サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 畳表の裏返しの巻き

2022-02-28 16:51:00 | 日記
今日は、何年振りでしょうか。畳表替えです。確か前に畳替えしたのは15年以上も前だったでしょうか。
近所に残っていた畳屋さんも店仕舞いして近所には畳屋さんは無くなっていたので、畳表が破れる前に畳表の表裏を変えたかったんですが、そのままになってました。

この2年ほど、飛び込みの畳屋さんからの電話があってました。声の感じからお歳をめしたベテラン女性の様でした。私も畳屋さんは何処かを探したかったので、ハッキリとは断らず、かと言って良い返事もして無かったのですが、数ヶ月毎に「そろそろいかがですか」ってな感じで。。。。

その熱心さで、遂にお願いしますって感じで。勿論、見積もりが高かったらお断りするつもりで来てもらいました。するとイケメンの若い男性が来られました。私は娘がいるので、どうしても若いイケメンを見ると未来の旦那様かも知らないと直ぐに思ってしまいます。(娘からは目一杯嫌われますが構いません。私の楽しい妄想なのですから)彼は家族で経営している畳屋さんで、電話のお婆さんは職人さんの奥さんで、とても熱心な方だとの事で納得です。素晴らしい電話営業レディーです!
勿論、値段も妥当だと思ったので契約しました。

以前の状態。畳も色変わりして縁もほつれが目立ちます。

そして、今日畳を取りに来られたのは、多分イケメン男性のお父さん?(イケメンの彼は私が出してたであろう変な気配を危険に感じたのかもですね)私よりも多少若い方で物腰柔らかくも身体から醸し出す職人の雰囲気が良い感じです。電話営業と訪問営業、引取りに来られる職人さんと、素晴らしいチームワーク!どうも長いお付き合いになりそうな感じがしました。


値段は畳表の裏返しで1枚3,800円×8×1.1=33,440円也とっても綺麗になりました。

仕上げされた畳です。畳表を裏返しですがまだ美しい色が残って新品同様です。

もしかしたら全国には1枚3,500円位も有るのかなとも思いますが、首都圏ではこんなものかなと思ってます。因みに畳表の交換だと色々種類は有りましたが国産でキメが細かい気に入ったのは1枚13,000円でしたので、次は1.3万円×8×1.1=11.44万円の予定ですね。多分10数年後になるでしょうが。

それにしても私は男性ですし、若い頃から恋愛の対象として気になるのは同年代の異性です。結婚して娘が出来ると、二十歳前後の綺麗な娘さんやアイドル見て、私の娘もあんな娘さんになって「パパッ」て呼んで甘える様になるのかなぁと、ニヤニヤして見ていました。それが今となっては下の娘の旦那様として、若い同性をジロジロ見るのですから、自分でビックリです。他人がみたらゲイのお爺さんってみられちゃいますよね。

今日も日本晴れ!
楽しい1日になります様に。


第二の人生 車検行きました。

2022-02-25 20:21:00 | 
とうとう始まりましたね、ロシアのウクライナ侵攻!戦争は良くない事と思っても、軍事力が圧倒的な国は、軍事力使って攻めて来るんですよね。アメリカ含めた西側諸国も大国相手だとなかなか軍事対抗出来ないんでしょうか。我が国も「憲法9条が有るから他国は侵略しません」と言ってても、今にも攻めて来ようとする国はすぐ近くにいると思ってます。私の子供や孫の命を守る為には、日本も他国から攻めてこられない様に、直ぐにでも軍事力増強をしないといけないと思います。

さて、今日は朝から車の車検に行って来ました。私の車はマツダのCX3です。

どこで車検受けるのか?
ディーラーから電話あったので、何も交換しない場合は幾らになるのか聞いたら1泊2日で約12万円との事でした。いつもの格安車検屋さんに聞いたら日帰り約6.2万円。その差が6万円もあるならと迷わず予約していたのが今日でした。

