私が子育てしている頃、子供の既製服はデザインと価格が問題で買えずに手作りしていました。
それなりに工夫して、切り替えや刺繍で見栄えよくと考えるのも楽しかった。
今は低価格でも質の良い品が豊富です。
子育て中の娘は、ネットで買うことが多いようす。
それが先日、突然ラインで「服を作ってる」と。
娘はは小さい頃から工作や手芸などは苦手なほうでした。。
雑誌についてくる付録の工作も、ほおったままでお兄ちゃんが作っていたくらいです。
出来上がって孫ちゃんが着た写真が贈られてきて、私はただただ感激。
ギャザーを入れただけのシンプルなワンピースですが、あの娘が、作った・・・と。
幾つになっても親ばか、ですね。
きっと孫ちゃんには一番お気に入りの服になるだろうと思います。
連休後半に我が家に来る時、着てくるかしら・・・
花壇の花 オステオスペルマム(絶対覚えられない名前)
にほんブログ村ブログパーツ
アクセスランキングにほんブログ村