goo blog サービス終了のお知らせ 

一宮市議会議員 伊藤ひろみちのBlog

伊藤裕通Blogへようこそ。
市制・議会でのこと、日々の出来事、私の思いなどをBlogでお伝えしています。

当り前の事が、当り前に動き出したように思います

2014年01月11日 | 気まぐれ日記

教科書作成の指針となる中学校と高校の学習指導要領解説書に、竹島と尖閣諸島を「我が国固有の領土」と明記する改定を文部科学省が検討しているようですね。

当り前の事が、当り前に動き出したように思います。

安倍総理の靖国神社参拝後。

韓国では、

「日本との関係改善に向けた朴大統領の積極的な行動を求めた。全体の49・5%は首脳会談の実施を求め、うち19~29歳では69%に上った。」

中国では、

「北京の日本大使館で開かれた日中合同の成人式で、中国側代表を務めた北京語言大2年の李茉怡さんは、取材に「日中の政治関係が悪化しても、学生同士の交流の障害にはならない。自分たちの世代が相互理解を深め、未来の日中関係の礎となる」と語った。」

安倍政権での、ごま擂り外交から本音外交への転換に期待しています。


【伊藤裕通のFacebookより】


平成26年一宮市消防出初式

2014年01月11日 | 気まぐれ日記

20140111_100417 20140111_095511

20140111_101237 20140111_104341

20140111_104505 20140111_105204

平成26年の一宮市消防出初式は、中学校の屋内運動場で式典のみとなりました。

今回も愛知県知事表彰を始め、多くの消防職員及び消防団員が表彰されました。

私の地元、丹陽分団の団長も精勤章を受章され、おめでとうございます。

しかし、この時期は暖房設備が無い屋内運動場も寒いですね。

皆様、寒い中ご苦労様でした。


【伊藤裕通のFacebookより】