goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

白髪染めをやめて・・・

2018年04月15日 | 日記
  子供用の帽子と庭の花

昨年暮れごろ急に髪の毛が抜け始めて少し薄くなりました。
皮膚科を受診すると原因はわからないがとりあえず「毛染め、パーマを止めてください」と。
炎症を抑える薬をつけてマッサージ、それから3ヶ月半。
毛染めをやめた頭は伸びてきた白髪、毛染めが残っている毛先はこげ茶色と妙な様子です。
抜け毛は少なくなりましたが、新しいのが生える様子もない。

外出には帽子、行事の時はウイッグ(かつら)でカバーしています。
全体が自然な髪になるには今年いっぱいかかるでしょう。
当分帽子のお世話になります。
慣れてきたので帽子も服の色に合わせたりして楽しくなりました。
来年の今頃はグレーヘアー、塩ゴマ頭で、たまには帽子でおしゃれして・・・。

1ヶ月に一度の通院、3月までの女の先生は転勤されて、若い男の先生でした。
「育毛剤は効果あるでしょうか」と聞くと「年齢的に老人には効かないでしょう」と。
私の頭皮を見て「少し赤いね・・・薬持って行きますか」
「少しは良くなるかもと、希望が欲しいので薬はください」と私。

3月までの女医さんは
「運動、マッサージで血行をよくして食事に気を付けると、良くなる方もありますよ」
この答えだとたとえ効果が無くても気持ちは前向きになれます。

帰りの道々、あの先生はまだ若いなぁ~、症状はわかっても患者の気持ちはわかってない。

道端の真ん丸タンポポの綿毛をポンとはじくと、私の独り言と一緒に綿毛はふわふわ
舞い上がって行きました。
3っつばかりポンポンはじいて、風に帽子を飛ばされないように、しっかりかぶりなおして
自転車を漕いで帰りました。

 私のベレー帽、絵にすると正体不明ですね

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村