(『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』)
■主演男優賞(ドラマ)
レオナルド・ディカプリオ(『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』)
○ショーン・ペン(『ミルク』)
◎ブラッド・ピット(『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』)
フランク・ランジェラ(『フロスト×ニクソン』“Frost/Nixon”)
◎△ミッキー・ローク(『レスラー』“The Wrestler”)
■主演女優賞(ドラマ)
アン・ハサウェイ(“Rachel Getting Married”)
◎アンジェリーナ・ジョリー(『チェンジリング』)
○メリル・ストリープ(『ダウト-あるカトリック学校で-』“Doubt”)
△クリスティン・スコット・トーマス(“I've Loved You So Long”)
◎ ケイト・ウィンスレット(『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』)
■主演男優賞(コメディ・ミュージカル)
◎ハビエル・バルデム(“Vicky Cristina Barcelona”)
◎○コリン・ファレル(『イン・ブルージュ』“In Bruges”)
ジェームズ・フランコ(『パイナップル・エクスプレス』“Pineapple Express”)
ブレンダン・グリーソン(『イン・ブルージュ』“In Bruges”)
△ダスティン・ホフマン(『ラスト・チャンス・ハーベイ』“Last Chance Harvey”)
■主演女優賞(コメディ・ミュージカル)
○レベッカ・ホール(『それでも恋するバルセロナ』“Vicky Cristina Barcelona”)
◎△サリー・ホーキンス(『ハッピー・ゴ-・ラッキー』“Happy-Go-Lucky”)
フランシス・マクドーマンド(『バーン・アフター・リーディング』
◎メリル・ストリープ(『マンマ・ミーア!』)
エマ・トンプソン(『ラスト・チャンス・ハーベイ』“Last Chance Harvey”)
■助演男優賞
△トム・クルーズ(『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』)
○ロバート・ダウニーJr. (『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』)
レイフ・ファインズ(“The Duchess”)
フィリップ・シーモア・ホフマン(『ダウト-あるカトリック学校で-』“Doubt”)
◎◎ヒース・レジャー(『ダークナイト』)
■助演女優賞
◎エイミー・アダムス(『ダウト-あるカトリック学校で-』“Doubt”)
ペネロペ・クルス(『ヴィッキー・クリスティーナ・バルセロナ』“Vicky Cristina Barcelona”)
ヴィオラ・デイヴィス(『ダウト-あるカトリック学校で-』“Doubt”)
△マリサ・トメイ(『レスラー』“The Wrestler”)
◎○ケイト・ウィンスレット(『愛を読むひと』“The Reader”)
W受賞 おめでとうございます。
■長編アニメーション作品賞
◎◎『ウォーリー』
○『カンフー・パンダ』
△『ボルト』“Bolt”
■ 脚本賞
エリック・ロス(『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』)
◎ジョン・パトリック・シャンレイ(『ダウト-あるカトリック学校で-』)
△ピーター・モーガン(『フロスト×ニクソン』)
デヴィッド・エア(『愛を読むひと』)
◎○サイモン・ビューフォイ(『スラムドッグ$ミリオネア』)
■ 作曲賞
◎『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
『チェンジリング』
『Defiance』
◎△『スラムドッグ$ミリオネア』
○『フロスト×ニクソン』
■ 主題歌賞
◎"Down to Earth"(『ウォーリー』)
△"Gran Torino"(『グラン・トリノ』)
○"I Thought I Lost You"(『ボルト』)
"Once in a Lifetime"(『Cadillac Records』)
◎ "The Wrestler"(『The Wrestler』)
■ 外国語映画賞
『The Baader Meinhoff Complex』(ドイツ)
△『Gomorra』(イタリア)
『Everlasting Moments』(スウェーデン)
○『I've loved You So Long』(フランス)
◎◎Waltz With Bashir 「バシールとワルツを」(イスラエル)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます