goo blog サービス終了のお知らせ 

サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 体調復活と梅干し

2022-07-01 08:05:00 | 日記
体調がほぼ戻りました。
やっぱり、クーラーで風邪をひいていた様です。
頭が痛くてフラフラして夜も良く眠れませんでした。食事も全く欲しく無くて水分くらいしか摂っていません。昼も夜寝る時もクーラー無しにして少し暑かったですが、汗ばむくらいで気持ち良いくらいでした。
まだ完全じゃ無いですが、もう大丈夫だと思います。
この猛暑で家族はクーラー効いた(28度ですが)リビングに居ますが、私には寒くてクーラー入れていない部屋に1人で寝っ転がっています。今の季節は30度超えた温度が1番身体に合っています。でも流石に日向に長時間だと熱中症になりますが。

今回の体調不良で良いことがありました。3日程ほとんど何も食べなかったから、お腹が引っ込んだ様です。身体が、ばい菌と闘うためにお腹に溜まってたであろう脂肪まで使ってくれた様です。ご先祖様が、私が自分で節制しようとしても理由をつけて後回しにしていたんで、無理矢理調整してくれたのかも知れません。治ったと思う今でも食事もあまり欲しくは無いので、身体が求めるままにしてみようかなと思います。

干していた梅干しを体調戻ったので瓶に入れました。良い感じの仕上がりです。やっぱり干すタイミングは8月まで待たないでも良かった様です。でもこの量では1年は持たないと思うので追加でもう少し梅干し作るか考えています。柔らかく熟れた南高梅が安売りで出て来たら追加しようと思います。うちの梅は紫蘇は入れないのでこの色が完成色です。1ヶ月もするとほんの少しだけ梅汁がそこの方にだけたまりますが、トロンした舐めても美味しい汁です。少し甘みを加えたい時はハチミツを上から少しだけかけると甘じょっばい梅になりますが、かけすぎると、ハチミツに水分を取られて梅が痩せてしまう様です。私が作った梅はなった事無いですが、お袋が私から作り方聞いて、干していない梅にたっぷりのハチミツかけたら痩せてガリガリの梅になった様ですから。


梅3キロ(内1キロ自宅の梅)約2000円
塩450g(買い置き塩なので値段不明)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。