ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

餅踏み㊗

2019-07-15 11:05:14 | 日記

 

昨日は妹の初孫の初誕生祝いに行ってきました。
娘の運転で行くつもりでしたが何日も雨が降り続いているので、
娘の車では不安で義弟に迎えに来てもらいました。

というのも、道中に去年の大雨で崖崩れして未だ復旧されてない現場が何か所もあって、
通れることは通れるのですけど、雨が続いていると怖いのです。

広島からお嫁さんのお母さんや姪っ子さんも到着されて、儀式は始まりました。
ワラジ・・正確には布ぞうりですが・・履かせるのが大変で・・・!
のけぞって嫌がり、やっと履かせたかと思ったら足をばたつかせて振り払います。

で、餅の上にワラジを置いて足をそっと乗せたりもしたのですが、
それでも違和感があるのか、足を引っ込めるので、結局は素足で踏ませました。

うちの子の時もワラジは嫌がってましたがね。(40数年前)

その後は『選び取り』です。いろんなアイテムを並べてどれを取るかで将来を占うという・・・。
妹が色々並び始めたのですが、並び終わらないうちに主役は一目散に這っていき『物差し』を取りました!
誰もカメラを構える暇がありません。

それで将来は何だろう?設計技師ではないか!ということになりまして・・・めでたしめでたしでした

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ㊗初誕生餅踏みセット | トップ | お寺でくす玉作り »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事