10月5日(日)
今日も一日大忙し。朝から、新聞の配達、ビラおろし、そして豊中の6人制バレーの秋季大会に出場。2試合、どちらも2-0で敗退。審判をして、午後2時から、雨の中、箕面に戻って、箕面のママさんバレーの秋季大会の監督。ここでも敗退。負けが込んだ秋季大会でした。
4時帰宅、4時半から宣伝カー、村上弘充さんと宣伝行動。スーパーコーヨー前、箕面団地で小雨の中をスポット宣伝。
5時30分に如意谷の小集会に参加、6時30分サンプラザの演説会会場へ。会場設営を手伝いました。
7時から日本共産党箕面演説会、羽藤市議の司会で、神田市議、村上ひろみつさん、小椋芳子さん、斉藤議員、原弘行さん、宮本たけしさんが次々訴えました。医療・介護、農業食料問題あり、今の話題、情勢にマッチした演説会になりました。
村上弘充さんの「障害児が命を落とした九州の事件をもとに話されたお話」は、数十年前そうであったように、今また生きにくくなっている社会を反映するもので、”政治や社会がこんなに大変になってるのか”と悲しくすらなりました。
宮本たけしさんは、「大企業は大儲けしながら国民の暮らしはそっちのけの政治」を鋭く告発し、「暮らしを守る財源はある」と、一つ一つ具体的に話された内容には迫力がありました。

明日から8・9日の本会議会発言準備を本格的にはじめます。
今日も一日大忙し。朝から、新聞の配達、ビラおろし、そして豊中の6人制バレーの秋季大会に出場。2試合、どちらも2-0で敗退。審判をして、午後2時から、雨の中、箕面に戻って、箕面のママさんバレーの秋季大会の監督。ここでも敗退。負けが込んだ秋季大会でした。
4時帰宅、4時半から宣伝カー、村上弘充さんと宣伝行動。スーパーコーヨー前、箕面団地で小雨の中をスポット宣伝。
5時30分に如意谷の小集会に参加、6時30分サンプラザの演説会会場へ。会場設営を手伝いました。
7時から日本共産党箕面演説会、羽藤市議の司会で、神田市議、村上ひろみつさん、小椋芳子さん、斉藤議員、原弘行さん、宮本たけしさんが次々訴えました。医療・介護、農業食料問題あり、今の話題、情勢にマッチした演説会になりました。
村上弘充さんの「障害児が命を落とした九州の事件をもとに話されたお話」は、数十年前そうであったように、今また生きにくくなっている社会を反映するもので、”政治や社会がこんなに大変になってるのか”と悲しくすらなりました。
宮本たけしさんは、「大企業は大儲けしながら国民の暮らしはそっちのけの政治」を鋭く告発し、「暮らしを守る財源はある」と、一つ一つ具体的に話された内容には迫力がありました。

明日から8・9日の本会議会発言準備を本格的にはじめます。