goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろしま菓子博2013 応援ブログ

ひろしまお菓子Naviのスタッフが
ひろしま菓子博2013に係わる
様々な情報を発信します。

「広島和三盆のボルボローネ」

2013-03-04 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、お菓子の差し入れを頂きました。

 

 

「広島和三盆のボルボローネ」です。

 

お菓子を見ていきましょう。

 

中には一口サイズのボルボローネが入っています。

 

 

ボルボローネはスペインの伝統菓子だそうですよ。

 

口の中でほろほろくずれて、香ばしいアーモンドの香りと

和三盆の上品な甘さが特徴的なお菓子でした。

 

 

岡山県の道口パーキングエリアで販売をおこなっているそうです。

一度お買い求めてみてはいかかでしょうか。

 

 


大手饅頭伊部屋の「大手まんぢゅう」

2013-03-01 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、岡山県に行かれた方からお土産を頂きました。

 

 

 

大手饅頭伊部屋の「大手まんぢゅう」です。

 

お菓子を見ていきましょう。

 

 

お饅頭の皮は甘酒に小麦粉を混合し発行させているので、包みを開けるとほんのりお酒の匂いがしてきます。

 

 

中身のこしあんは北海道の小豆を使用しており、甘さが控えめでした。

 

 

今回紹介したお菓子はお店のHPから購入できます。

詳しくこちらをご覧ください。

 http://www.ohtemanjyu.co.jp/shop/

 


あみだ池大黒の「大阪ちよ子」

2013-02-28 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、大阪に行かれた方からお土産を頂きました。

 

 

 

あみだ池大黒の「大阪ちよ子」です。

 

ここのお店は大阪名物の「おこし」を販売しているお菓子屋さんで、

江戸時代半ばの文化2年(1805)に創業せれた老舗です。

 

「大阪ちよ子」を見ていきましょう。

 

スイートチョコレートとホワイトチョコの2種類が入っています。

 

 

袋にはレトロな傘が描かれています。

 

私はホワイトチョコを頂きましたよ。

 

 

 

 

ホワイトチョコにレーズンを練りこんであり、サクサクのコーンフレークとの相性が

絶妙なクランチチョコレートでした。

 

今回紹介したお菓子はお店のHPから購入できます。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.daikoku.ne.jp/index.asp


筑後煎餅本舗の「柳川慕情せんべい」

2013-02-27 | おみやげ

こんにちは!

 

皆さん、「ひろしま☆スイーツレディ」ってご存知ですか?

(写真はHPから借用)

 

「ひろしま☆スイーツレディ」とは、ひろしま菓子博2013をPRする

10名のレディの皆さん。

 

現在、各地で開催される菓子博PRイベントで活躍中なんです。

 

先日、「ひろしま☆スイーツレディ」の1人、辻はるなさんから

おみやげをいただきました。

 

「柳川慕情せんべい」です。

 

 

福岡県柳川市は詩人、北原白秋のふるさとなんですね。

 

1984年、東京で開催された菓子博で

内閣総理大臣賞を受賞されています。

 

包みの中には、しおりが。

 

「色にして 老木の柳 うちしだる 我が柳河の 水の豊けさ」

 

柳川沿いにはこちらの歌碑があるそうです。 

いつか、ゆっくり柳川沿いを散策してみたいですね。 

 

箱の中には、おせんべい。

 

川下りの様子がせんべいに。

 ほんのり甘く、少し香ばしい、おいしいおせんべいでした。

 

柳川に行かれた際には、ぜひお買い求めください。

 

辻さん、おいしいお菓子をありがとうございました。

みんなでおいしくいただきました。

 

「ひろしま☆スイーツレディ」の皆さんの紹介は

菓子博HPでご覧になれます。

http://www.kashihaku2013.jp/about/lady.html

 

辻さんを含め、ステキな「ひろしま☆スイーツレディ」の皆さんに会いに

ぜひ菓子博会場にお越しくださいね~!

