一宮市議会の企画総務委員会がAM9:30から開かれ、平成22年度一般会計補正予算の委員会関係分をはじめ、11件の議案、2件の承認、4件の請願などの付託議案が審議されPM5:30頃に終わりました。
特に今回の請願は、場外馬券発売所設置に促進と反対の両者より請願書が提出されたことにより、委員会の採決も大変難しい判断となりました。
そもそも、場外馬券発売所設置には、市長の同意書が必要とのことで、市長が判断を迷い市議会の採決の結果を参考に結論を出すことにしたようです。
私は、市長の判断で結論を出すべきだと思います。
過去には、多くの署名を集められた団体が市長に抗議しても、なかなか聞き入れていただけなかったこともあるようです。(総合体育館建設など)
今回は、なぜか反対者の意見も尊重しているように感じます。
議会にその決断を振られたような気がします。
採決の結果、5名の委員が設置に賛成し、2名の委員が態度を示すことができないと退席、1名の委員が設置に反対の結果となりました。
私は、設置に賛成しましたが、町内会が二分し場外馬券発売所設置の促進と反対の運動がおきているようですが、農林水産省が最終的に決定することになりますので、結果が出た際には、以前のようにまとまって町内会活動をしていただきたいと、最後に一言付け加えさせていただきました。