サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 ワラビの塩漬とフキの佃煮

2021-06-13 12:50:00 | 山小屋
もうそろそろシーズンも終わりに近づいたので、今回が最後かなと思い朝から久しぶりにワラビ取りに行ってきました。
お陰様で案外沢山取れました。今回は塩につけて長期保存して、夏から秋にかけて楽しもうかなって思います。塩漬け保存は、初めてなので楽しみです。



樽に、少しずつタコ糸で縛って塩漬けです。

1日おいたら水が上がってきてますが、このままで良いのかな?水を捨てて更に追い塩するのか?
誰かご存知でしたら教えて下さい。


畑では、先日種を蒔いた色んな野菜達が芽を出し始めました。やっぱり山の上なので、平地と比べると約1ヶ月以上は遅い様な気がしてます。

オクラです!

大根B

多分、水菜かな

多分、野沢菜

モロヘイヤ

コレは、種からじゃないですが、
手前からミニトマト120円、茄子、190円、カボチャ190円。


フキもこの際、沢山刈り取ってふきの佃煮も沢山作りました。お隣さんに少しお裾分け。

大鍋に一杯で2回に分けてアク抜きして、
1日水にさらして、何回か水も変えて。。

砂糖、醤油、酒、味醂でしっかり煮詰めたら1/4位になりました。

でも、今日はコレで一杯出来そうです!



第二の人生 初の草刈り機とログの補修

2021-06-12 11:34:00 | 山小屋
退職してその生活に慣れてきて、心と身体に変化が現れました。
身体はとても快調になりました。現役時は特に心臓🫀狭心症を発症していましたが、全く完全になんとも無くなりました。以前は週に何度か軽いのがあって、月に一度は少し大きいのがあったのですが、退職後の2〜3ヶ月経って一度少し大きいのがあったっきり、それから1年以上全く何も有りません。やはり自分では思ってなかったのですが、かなりのストレスを感じていたんだと今では良くわかります。
精神的にも色んな事を考える時間が増えたせいか、時間が出来たせいかとてもゆっくりした状態です。自然をありがたく感じて、動物や虫の命も尊く思うようになりました。

さて、最近ご近所さんが皆さん草刈りされてます。お父さん、お爺さんはもとより、おばさんやお姉さんもエンジン音も軽やかに草刈り機を使って見事に綺麗にやってます。私も遅まきながらのへっぴり腰で人生初めての、エンジン草刈り機を使ってみました。



ウチの敷地の外ですが、道路沿いの草が、あっという間に見事に芝の絨毯の様な仕上がりになりました。
まさか、この歳ででも人生初めての事柄があるとは、ドキドキしながらも嬉しいものです。こんなに楽しい「人生初」があるのなら、コレからの人生もドキドキを楽しみながら生きられると喜んでます!

ベランダのログがひび割れてて、梅雨前に対応しようと。。。単純に塗料を塗るのではなくて、下処理にこのヒビ割れを補修したいと思ってました。本来はコーキング剤の注入となりますが、案外状況も酷かったので、コスト削減も兼ねて他のやり方を自分なりに考えてトノコに茶色の色を混ぜてヒビ割れを埋める事にしました。その上から木材保護塗料(キシラデコール)を3回塗りで仕上げました。トノコの下処理がどう影響するか楽しみです。コレで数年間は大丈夫かな?

こんな感じでひび割れてます。

別の場所ですが、こんな感じに仕上がりました。

仕上げてから、ふと思ったんですが、もしかしたらトノコよりも漆喰の方が良かったんじゃないかと、他の場所やる時は漆喰に墨汁入れて試してみようと思います。

今日も良い日でした。



第二の人生 タイヤ交換と樹木

2021-06-04 08:19:00 | 山小屋
うちの親の1回目のワクチン接種が終わりました。私は離れて住んでいるので電話でしか状況聞けませんでしたが、副反応は今のところ無い様子です。一安心ですがとても心配しています。どうかこのまま何事も起こらないようにと願うばかりです。

さて、「自分で出来るか!夏タイヤへの交換」で買ってたジャッキとレンチを使って交換出来ました。近くに平なアスファルトの場所は狭い道しかなくて、そこで交換すると車がすれ違えません。よって家の少し斜めってる砂利のところでの交換でした!
1.ギヤをパーキングに入れて、サイドブレーキを引いて
2.タイヤのナットを少しだけ緩めジャッキアップするタイヤ以外のタイヤにストッパーをして
3.ジャッキアップして持ち上げました。
4.ナットを緩めてタイヤを外して、夏用タイヤを付けてナットを指定の締め付けトルクで締め、それを4本交換して完了!
*締め付けトルクはネットで調べるも幅が108〜147Nと幅が広かった為、車のディーラーに電話確認。そのディーラーでは120Nで作業してるとの事だったので、それにならいました!