 


神戸モリーママの「ラスク詰め合わせ」

2013-02-26 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、兵庫県に行かれた方からお土産を頂きました。

 

 

 

神戸モリーママの「ラスク詰め合わせ」です。

 

お菓子を見て行きましょう。

 

黒とピンクの少し派手でオシャレな箱の中には、プレーンとアールグレイの2種類のラスクが入っています。

 

 

 

私はプレーンを頂きましたよ。

 

 

甘いラスクではなく、甘さが控えめでサクサク感がちょうど良いお菓子でした。

 

今回紹介したお菓子はお店のHPから購入できます。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://kobe-morrymama.co.jp/

 

 


ポエムの「プティ・ガトウ」

2013-02-22 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、お菓子の差し入れを頂きました。

 

 

ポエムの「プティ・ガトウ」です。

 

お菓子を見ていきましょう。

 

カップケーキのようになっています。

 

 

 

カカオ風味の生地と中に入っている味わいの違うチョコレートが入っているので、

濃いチョコレートの味わいが楽しめます。

 

 

ガトーショコラがカップケーキになったようなお菓子でした。

 

今回紹介したお菓子はお店のHPから購入できます。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.poeme.co.jp/g_poeme.html

 


蜂の家の「まゆ最中」

2013-02-21 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、東京に行かれた方からお土産を頂きました。

 

 

 

蜂の家の「まゆ最中」です。

 

お菓子を見ていきましょう。

 

モナカの種類は、小倉・胡麻・白つぶし・柚子・黒糖の5種類のあんが入っています。

 

胡麻。

 

 

白つぶし。

 

 

柚子。

 

 

黒糖。

 

 

私は小倉を頂きましたよ。

 

 

繭のような形をしています。

 

 

一口サイズの最中に、甘さ控えめの小倉餡がぎっしり入っていました。

 

 

東京に行かれた際はお買い求めてはいかかでしょうか。

 


コーキーズクッキーの「生クッキー チョコレートケーキクッキー」

2013-02-20 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、お菓子の差し入れを頂きましたよ。

 

 

コーキーズクッキーの「生クッキー チョコレートケーキクッキー」です。

 

箱がケーキの形になっています。

 

お菓子を見ていきましょう。

 

 

生クリームとふんわりした“イタリアンメレンゲ”を使用したチョコレート生地は、

ガトーショコラを食べているような、濃厚なチョコレートの味わいです。

 

クッキー生地に甘いフランボワーズが練り込まれているため、プチプチとした食感が楽しめました。

 

 

 

今回紹介したお菓子はお店のHPから購入できます。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://cowkeyscookies.com/


petits gateaux assortisの「マドレーヌ詰合せ」

2013-02-19 | おみやげ

 

こんにちは!

 

先日、お菓子の差し入れを頂きましたよ。

 

 

petits gateaux assortisの「マドレーヌ詰合せ」です。

 

お菓子を見ていきましょう。

 

 

一口サイズのフィナンシェやマドレーヌ等のプチケーキが入っています。

 

 

 

お菓子の素材はフランス産の素材を使用しているそうですよ!

 

私は「キャラメル・プール・サレ」を頂きました。

 

キャラメルの香ばしい甘さに粗塩がアクセントになっていました。

 

今回紹介したお菓子はお店のHPから購入できます。

詳しくはこちらをご覧ください。

 http://www.hc-c.jp/shop/product/17.html?brand_attr=henri&gf_mpc=220

 

 

 

 


モロゾフの「クリスピーショコラ大阪」

2013-02-18 | おみやげ

 

 

こんにちは!

 

先日、大阪に行かれた方からお土産を頂きました。

 

 

 

モロゾフの「クリスピーショコラ大阪」です。

 

お菓子を見ていきましょう。

 

ホワイトチョコにコーンフレークとクランベリーが入っています。

 

 

甘いホワイトチョコの味わいの中にサクサクとした食感と、クランベリーの酸味が感じられました。

 

ベリーの酸味が特徴的でいくつでも食べられそうでした。

 

皆さんも一度お買い求めてはいかかでしょうか。