朝、預けに行って代車も借りられ夕方取りに行って、洗車に車内清掃、お土産にティシュを6箱と何回かの無料点検券まで貰いました!車検ではオイルとオイルフィルター交換、発電用のベルトに劣化していたので交換して約7.7万円也でした。

まぁ、この辺りじゃ安い方かなぁ?だけどちょっと残念な事も有りました。仕上げにタイヤ締めのチェックを技術者と一緒にするのですが、締めのトルクを聞くと10キロとの事。トルクレンチの値を見せてもらうと確かに10キロ。私は自分でタイヤ交換する時のトルクが確か12.5〜13キロ辺りと記憶あったので「少し低くないですか?」と意見を言いましたが、「あまり強く締めると捩じ切れたりしココではこの値で問題無いですよと。」プロから言われたので納得して帰って来ました。
それでも、なんかしっくりこなくて調べてみたら、一般の中型車のタイヤ締めのトルクは10〜12キロと情報有りましたが、CX3の電子説明書にはこの車体の場合は12〜14キロとの指示が有りました。この車の設定トルクと比べて約2割も小さいじゃあないですか!
若くてイケメンで対応も良い技術者で、私も息子を見る感覚で腹も立ちませんし、文句も言いませんが、残念ではありました。その他は何も問題無かっただけに。

勿論、このトルクじゃあ不安なので数日のうちに自分で13キロ位に締め直そうと考えています!

次の車線は2年後になりますが、次は先輩がやったと言う自分で行うユーザー車検に挑戦しようかなと思ってます。2年後も日本が平和であります様に!

第二の人生 自家製天然雪の巻き!

2022-02-21 11:10:00 | 山小屋
先日食べたかき氷ならぬ、雪❄️アイスの味をしめて、娘達がバージョンアップして即席"シロクマ"を作ってました。

先ずは私の分から

最初に元の雪!

粒あんと缶詰のフルーツ

少し追い雪かけて

マンゴーシロップ

更に追い雪して

イチゴソースに練乳!
最高に美味しいです。


神さんは"雪にフルーツ丼"

長女は"リアルシロクマ"っぽい


旦那様は途中になったけど"フルーツ宇治金時"!



次女も"ぶっかけ雪かき"

最初は、何杯か食べようなんか思ってますが、冷たい物は何杯も食べれない事がわかりました。最高の一杯を丁寧に作った方が良いかもですね。

第二の人生 雪はもういいです!

2022-02-17 15:39:00 | 山小屋
山の上は今日も雪です。
いくら雪はタダで美味しいからと言っても、そんなに食べられません。なのにコレでもかと降って来て。。。。

朝、何だか暗いなと思ったら。。。

窓の外は屋根まで雪で繋がってます!

外から見ると。。。。

こんな感じで、一階が半地下になって。
これ以上積もると窓ガラス割れそうでヤバイ!

他の場所も屋根に届きそう。

誰か雪食べに来ませんか?

周りの家は雪かきやってます。お隣さんは雪かき機使ってブワーってね。私も雪かきすれば良いけど、寒いしキツイし家の中で熱いコーヒー飲みながら本を読んだり、Video観たりゲームやったり。もう雪も落ち着くと思ってるから雪かきやらないけど、もしもまだ降る様だったら困ったもんです。



第二の人生 山の上の雪

2022-02-16 12:07:00 | 山小屋
山の上は空気がキレイなので、雪もとても美味しく、色んな楽しみ方が有ります。

今回、娘と孫が山に遊びに来てくれたので都会でお金を積んでも食べられない物を作ってみました。

美味しそうに見えるのは私だけ?


で、準備がしたのはコレ!


この跡は?



準備して!


宇治金時の出来上がり


マンゴー雪の出来上がり

雪がフワフワで、口溶け良いのに頭にキーンとなりません。よくよく見ると雪の結晶が綺麗です!

爺さんの私はバーボンのオンザロックならぬ、雪割りで一杯です!