折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

夜の秋

2021年09月26日 | 


庭の紫陽花が微妙な色にになりました




今日26日は秋の彼岸明け、冷たい雨の朝です。
晴れた日の昼間はまだ暑いのに朝夕はすっかり涼しくなりました。夜はことに涼しくて以前は夜中に目が覚める事はほとんどなかったのに、この頃は必ず1度は起きる。昔から寝相の悪い私はタオルケットも放り出して寝ているのだから、寝袋にでも入らない限り寒さで目覚めても仕方がない。この後いっそう寒さが厳しくなれば布団にくるまって蹴とばすことも無く、そうなればもう大丈夫。歳と共に寝相は良くなって来るかと期待したのに80を迎えようというのにまだ直らない。でも、子供に添い寝している時も子供は無事でしたし、ホテルのベッドから落ちたことも無い。ですから寝相が悪いと言う事はすっかり安心して眠っている証拠のようです。夜中に目覚めて眠り足りなければ昼寝すればいい、布団から転がり落ちて畳で寝ようが自由です。
寝室の隣は仏間、お盆やお彼岸で帰ってこられたご先祖さまや夫はあきれ返ってひそひそ話・・・だとしても、いまさらですねぇ。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夏大好き)
2021-09-26 07:07:14
おはようございます。

いくら暑い名古屋とはいえ、まだタオルケットとは…ビックリです。
ボクは9月早々に秋雨前線が停滞して以来、薄いですが掛け布団を手放せなくなりました。
おかげで朝までぬくぬくとぐっすり寝られますけどね♪

健康な人の寝相が必ずしも良く無いのは当然で、健康であるほど寝ているうちに何度も寝返りを打つものらしいです。
逆にいえば寝相云々は健康である証拠です。寝返りは悪く無いのです。
心置きなく寝返って?ください♪
返信する
夏大好きさんへ (ひろ)
2021-09-26 07:59:32
おはようございます。

私は暑がりなのか、8月いっぱいは夜中にエアコンをつけない限り、タオルケットもいりません。今も薄手の半袖パジャマ。寒くなれば薄手の羽毛布団から厚手の羽毛布団に代わるだけで毛布も無しです。寒さに強いのは昔言われたように「橋の下で拾った子だでね」のせいかしら・・・(#^.^#)

健康な証とあれば、安心して寒い冬が来るまでは転々、反転、自由に転げることにします。
ただ、旅先での相部屋は緊張しますけど、今はそれも無いですし・・・。
返信する
Unknown (るみ子)
2021-09-26 08:41:00
おはようございます〜(^o^)

私も寝相が、めちゃくちゃ悪かったのですが、今は、少し大人しく寝る様になりました(^o^)

80歳を迎えようとされてる
のですか〜。
ブログを書かれてて尊敬します。

私の母は、74歳ですが、
スマホの操作が難しくなってるのか、この携帯は、おかしいと言います😅
来年、80歳の父も近々、スマホデビューですが、教えるのが
大変だなぁ〜と思ってます😅
返信する
るみ子さんへ (ひろ)
2021-09-26 08:52:13
おはようございます。

るみ子さんは年齢と共に寝相は良くなられたんですね・・・いいなぁ・・・
私はお父様と同じ来年には満80歳(#^.^#)なのにまだ寝相は良くなりません。いつよくなる?

昨年の1月か2月にスマホに替えましたが、我が娘は細かく教えてはくれえません。
「自分で調べなさい」と私が昔子供に言っていた言葉が返ってきます。
で、頑張って何とか…なっているようななっていないような、です。
お父様には、優しく教えてあげてくださいね。
返信する
お元気な証! (ふきのとう)
2021-09-26 08:53:42
寝相と元気は比例するらしいです。美容院で読んだ本にそうありました。重症患者がベットから落ちた話は未だ耳にしたことは無いですもの。お元気の証と思って大丈夫!当地も今朝から雨が降り、昨日は半袖で過ごしましたが、今は七分袖を着ています。只今の室温は22℃です。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2021-09-26 09:00:57
思わず笑ってしまいました。
確かに「重症患者がベットから落ちた話は耳にしたことは無い」ですよね~。
私は夜中に自由に床運動して運動不足解消をしているみたいです。
まっ、誰に気兼ねする訳でもなく、眠れさえすればよいのですけど。

今日の午後は同好会へ、長袖がいりますね。
返信する
涼しくなりました🥶 (くーばあちゃん)
2021-09-26 09:24:58
ひろさん、おはようございます。
冷たい雨の朝になりました。

私もひろさんと同じく暑がりやさんで.
クーラーは必要だけれど.タオルケットは
殆ど使わなくて..反対に主人は寒がり屋さんでタオルケットにくるまって(爆)

秋の入り口に入ってから食欲は増し、睡眠もばっちりです。寝相はベッドからは
(台北でも香港でも)落っこちたことが
ないので、そこそこに良いのでしょう。

あじさいの微妙な色合いが素敵です♡
返信する
秋冷 (ポッポちゃん)
2021-09-26 10:16:59
おはようござます!
秋が深まるとともに、朝晩はめっきり涼しくなってきましたね!
わが家もタオルケットから薄い掛け布団へ・・・

亡きご主人は、ひろさんが寝相が悪くても
元気一杯に過ごしているので一安心でしょうね!

淡い色の紫陽花がすてき・・・
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2021-09-26 12:07:25
こんにちは。
今日はまた涼し過ぎる日になりましたね。

くーばあちゃんさんも暑がり屋さんなんですね。
わが家も夫と好きな温度が違って・・・タオルケットも必要でした。
自分勝手に暮らしていますが、眠っていても注意しているのでしょうか、
ベッドで寝ても落ちませんね。(今は畳ですが)

夏が終わる頃から枝についたままの紫陽花の色が素敵です。
来年のためには切った方だ良いのでしょうが、残しています。
返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2021-09-26 12:11:47
こんにちは。
ポッポちゃんさんの所ももう掛け布団、地域によって温度が違うようですね。

私の寝相の悪さにあきれていた夫、今も時には覗きにやって来て
「あれ~まだこんな・・・」と言っているかも。
静かに寝ていたらかえって心配されるかもです(#^.^#)
返信する

コメントを投稿