冬用タイヤ。

夏用タイヤにやっと替わりました!
数十年前に免許取る時と、それから何年か後に自家用車がタイヤパンクした時に一度交換した事あったけど、それ以来だったのでちゃんと付けられるのか不安も有りましたが、友人と2人だった事もあり、何とか上手くいったと思います。

それはそうと、以前庭に植えた苗木から新芽が伸び始めて来ました。栗やクルミ、タラ、南高梅はバッチリですが、柚子、レモンと月桂樹は葉っぱが落ちてしまって、もう駄目か?と思うも、小さな新芽が出てきてるような感じです。もう少し様子を見てみたいと思います。

クルミの木の先っちょにセミの抜け殻!

栗A

栗Bここにもセミの抜け殻が!

タラの芽

柚子はちっちゃな芽が!
1番簡単だと思っていた無花果は、全く変化有りません。枯れてるのか、新芽が出るまでまだ時間がかかるのか???この辺りじゃ、もうセミが鳴いてます。エゾハルゼミって言う種類みたいです。川ではカジカカエルも鳴き始めててなんとも良い感じです。


第二の人生 山登り?

2021-06-03 08:11:00 | 山小屋
近くのスキー場ですが、3度目の正直でてっぺんまで挑戦してきました。
友人が泊まりで遊びに来てくれて(私のペンネームであるサ二テラ「サニーテラス」の仲間の1人、若い頃に海外で一軒家のサンルームを数人で借りて住んだ仲間です)、付き合ってもらいました。神さんと3人で10時過ぎに家をスタート。

3人でワイワイ言いながら登ってると前に何か発見!熊か?と思ったら日本カモシカ!しばらく我々と見つめ合うも逃げていきました。

その後に最初に来た地点まできたところで、神さん脱落!友達と2人で更に上を狙い2回目に登ったところまで到着。コレから未知の世界。スキー場の運搬車用道路をゼーゼー言いながら友人から声かけてもらいながらどうにかてっぺん2130mまで到着出来ました。



てっぺんから見る世界は、今まだ頂きに雪を被る3000m級の山々を周りに見えてとても雄大です!登れて良かった。スキーが好きなら最高の場所だけどなぁ。
戻りは、スキーコースを下って来ましたが、上級者コースの急角度は歩いて下りるのもびくつくくらいの急角度。コースの途中では、タヌキが出てきてビックリ。また川の源流があってそこで水を飲んだり、山菜のヤマウドをいくつかもらって夕食にしたり!友人曰く「まさかスキー場を歩いて上り下りするとは思わなかった」との事。付き合わせて御免なさい。そして有難う!
1日の歩数は約18000歩!当然お風呂に夕食にビールで🍻バタンと倒れるように寝てしまいました。




第二の人生 山菜牧場?

2021-06-02 11:00:00 | 山小屋
山の生活では、今が山菜のシーズン最盛期!友人が泊まりで遊びに来てくれたので、近くのワラビの牧場に行ってみました。そこに行くには、整備された山道も無いので熊も怖いし2人で笛や鈴を鳴らしながら、熊笹の竹薮をかき分けながら進みました。
山の中にあった、昔の牧場跡ですが既に誰かが来てたようで、ワラビを採った跡もチラホラ見えます。しかしまだまだあちこちに沢山有りました。2人でどっさり確保した帰り道に、スズメ大の雛が沢山目の前に現れました。僕らもびっくりして立ち止まり見ていると、どうも雛たちも僕らを見て逃げ惑ってる様子。その内に親鳥の雉が右手から現れ雉の雛だと分かりましたが、藪の中をピーピー鳴きながら可愛い鳥の親子でした。

僕らは次にタラの芽を狙って、車で2〜3分移動してタラの芽牧場?に!そこは工事現場の奥に広がる熊笹の斜面。そこかしこにタラの木が沢山有ります。さすがに足場は悪いけど、3人で食べる分として6芽だけいただきました!

ワラビはアク抜きに1日かけたので、先ずはタラの芽と、庭に生えてるコシアブラの天麩羅で一杯!3人でワイワイ言いながら夜はふけていくのでした!